リカルド横浜は応援しがいのある球団やろ

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 20:02:42

    はい横浜ベイスターズは弱過ぎて応援したくなります
    けど運営があれなんでやっぱり応援したくないです

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 20:04:38

    やっぱりベイスっていったらこっちだよねパパ

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 20:04:56

    あわわお前はスターマン

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 20:05:40

    やる気のない選手
    やる気のない経営陣
    やる気のないファンがTBSベイスターズを支える…ある意味最弱だ

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 20:06:05

    こっちのマスコットの方がきもくて好きだったのは俺なんだ

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 20:06:40

    「よしっ今日も練習するぜ これでみんなで暗黒脱出だ」
    「サッカーする」
    「えっ」

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 20:07:06

    >>4

    最下位は横浜で安定してたんだよね

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 20:07:23

    >>5

    (売れないマスコットは)退場っ

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 20:07:27

    たぬき=スターマン
    怪物=ホッシー

    こ、こんなの納得できない

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 20:07:31

    どうして親会社がTBSなのに巨人戦ばっか放送するの?

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 20:07:35

    ニヤケ顔の可愛くないマスコットは退場ッ

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 20:07:44

    マスコットのしてて良い眼光じゃないとしてお墨付きをいただいている

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 20:09:43

    俺なんてクーデターを起こして森祇晶を招聘してクーデターを起こして森祇晶を追放する芸を見せてやるよ

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 20:11:00

    TBSより今の方が500億倍マシなのは理解してるけどなんか今のチームもあんまり応援したくないチームになりつつあるのは俺なんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 20:11:48

    >>14

    ラミレス時代が何だかんだ一番楽しかったよねパパ

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 20:11:56

    >>12

    コイツが居た頃に横浜オリックスの交流戦をハマスタに見に行ったら、その試合が日本プロ野球史上最低観客数記録を更新していたのを知ったのが俺…!

    悪名高い石毛監督時代からオリファンを続けてきた男、尾崎健太郎よ

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 20:12:05

    >>14

    三浦監督…貴方は良い人だ

    しゃあけど監督としての資質はイマイチやっ

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 20:12:36

    >>9

    どうみても星男の方がスターマンなんだよね

    どうして昔の人はホッシーってつけたの

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 20:16:09

    >>15

    代打ウィーランドという奇策を超えた奇策

    緒方のビビリぐあいが面白かったよねパパ

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 20:16:48

    正直ホッシーの見た目でスターマンはひねりが無さすぎると思ってんだ
    可愛いたぬきだからこそ付けられたと思う…それがボクです

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 20:17:40

    >>19

    CSで広島駅の駅員までビビらせて居たのは草だったわ

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 20:17:50

    >>17

    ウム……現役時代暗黒のベイスしか経験していなかったことが響いていそうなんだなぁ

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 20:18:15

    内川「おいっ 今日こそ練習出てくれ」
    チーム全員「消える」
    内川「ボケーッ 試合前練習しろ言うたやろが」
    相手チーム「あのぅ、一緒に練習しましょうか?」
    試合前の、壮絶な会話である

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 20:19:28

    なんだかんだで選手たちには思い入れがあるから応援してしまうソレが僕です
    プーさんが引退するまでになんとか優勝日本一になって欲しいですね

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 20:19:31

    >>22

    1998ベイスターズ「えっ」

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 20:23:10

    あの頃の梶谷筒香みたいなこいつの為なら試合観に行ってやってもいいか…みたいな若手がいないよねパパ
    まあ松尾には期待してるけどねグビッグビッ

  • 27二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 20:26:00

    >>26

    牧…週5…

  • 28二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 20:26:09

    マジでなんでこんなのが今期重用されてたのかわかんねーよ

    GIF(Animated) / 1.84MB / 10100ms

  • 29二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 20:26:55

    >>27

    安定しすぎて若手として見れねえよバカヤロー

  • 30二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 20:27:43

    >>28

    我らがファミリーを冒涜するのか?

  • 31二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 20:30:55

    >>28

    別に重用されてないと思われるが…

    桑原と関根がギリギリ及第点のスッカスカ外野陣なんだ

  • 32二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 20:32:00

    >>31

    神里はどこに消えたのか教えてくれよ

  • 33二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 20:32:54

    >>32・・

    代走さんなんか最初から控えヤンケシバクヤンケ

  • 34二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 20:33:36

    楠本は塩見くらいやれると思ったのになあ

  • 35二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 20:33:47

    >>28

    横浜ファンに夢のねえこと言うの嫌なんだけど横浜ファンのこいつ使うなを実行していったら外野から人が消えるんだ

  • 36二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 20:33:59

    >>31

    ぶっちゃけチョロっと二軍に落としてそれ以降はずっと一軍に置かれてるだけでも蝦名なんか重用を超えた重用なんだ

  • 37二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 20:35:33

    しかし桑原と関根を責めるのは筋違いだぞ
    悪いのは試合に出場すらしないオースティンや下から突き上げない1.5軍達だ

  • 38二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 20:36:10

    >>36

    梶原が怪我したから途中から二軍の外野は育成選手しかいなかったんだ

    満足か?

  • 39二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 20:40:57

    >>37

    原・辰徳の「怪我は職場放棄」コメントもあながち間違いでもないと思うんだ

  • 40二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 20:41:16

    内川「よしっ首位打者を獲ってやったぜ、これでチームとファンの士気も上昇だ」
    ファン・チーム「そうか!君は自分の成績さえ良ければいいんだね!消えろ」
    内川「こ…こんなの納得できない」

  • 41二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 20:43:16

    >>40

    低迷しているチームの定石だ…その中で成績を出した選手が不当に叩かれたりする

  • 42二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 20:44:53

    >>39

    そして菅野は職場放棄した

    これまで投げぬいてきたから悪くは言えないんだけどね(グビッ)

  • 43二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 20:44:58

    むしろ蝦名なんて2022年は好プレーしても隙あらば外されるポジションだったイメージがあるんだぁ
    今年は試合がつまんな過ぎてあんま見てないから分からないんだけどね

  • 44二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 20:45:24

    どこのファンもそうだけど試合に出てない選手の評価が青天井になりがちなんだよねパパ

  • 45二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 20:49:13

    安定して活躍する外野手 どこへ!

  • 46二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 21:28:29

    >>45

    よしそれじゃ企画変更して中日からもらおう

  • 47二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 08:40:32

    リカルド横浜は面白いやろ

  • 48二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 08:43:50

    >>47

    はい、たまにニコニコでベイス☆ボールの動画を観返してます

  • 49二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 08:45:47

    あーっまた筒香の応援歌を聞かせてくれよ
    ま…まさかもうNPBには戻らないとか言わないよね?

  • 50二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 08:48:53

    シーズン中盤では阪神を3縦して首位に立ったのになあ
    お前は成長しないのか 阪神はシーズン終盤に首位になってればいい戦い方をしてたんだよ

  • 51二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 08:52:06

    >>12

    なんじゃあこの悪魔星男は

  • 52二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 08:52:35

    でもね俺いくら勝ち方を知らない監督って言っても番長は首脳陣としては残るべきだと思うんだよね
    くじ運強いでしょう

  • 53二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 09:11:39

    森下と松尾はワンチャン今年出てきて欲しいですね…ガチでね

  • 54二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 09:32:54

    >>23

    これはマジなんすか?

    プロと思えないんすけど…

  • 55二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 09:38:56

    とにかく暗黒ベイスは100敗回避すれば実質優勝と言われる危険なチームなんだ
    ピッチャーが真田と山口しかいない状態をみせてやるよ

  • 56二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 09:45:46

    >>54

    (チームメイトのコメント)

    ハッキリ言って内川はメチャクチャ馬鹿。

    サッカーしててもレギュラー確約なのに真面目に野球やろうなんて話になんねーよ。

  • 57二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 09:46:36

    >>56

    これでも何割かは勝てるあたり野球の不思議を感じますね

  • 58二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 09:54:30

    度会は外野で起用するべきなのか教えてくれよ

  • 59二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 09:59:10

    このカッコいいアウトカウントの数え方は…?

    GIF(Animated) / 1.46MB / 3800ms

  • 60二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 10:03:11

    >>59

    これたまに見かけるけど何やってるのかわからないのは俺なんだよね

    本当にアウトカウント数えてるだけなんすか?

  • 61二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 10:03:54

    >>58

    佐野次第じゃないスか?

    佐野がファーストで復帰→度会レフト

    レフトで復帰→牧ファースト、度会セカンド


    ある程度成績残すことが前提だけど.250くらい打てるなら使い分けだと思うっス

  • 62二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 10:04:09

    >>56

    こんな蛆虫がプロ名乗れるなんて野球ってスポーツはけっこう緩いんだな

  • 63二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 10:04:35

    今季ファンからするとぶっちゃけどうなんスか?
    他ファンのワシからするとバウあーっ!?と




    離脱のマイナスを未知数の外国人で埋められて無さそうでキツそうを超えたキツそうなんですが

  • 64二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 10:04:42

    >>62

    すみませんTBS横浜がおかしいだけなんです

  • 65二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 10:05:57

    >>64

    しかし…他のチームもこんな蛆虫どもに3割も負ける雑魚なのです…

  • 66二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 10:06:17

    >>60

    アウトカウントの確認は指を立てて野手同士で見せ合うことで行われるのでこの腕の振り方は完全な自己満だと思われる

  • 67二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 10:06:45

    とにかくTBS時代の横浜は事実を言うだけで愚弄になってしまう危険な球団だったんだ

  • 68二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 10:08:29

    嘘か真か暗黒期ベイスターズは今のチュニドラよりも酷いという科学者もいるという

  • 69二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 10:08:57

    >>65

    あれクズお前知らなかったのか どんなに弱いチームでも三割は勝てるんだぜ

    TBS横浜は本塁打王と首位打者を擁していたこともあるしな(ヌッ

  • 70二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 10:10:51

    >>68

    当たり前のことを抜かすな!

    あれに対抗できるのは4月で監督が首になったり選手が死んだりした暗黒オリくらいやっ

  • 71二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 10:11:37

    なんか聞けば聞くほどあのたった一回の優勝が不思議すぎない?と思うのが俺なんだよね

  • 72二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 10:15:38

    8金城 6内川 7鈴木尚 3T・ウッズ 9佐伯 4村田 5古木 2中村 1三浦
    首位打者3人と本塁打王2人と偉大なバッテリーが暗黒ベイスを支える…

  • 73二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 10:17:43

    勝てる…勝てるぞッ

  • 74二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 10:21:50

    >>73

    吉村と村田…息引き取ってるんスけど いいんスか…

  • 75二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 10:28:39

    >>71

    まあ2017年の日シリで下剋上日本一しかけたんやけどな

  • 76二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 10:43:11

    >>71

    個人的に98年から3連覇するくらいの可能性はあったと思うんだよね

    あと去年も優勝の最有力候補だと思ってたんだよね…

  • 77二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 10:43:13

    >>75

    へっ何が日本一しかけたや 一瞬希望抱きかけたと思ったらホークス生え抜きの内川に玉砕された癖に

  • 78二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 10:47:43

    >>77

    暗黒時代に必死に貢献してきた生え抜きが砂かけるまで心底キレて出て行った後ラスボスとして立ちはだかるなんて刺激的でファンタスティックだろ

  • 79二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 11:09:29

    あの…聞けば聞くほどONE OUTSの初期リカオンズ並の暗黒なんスけど…
    いいんスかコレ

  • 80二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 11:22:48

    >>79

    中畑清・南場智子「だからオレたちがいるんだろっ」

  • 81二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 11:27:01

    ぶっちゃけ去年も優勝候補みたいな戦力だとはいえないと思ってるのが俺なんだよね
    野手は鬼熊と牧牧以外スカスカだし、先発も三本柱の次が石田なんだ 層が薄いんだ

  • 82二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 11:55:29

    >>63

    バウアーの去就がどっちになっても良いように特にピッチャーの補強はかなり力入れてる印象ッス

    ジャクソンとかバウアー比で大した事ないってだけで普通に大物なんだよね

  • 83二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 12:32:15

    横浜に近本か中野が1人いれば相当強くなると思うのは俺なんだよね
    ランナーは牧や宮崎で返せるしな ヌッ

  • 84二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 12:38:05

    >>83

    お言葉ですが近本中野レベルのリードオフマンがいたらどのチームだって一瞬で強くなりますよ

  • 85二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 12:41:00

    今年は優勝できるか教えてくれよ

  • 86二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 12:42:04

    去年の各球団1,2番機能停止は異常ですね

    暗黒ベイスは1,2番が機能しててもぶっちぎり最下位なんやけどなブヘヘヘヘ


    >>85

    去年優勝逃したからしばらくまた厳しそうなんだよね

  • 87二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 12:42:19

    >>85

    はい!若手や外人から今永とソトが生えてきて山崎が復活すれば勝てますよ!

