サーヴァント キャスター  アラジン

  • 1二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 12:17:21

    ちょいちょいマギのスレ立ってたから気になってきた
    時期によるだろうけど序盤、中盤、終盤それぞれどんな感じだろう?

    自分は魔法学校?の辺りでサンデーから離れたからよく分からん

  • 2二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 12:25:33

    魔法学校時代で、まず雑兵が何万人居ようが相手にならないレベル(相手を一切傷付ける事無く撃退できる)
    力魔法覚えたあたりだと結構な上位者でも相手にならない
    ブリーチで言うと藍染みたいな感じ
    マギ世界でもその上は居るが、一護みたいな本当にバクみたいな奴らばっかりよ

  • 3二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 12:29:03
  • 4二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 12:29:30

    >>2

    アラジンそんな強いの?!

    もうおデコピカーしか覚えてない…

  • 5二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 12:32:04

    >>4

    マギは凄いインフレしてて、終盤は完全に概念バトルだったからな…

    それぐらいじゃないと話にもならないのよ…

    >>3

    可愛いなぁ…(誤字は許して)

  • 6二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 12:45:25

    力魔法で永遠に押し出し続けるのはほんと強いからな
    若干神霊に片足突っ込むだろうからマグノシュタットがサーヴァントとして呼べる限界じゃないか

  • 7二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 13:19:49

    >>4

    学校時代まではアニメ化してるから見よう!

  • 8二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 15:07:33

    >>7

    時間ある時にちょっと見てみようかなあ

    なんとなく見た記憶はあるんだけど、なんか安心沢みたいな眼鏡のおっぱい教師が居たような…?

    あと学校関係あるか分からんけどシェヘラザードって名前もあった気がする

  • 9二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 15:11:56

    >>8

    居るよ

    おっぱい教師もシェヘラザードも

    シェヘラザードの話はほとんどネタバレになるから話せないけどね…

  • 10二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 15:13:02

    魔法学校で止まってるけどそれ以降もおもろいの?

  • 11二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 15:16:01

    大人になって散々暗躍してた組織一人で壊滅させたのは笑った。お前強くなり過ぎや

  • 12二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 15:18:28

    アラジンは最終的に世界二つ分の魔法丸ごと覚えて極大魔法だろうがなんだろうが指先一つで跳ね返せるようになったよ

  • 13二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 15:26:08

    ソロモンの知恵ってのが死者(黒ルフは無理)の知ってることを全て知れるようになる能力でめっちゃ強い

    バルバットでウーゴ君の笛がジュダルに壊されたときから使えるけど有用な情報だけを閲覧できるようになるまでかなり時間がかかった

  • 14二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 17:23:39

    >>13

    なお黒ルフはデータベースにいないだけで直接探し出せば記憶覗ける模様

  • 15二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 19:35:49

    >>10

    面白いのは面白いよ

    ただ、学校以降からで話が色々複雑になってるから人を選ぶかもしれない

  • 16二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 19:51:19

    >>10

    この後、ダンジョン攻略が一回しかない

    全身魔装もほぼ出てこなくなる

    バットエンドの回想が長い

    政治サイドの話が多くなる


    けど、面白いから飽きるまで読んでみて、出来たら外伝の「シンドバッドの冒険」も一緒に


    これ読まないとシンドバッドさんの考えが理解しにくいから

  • 17二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 20:03:30

    >>16

    ほんとこれ

  • 18二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 20:09:18

    >>16

    こっちも終盤のシンドリア滅亡が辛い……

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています