仮にWIT版がいくらクオリティ高いとしても

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 19:46:13

    今更覇気のハの字もない時代から見直すのって結構キツくない?

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 19:46:52

    うまいことつじつま合わせして欲しい
    先生監修で

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 19:49:14

    どのくらい東映版から変えるかだなぁ、作画だけ変わられても見る気にはなれん
    どうせ作り直すならBGMとかSEとかあらゆるものを一新して完全に現代化してもらうぐらいやってくれないと

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 19:52:17

    今ならフーシャ村時代のルフィのシーンでよく目を凝らさないとわからない程度にくまを映り込ませる演出とかできそうだけどな

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 19:58:48

    新規取り込みとしては別にそれでもいいんじゃない?
    今スタッフ募集中だから原作が終わったタイミングを見計らって配信始めそうだし

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 19:59:34

    >>4

    隠れクマと隠れダダンか

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 20:04:00

    いや別に見たい人が見ればいいだけなんだしキツいなら見なければいいだけでは

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 20:05:41

    需要はあるよ
    なんだかんだで今のアニメでも一部シーンリメイクとかテレスペとか何度がやっても
    無理やり尺のせいで全部はできないから

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 20:09:14

    今の設定を活かして再構築されたアニメだったら嬉しい

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 20:15:46

    その辺があることも分かってる上で作りますと発表してるわけだから後はなるようになるだろう
    新規獲得や海外需要とか考えたら無駄には並んだろうし

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 20:17:46

    ビビの別れのリメイクとか何回やってるねんって感じだしな

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 20:18:22

    クロとかクリークは映像映えしそう
    戦闘シーンも盛りどころ多いし

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 20:19:29

    1000話記念のYouTube広告
    コラさんの一部リメイクとか見ると今の技術で作り直すと良くなるってのはよく分かる

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 20:19:49

    呪術0の黒閃みたく
    はっきり言葉で明言するわけじゃないけど後に出てきた設定を加味した演出するみたいなのは期待してる

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 20:21:15

    そんなに怖いか回のルフィ赤髪令和最新版のリメイクみるに常に映像がアップデートされてるからな

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 20:22:37

    WIT新規のプロジェクトだけど間違いなく東映経験者も何人か補助入ってるのは確定だろうしな

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 20:23:57

    むしろ変に先の展開を取り入れずに映像化してほしいわ

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 20:26:28

    先生が関わった実写版がかなり原作補足兼無駄な要素カットアレンジしてるからなあ

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 20:27:11

    クリークは実写でカットされたから新作では頑張ってくれ

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 20:27:26

    今やってる一挙放送も2年前の方が視聴者多かったし人気ある

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 20:28:12

    >>18

    いやあれは再構築に近いからまた別でしょ

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 20:29:19

    >>20

    いや単純に時間とかでも人数かなり動いてたからそれだけで人気比較するのはちょっと

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 20:32:01

    声優も変えてほしい
    それこそ流石にお年を召しててキツイよ

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 20:32:32

    むしろ楽しみにしてる
    伏線とか今後の展開知った上で改めて見たら分かることがありそうだし

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 20:33:47

    原作そのままがいいな
    変に背景に先のキャラが映り込んでるみたいなのはして欲しくない

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 20:34:48

    >>22

    えっ一周目は大分エピソード人気と比例してたが

    2年後はどんどん減ってたし

  • 27二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 20:35:14

    昔の東映アニメは昔でアニオリな部分もあるからな

  • 28二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 20:37:31

    >>26

    どっちにしろ人気比較という行為自体がいいもんじゃないし具体的データも提示できないんならやめとけ

  • 29二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 20:37:56

    東映版の一話とかいきなりアルビダ戦だしナミ出てくるし原作とまるっきり違うからな
    時代を感じる

  • 30二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 20:53:29

    アラバスタの映画とか空島のテレスペとか色々言われてたからな
    全て尺のせい、尺で解決する

  • 31二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 21:10:29

    空島は長い分うまくワンクールか2クール分に編集すれば絶対良作になる
    予言しとくわ

  • 32二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 21:11:48

    やるならば後付けの設定も最初から登場させてほしい
    むしろ長期シリーズのリブートやる意義ってこれだと思うんだけど
    くまがルフィを見に来てたとか出てきたのは後からだけど世界観的には確かに存在するものと強固に出来るわけだし
    あと更に言うとシキやウタみたいな映画キャラももっと露骨に出てほしい
    ロジャー処刑の報せでブチギレるシキのカットインとか突っ込んでほしいことがたくさんある

  • 33二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 21:11:58

    頂上戦争で覇王色使ったときにバチバチするとかそのくらいでいい
    クロコダイル戦で無意識に覇気使ってたとかまではしなくていい

  • 34二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 21:22:46

    アニメのリブートやる意義は連載に追いつく心配ないから構成がしやすいとか今の技術で作れるであって原作設定の再編成やるかは監督や作者の意向次第だろ

  • 35二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 21:25:07

    原作の通りでいいよ
    今から読んでも2年前は普通に面白いんだし余計な味付けしないで欲しい

  • 36二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 21:39:51

    今のアニメって原作そのままアニメ化するのが正解みたいになってるけど
    ワンピースに関してはここまで設定が出された後の再アニメ化だからこそ組み立て直して新訳ワンピースにできると思うんだよね

  • 37二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 21:42:00

    別にどうするのが正解とかはないよ
    でも俺は原作に変に手を加えた物より原作がそのまま色と動きと音がついたものを見たい

  • 38二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 21:43:22

    シャンクスの失せろを覇気だとわかる演出は必要な改変

  • 39二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 21:45:59

    先生が初期のインタビューで監督と対談で言ってたけど
    映像と漫画はフォーマットが違うから完全再現は無理なんよ
    どのみち令和のアニメ&長く見られていく以上
    表現もそのままではなく若者が受けやすいものに変化する可能性があることを教える

  • 40二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 21:46:56

    覇気の匂わせってそんなに必要かなぁ
    自分は後になって設定が開示されて「あの時のあの描写ってそういう意味だったのか」となる方が好きだから先に出されるのは逆に萎えるな
    尾田っちとアニメスタッフが決める事だからそうなったら受け入れるけども

  • 41二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 21:47:52

    今作で目指す&追い越すものが鬼滅や呪術とか進撃な以上完全原作ファン向けは無理だよもう

  • 42二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 21:49:21

    >>39

    それは演出や表現の問題であって原作で後から出た設定を先に出すのとはまた別じゃない?

    そういうのはシナリオの話でしょ

  • 43二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 21:49:54

    覇気は原作であった匂わせ程度で丁度いい
    後付けと言われようが最初に一気に出しすぎると初見は混乱するし

  • 44二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 21:52:49

    実写にも同じこと言ってんのかな

  • 45二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 21:55:36

    再構築やるなら先生はがっつり関わりたい派だと思うからこんな連載中にやります!ってしないと思う

  • 46二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 21:55:50

    これだけは言っとく
    多分コビメッポは実写レベルじゃなくとも多少盛られる
    扉絵しか情報がないからな

  • 47二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 21:57:50

    >>44

    実写は完全に別のメディアなので別に

  • 48二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 21:59:04

    このレスは削除されています

  • 49二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 21:59:21

    そう言う話なら扉絵シリーズは確かにアニメ化して欲しいよなぁ
    コビメッポとバギーぐらいだっけアニメ化されたのって、ミスゴールデンウィークのやつとかジャンゴのやつとかその扉絵シリーズで出たキャラがのちのち出てくるのだけでもアニメ化してほしいな

  • 50二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 22:01:51

    扉絵シリーズは
    ・Cパートで短い話を数週間かけてやる
    ・アイキャッチに一枚絵にする
    ・しっかり映像化する
    ・旧アニメと同じで必要最低限のみ
    このへんかな

  • 51二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 22:02:57

    >>50

    セリフも無いからあっても少なくても済むcパートルートが良い

  • 52二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 22:05:56

    とにかくテンポよくやってくれれば良いやの気持ち…テンポよくやってほしい章ほど後半だからそこまで果たしてリメイクされるのかっていう懸念は残るが

  • 53二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 22:14:58

    メディアの動きもあるしよほど酷くやらなきゃゆっくり続けれるでしょ
    時期の長さとかアニワンと原作完結とかは置いといても
    絵がいいならくじとかグッズだって出せるしな
    声優高齢化による跡継ぎのこともあるし

  • 54二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 22:16:21

    >>45

    言うて後から気になって口突っ込んで結局深く関わった前例が何度もあるしな…

  • 55二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 22:21:09

    2年前のエピソード好きだから原作通りに令和クオリティでやってくれると嬉しい
    でもローが出るまで興味ないから見ないよって人もいたから、そう言う人も普通にいると思う
    長い作品だから好きなところから見ればいいよね

  • 56二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 22:26:16

    ワンピースはもう日本人だけのもんじゃ無い
    世界が見ること前提に考えなきゃな

  • 57二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 22:39:06

    ワンピの存在をほとんど知らない全世界向けだろうから>>1は気にせずWIT版は無視しとけばいいよ

  • 58二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 22:55:21

    >>47

    それこそ別会社が作る時点で完全に別物のアニメでは…

    ターゲットも同じではないだろうし

  • 59二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 23:00:01

    ニカ戦前後に集まったスタッフも大半が海外の実力者なんだよなあ
    多分東映枠じゃ限りがあるからそこに参加できなかった海外の仕事したい達が集まってくるんだろ

  • 60二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 23:02:10

    ゆっくりでいいからスタッフには待遇良くしてくれ
    MAPPA呪術事件にワンピース参加者も数人いてつぶやきとか見てて辛そうだったから

  • 61二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 23:02:30

    本当に最後までできるかわからないんだからかなり後の要素になってくる覇気やらくまやら半端に序盤に盛り込まないだろ
    序盤は序盤に出された要素だけで作るのが自然でいいと思うよ

  • 62二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 23:02:44

    原作何度も最初から読み返すしきつい要素なくね?

  • 63二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 23:08:56

    古い絵柄だと受け付けねぇ若い層っているんだよ、とくに海外だと
    国内でも令和の若者から見るとスクロールカラー漫画読んでる層から見ると古い作品て思うみたいだし

  • 64二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 23:10:59

    あにまんメインに生きてるとわからんだろうけど
    今集英社が力入れてるティックトックとかいる層はここと価値観180℃違うから
    自分と同じ価値観で全て判断しないほうが良いぞ

  • 65二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 23:12:51

    テンポが最適な完成度の高いアニメ化のようにアニメ:原作=1:3~4にするだけで価値がある

    仮に原作が1200話で完結したとしても300~400話に圧縮される


    全130巻を超えるジョジョは参考に数少ない長編原作だけど

    2012年からと時代が変わってから制作が始まったので当然アニワンより単行本の消費速度が早い


    ・画像は例えば数字が0.8なら原作が0.8話消費された編という意味

  • 66二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 23:16:36

    redのときに非オタの人からワンピース読みたいけど何時間で全部読み終わる?って言われて反応に困ったよ
    読書の速さなんて人それぞれだけど
    世の中には全てタイパで判断するそういう人もいるんだなって

  • 67二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 23:20:35

    普段英語圏のサイトにいるけど個人的な感覚としては見直し層の需要も多少期待して作られるだろうけど
    実写の成功から入ってきてる世界の新規の受け皿としての役目が求められるリメイクだと思う

    実写シーズン2がリリースされてリメイクアニメで凄いのが来たらアニメ視聴者が開拓されるだろうし
    実際シーズン1の実写の時点でアニメ自体初めて見るという投稿は結構見かけたからな品質が壁になるのは機会損失

  • 68二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 23:21:57

    >>67

    なるほど、シーズン2と公開時期合わせてるのなら納得やわ

  • 69二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 23:24:55

    内容を弄る話とクオリティやテンポを良くする話がごっちゃになってない?

  • 70二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 23:37:29

    覇気の設定含めて後発の情報を序盤で突っ込むのは後期のキャラや設定が好きな人を取り込むという意味でめちゃくちゃ有効なんだよな
    特に特定のキャラ推しだと「このキャラ出るまで観る気にならない」って考えるのはごく当たり前だし

    わかりやすい例だとくまがちゃんと出てくるのはスリラーバーク編で全体で見れば前の方だけどかなりストーリー進まないと出ないのも事実
    最近の活躍でくまのファンになった人は絶対たくさんいるからせっかくルフィの船出前に会いに来てるって情報が出たから船出の前に修行のシーン入れてそこにこっそりくまを出すみたいなことをすればそう言った層からの評価を得られる

  • 71二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 23:37:48

    そもそもスレ主の趣旨がネガティブだから流れがそうなってるのかな

  • 72二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 23:40:36

    人気があるからって出番を前倒しするのむしろ昔のアニメの悪しき風習だと思ってんだよね
    人気キャラ出す為に改変して序盤の展開カットとか多かったし

  • 73二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 23:42:16

    ナルトの連載が欧米でヒットしてた頃は
    ヨーロッパはまだしも米あたりはまだ
    アジア人作者ででこっちから見れば海賊もどきの漫画が日本で人気あるみたいな印象だったのに
    いざ実写で映像化すると海外もちょろいもんだな

  • 74二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 23:43:11

    >>70

    その展開はくまファンだけに有効であってその他には別にってことが多々ある

  • 75二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 23:43:30

    最近の活躍でくまのファンになった人はそれこそアニワン見ればいいのでは…?

  • 76二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 23:45:22

    このレスは削除されています

  • 77二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 23:46:22

    最近流行りだした海外ファンも大体ワノ国あたりからで
    日本ネタに便乗して注目出たのもあるんだよな

  • 78二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 23:46:55

    うろ覚えだけどアニワンが一話改変してナミ登場させた理由もヒロイン早く出したいとかそんなんじゃなかったっけ?
    かなり前に見たから正確な情報じゃないかもしれないが
    序盤改変したアニワンに対して忠実なリブートが求められるのは仕方ない気もする
    実際どうなるかわからないけどね

  • 79二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 23:55:08

    WITの原作ものは信用出来るのでしっかりやってくれそうなのであまり心配は無いかな
    よりよくするための本気の議論の先に仮にテンポの改善を超えた新訳ONE PIECEが生まれるなら
    それはそれで良いよという気持ちの準備だけあれば良いと思う

  • 80二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 01:20:40

    映画キャラは関係するキャラの回想でよく見ればそうかも…?くらいの影が写ったりするとか世界情勢で大物たちについて語るような場面で名前が挙がるくらいのサービスがあると嬉しい
    あとは新聞やポスターにちらっと写ってるとか
    でもガッツリ出たら逆に嫌だと思う

  • 81二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 02:05:03

    このレスは削除されています

  • 82二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 05:47:09

    実写版のシャンクス達のシーンでビンクスの酒のメロディーが流れてたのは好き
    ああいうさりげ無い今だからこそできる要素くらいがいいな

  • 83二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 06:47:36

    ワンピース最初から読み返しても面白いしそのままでも全然面白いと思うけどな

  • 84二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 07:15:58

    このレスは削除されています

  • 85二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 07:35:02

    二年前は面白いからそのままでいい

  • 86二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 07:55:33

    東映版は上手く言えないけど演出が全体的に古臭いせいで見るのしんどいんだよね
    WIT版で令和ナイズされたアニワン見られるかと思うとそれだけで楽しみ

  • 87二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 08:13:16

    出番前倒しは実写ドラマでもあったしそこら辺割と面白かったから別に悪い事ではない

  • 88二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 08:17:03

    髪とか目とか肌とか原作カラーにしてほしい

  • 89二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 08:24:53

    やるんなら覇気の匂わせじゃなくてニカの匂わせが欲しい

  • 90二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 08:32:38

    覇気の設定を始め作品内で何もかも一切の隙なく整合性取ることにそこまで必要性を感じないからそのままでいい
    映画キャラ前面に出すとかもやめてほしい

  • 91二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 08:37:41

    服と肌と髪のカラーは原作のままがいい
    特にクロちゃん
    アニワンの新衣装がトラウマだからセンスいい人に任せて頼むから…

  • 92二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 08:42:21

    というか今から終わりに向けて世界の真相がバンバン明らかになるのに変に補完入れるとか一番やらかしかねない行為だから絶対にやるなって話だよな

  • 93二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 08:44:35

    個人的にはワンピース完結して
    全部分かった状態でザワンピ観たい

  • 94二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 11:07:48

    これもちゃんと尾田っち監修だろうから変な辻褄あわせなんてないだろう

  • 95二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 11:27:24

    俺はキツくない
    キツイならお前だけ見なきゃいい

  • 96二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 12:44:19

    千年竜編でゾロが鉄切ってるのとかは修正して欲しいな
    原作と食い違ってるし

  • 97二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 12:46:56

    東映アニオリ編は全面廃止なんじゃねえかな
    原作に沿ってくだけでもかなりの量だしわざわざ制作会社変えてるんだから

  • 98二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 12:52:55

    WIT版に期待するのは
    ・声優の一新
    ・アニオリ要素の削除
    ・テンポの良さ
    ・作画
    流石に求め過ぎかもしれないが

  • 99二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 12:55:23

    ここでごちゃごちゃ言ってても何も変わらん
    作者とスタッフの意向を大人しく受け入れるしかない

  • 100二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 13:11:51

    修行2年間のアニオリはどうするのかな
    あれは良かったと思うんだけど

  • 101二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 13:15:33

    結構いいアニオリも多かったからアニオリ部分は問答無用排除ですになるとそれはそれで…ってとこあるよな
    まぁそこだけ大人しく東映版見ろって話になるんだろうが

  • 102二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 13:17:34

    >>99

    結局コレだわな


    声優一新はどうなるか気になるけど、今後のゲーム作品などでどっちの声優が出るかとかで会社側で揉めそうだし、逆に鬼太郎みたいに過去と現代の声優が揃う面白い映像作品とか作られるかもしれんし、どうなるのかは待つしか無いわね

  • 103二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 13:17:46

    >>98

    東映版で麻痺してるんだろうが昨今のジャンプ漫画の新規アニメ化ならこれが最低限のハードルなんだよなあ

  • 104二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 13:19:34

    ネット配信事情よく知らんのやけど
    Netflix等での配信ってのはテレビ放映はない感じな雰囲気なん?

  • 105二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 13:20:47

    >>104

    ネトフリ限定ならそう

    今回はそうじゃないから不明

    テレビ放映はまだ調整ついてないだけの可能性もある

  • 106二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 13:22:42

    >>104

    先にネトフリで一挙配信してしばらくしてからテレビ放映とかもある

  • 107二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 13:25:31

    Netflix配信で後にテレビ放送ってジョジョくらいしか知らないけど(元々1〜5部までテレビ放送してた)何か他にあったっけ?

  • 108二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 13:31:43

    >>107

    タイバニもネトフリで一気に配信されて1年後くらいに地上波やってたよ

  • 109二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 13:33:17

    ネトフリと長く色々やってるトリガーは一挙配信からテレビと同じ週一配信に切り替えたよ
    一挙はやっぱりライブ感がなくて悪い反応もあるみたい

  • 110二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 13:34:29

    Netflix一挙からの地上波放送だと盛り上がらないから地上波も同時配信してほしいな…
    ジョジョもタイバニもやってたの気づかないくらい無風だったし

  • 111二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 14:08:08

    ネット配信のみでもいいけどやっぱり一挙よりは週1のが盛り上がるよな

  • 112二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 14:21:26

    テンポのよさはほぼ確定してんじゃないか
    むしろテンポ速すぎになる恐れはあるが
    原作が膨大だから

  • 113二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 14:39:07

    アニワンの方は最終的に何話くらいまでいくかな
    仮に1500話だとしてザワンピで冗長部分3分の1ほど削っても1000話か

  • 114二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 17:25:50

    >>98

    今の時代だと求めすぎどころか、最低限満たさないといけない要件なんだよなぁ…

  • 115二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 17:28:37

    新作もフジの深夜枠に入れればどうとでもなりそうなんだよな
    その週だけTverとその後はネトフリで出せば良い

  • 116二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 17:58:43

    ネトフリで作るからにはネトフリ優先になるのはほぼ確定だろう
    ネトフリより先にテレビってのは難しいと思う

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています