- 1二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 19:30:00
- 2二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 19:30:40
悪者っぽくて好きです
- 3二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 19:30:41
プラモとロボット魂が寸詰まりのぽっちゃりデブ体型になってるのがダメ
- 4二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 19:30:43
作劇上魅力を失うことが目的だったんだろうけど主人公機でそんなコトしなくてもいいじゃん…
- 5二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 19:31:18
ラスボス機になるからね
- 6二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 19:31:41
- 7二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 19:32:05
- 8二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 19:33:22
ガッツリ戦闘用にしたからね仕方ないね
- 9二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 19:34:16
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 19:34:17
正直ちろっとはみ出した小羽根が浮いてる
- 11二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 19:34:54
キャリバーンちゃんはエアリアルほどじゃないけどメスっぽさ出てると思うけどなあ
- 12二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 19:36:47
自分は改修前がすごい幼くみえてあんまりだったから改修後の方が好き
キャリバーンは大人の女性って感じで大好き - 13二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 19:37:51
スコア8のプラモをですねぇ…
- 14二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 19:38:41
中途半端だからブラックカラーにして顔も悪人面にしてほしかった
- 15二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 19:38:53
スレッタが乗る以上仕方ないけど、エアリアルもキャリバーンもイマイチ見た目は刺さらなかったな
- 16二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 19:39:10
改修前と比べて冷徹そうな雰囲気だと思った
- 17二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 19:39:38
ストレートに軍用機になった感じで嫌いではないんだが…
- 18二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 19:40:41
悪そうというには普通のガンダム過ぎてインパクト無かったな
- 19二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 19:41:12
気に入らなかったのはマスクのスリットが「への字」一本なことぐらいかな…
- 20二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 19:43:03
HGだと短足気味というかカワイイ感じの体型になっちゃってるように思う
イメージしてた改修型のプロポーションにはキャリバーンのHGが近かった - 21二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 19:45:20
基本的に最初から登場し続けた機体の方が印象強くて人気なのはよくあることだし…
- 22二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 19:47:07
というか初登場時に前の方が可愛かったって指摘されたりパーツ展開時のシルエットがラスボス地味た感じ(実際にラスボスだった)だから意図的ではある
- 23二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 19:48:37
そう?俺はデザインめちゃカッコいいから好きなんだけど
- 24二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 19:54:53
このデザインが決まった時にどこまで考えてたかは知らんけどネタバレ防止しつつ主人公機にも悪役っぽくも見えるギリギリのライン目指すとこうなるみたいな感じ
- 25二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 21:01:36
昔みたいにモチーフを1〜3本ぐらいに絞ってた時代の武者頑駄無なら、エアリアル主人公で闇落ち兄貴みたいな別人物になってただろうな
- 26二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 21:05:32
当時も言ったけど改修型自体は好きだけど中間形態みたいな印象がある
- 27二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 21:05:33
- 28二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 21:06:05
無印と改修版でそれぞれの良さがあるから好みが分かれるのはしゃーないな
自分は丸っこい感じのある無印も好きだしTHE強化型のガンダムって感じの改修型も好きだ - 29二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 21:06:53
結果論だけどラスボス殺して解決って話じゃないからそんな宿敵感とか敵って要素を強めるのは合わないと思うな
- 30二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 21:08:24
従来のガンダムに近付いたことでエアリアルとしての個性が死んじゃった感あるから賛否分かれるよね
- 31二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 21:23:05
ROBOT魂は10000円近く取っておいてパチ組みのHGよりショボいのは流石に泣いた
通常のエアリアルはそこまで悪くなかったけどシェルユニットが交換できない上に非発光固定だし
今月末のキャリバーンはマシになってて欲しい
- 32二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 22:43:24
かわいさが消えて怖い顔になってカッコよさは増えたと思う
- 33二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 22:44:35
なんだァ…テメぇ…
- 34二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 22:46:53
メカぐるみのエリィ見て気づいたけどフライトユニットの方は蝶々みたいで可愛いんだよな
- 35二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 22:49:48
改修型は色鮮やかだった初期のエアリアルより色が全体的に黒みがかってるのも好き嫌い分かれそう
- 36二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 22:50:41
改修前のお人形っぽい顔が好きだったんだけどなんというか普通になった
- 37二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 22:51:49
背中展開したフリーダムっぽい
- 38二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 22:51:54
女性っぽいビジュアル度は
エアリアル>キャリバーン>改修だよな
- 39二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 22:51:56
改修型が悪いというより何らかの形で初期エアリアルにもう一度出番が欲しかった
- 40二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 22:52:58
なんだかんだ1番個性出てたの改修前エアリアルな気がする
- 41二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 22:54:13
もう一段階あるんだろうなーと思ったらラスボスでした
- 42二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 22:54:43
改修後は出番自体が少ない気がする
- 43二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 22:54:44
元々のエアリアルにあんま魅力感じてなかったから、ぶっちゃけ改修後の方がかっこよくて好きなんだよね
- 44二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 22:55:08
改修前は家族だなんだ言われてたけど改修後はシンプル兵器って感じ
- 45二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 22:56:10
最終決戦はなんやかんやあって外装やらが外れて初期に近いビジュアルになってスレッタがもう一度乗って丸くおさめると思ってた時期が俺にもありました
- 46二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 22:59:28
というか出番少なすぎて愛着湧かなかったのが一番でかい気がするわ
デザインだけなら水星の中で一番好き - 47二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 23:00:41
まあ普通に改修型エアリアル好きな人もいるだろうし好みの問題だよな
- 48二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 23:01:10
フライトユニットの感じが好きで個人的には好き
ただ微妙やなと思う人の言ってる事もよくわかるよ - 49二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 23:01:30
- 50二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 23:04:04
モノホンの新型フリーダム来ちゃったから忘れられたんじゃね
- 51二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 23:04:40
初期エアリアルの時点でも不安感あったけど改修型はオーバーライドがあるから嫌い
あれのせいでスレッタが何やっても結局それ使えば勝てるじゃんって白けた目でしか見れなかった - 52二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 23:05:38
- 53二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 23:06:33
- 54二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 23:07:06
ビジュアルがあれでも人気出たってMSはいくらでもある
けどエアリアルは本体はガンビットだったなって成り果てるような出番しかなかったからな - 55二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 23:08:35
- 56二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 23:11:56
- 57二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 23:15:53
エアリアル改修型は発売時期が良かった
あのクリフハンガーなら欲しくなる奴も多いし
オーバーライドで塩試合やってる頃に売り出したら厳しかっただろう - 58二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 23:19:05
53の言ってる「羽根」っていうのはウイングゼロとかフリーダムみたいな翼状の部位が背中にあることじゃない?
- 59二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 23:20:45
ダサいともファンが居ないとも思わないがよくある後継機って感じで没個性な感想は否定できないな
あとは作中の活躍もイマイチ視聴者の印象に残せなかったところはある
本編の展開ならプロスペラとエアリアルにはしっかり魔女をやってもらわないと困るんだがクワゼロのパーツでしか無かったのが痛い - 60二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 23:26:15
素エアリアルとキャリバーンに挟まれてるから商品展開は大分絶望的ではある
特に素エアリアルとパーツ共有が少ないから流用も厳しい - 61二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 23:34:16
- 62二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 23:36:02
このレスは削除されています
- 63二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 23:36:05
- 64二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 23:37:05
コラボ系だとあんま採用されないよね
それはキャリバーンにも言えるけど - 65二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 23:47:06
ポプショは改修型じゃなかったっけ
- 66二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 23:48:46
エアリアルの改修にしては元の魅力が消えてるような…ってなってしまう
改修型無しでエアリアル→キャリバーンで良かったと思うけどクリスマス商戦には必要だったのかな - 67二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 23:50:44
初期のエアリアルはエアリアルそのものが人格持ったキャラクター感あって画面越しから見て可愛かった
改修型は何か個性死んだし正体判明してからはエリクトの器で機体は兵器でしかないなって印象
ここはシナリオ上仕方ない部分だけど - 68二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 00:00:07
そんなたらればの話されても困るんだが