  • 88二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 12:43:00

    >>85

    ムリでし

  • 89二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 12:46:15

    優勝する姿は全く想像できないけどちゃっかりAクラスにいる可能性は結構考えられる
    それが今のDeベイスターズなんだよね
    ちなみにTBSベイスターズ時代はAクラスになる可能性すら全く想像できなかったし4位も無理って雰囲気だったらしいよ
    暗黒を超えた暗黒だったんだ

  • 90二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 12:47:13

    嘘か本当か結局ベイスターズの野手事情は内川と村田がクリーンナップを打ってた頃から対して変わってないと言う研究者もいる

  • 91二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 12:47:32

    去年はサノスが絶不調だったのと外野のドングリ軍団から塩見近本クラスのリードオフマンになる選手が現れなかったことが足を引っ張ったっスね
    今永を失った状態で優勝するにはヤクルト阪神が両方コケることがある程度前提だと思うっス

  • 92二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 12:47:50
  • 93二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 12:48:37

    どの球団にも通じることやが・・・レギュラーが怪我したり不調にならないところが優勝する!
    後は若手の台頭や外国人選手の適応、控え選手の活躍があれば敵なしや

  • 94二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 12:51:54

    >>93

    お言葉ですが去年優勝した阪神とオリ・ックスは両方とも怪我人も不調選手もいたのでその二つがない優勝チームは存在しませんよ 

  • 95二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 12:52:28

    あとは走塁守備ミスが多すぎっスね
    これを疎かにするものには天罰が下る!

  • 96二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 12:52:41

    モバゲー参入の件に関しては松田元オーナーの懐はメチャクチャ深いしナベツネもきちんと挨拶すれば野球好きはみんな仲間だ!みたいな感じなんだよね

  • 97二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 12:53:24

    >>95

    阪神「えっ」

  • 98二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 12:55:28

    >>94

    阪神は近本が一瞬怪しかったくらいで上位打線のオーダーが安定してたのが大きいっス 投手は腐るほどいるしな(ヌッ

    しゃあけどそれ故近本と大山が長期離脱になった場合は安泰ではないと思うんだよね

  • 99二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 12:59:31

    東、ウェンデルケン、伊勢、森原がアホみたいに活躍してバウアーがいて上茶谷が健康という奇跡が起こっても優勝できんのやからもう無理やわっ

  • 100二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 13:25:47

    >>54

    暗黒から引き継いだ中畑監督がみんなの約束事としてこんなことを決めるくらいなんだ

    ・凡退でも1塁までちゃんと走ろう

    ・ベンチに戻ったら裏に下がらず選手の応援をしよう

    ・ボタンをキッチリ止めてユニフォームをだらしなく着ない

    ・監督室に勝手に入らない

    正直少年野球以下なんやけどな ブヘヘヘ(悲憤)

  • 101二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 13:29:08

    >>98

    どんでんはスタメン固定派だからね!ハマった時は爆発的に強いけれど怪我した時とか不調に陥った時の対応がしにくいから短期決戦は下手扱いなのさ!


    ◇この山本宮城をしばいたレフトは─!?

  • 102二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 19:34:29

    >>90

    内川と村田を穢土転生で現代のベイスターズに召喚すれば優勝できるってことやん

  • 103二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 19:43:56

    >>69

    楽天「えっ」

  • 104二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 21:01:51

    >>98

    いくら球場が投手有利だからって青柳西の先発ローテ2枚と湯浅浜地の勝ちパ2枚が不調離脱したらまた生えてくるのはルール違反スよね

    しかも意外と生えてきたのがドラフト下位と現役ドラフト……

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています