給食で2日に1回のペースで出たよね〜

  • 1二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 12:36:23

    マヤノコッペパン

  • 2二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 12:37:17

    >>1

    そんな時代はもうないぞ

  • 3二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 12:37:36

    多すぎない?

  • 4二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 12:37:52

    いつの世代よ

  • 5二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 12:37:54

    週1だろ?

  • 6二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 12:37:55

    ロールパンだったんだ

  • 7二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 12:38:04

    一体いつの時代の話なんですかねぇ〜

  • 8二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 12:38:09

    財政の厳しい市町村の学校はムショ以下のチンケな給食が出るんだぞ

  • 9二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 12:38:24

    コッペパンなんて1ヶ月に2回出たら多いぐらいよいまの小学校だと

  • 10二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 12:38:29

    >>7

    脱脂粉乳飲んでそう

  • 11二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 12:38:34

    自分の時はほぼ毎日コッペパンだったが

  • 12二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 12:38:35

    週2パンで片方コッペパンくらいのペースだったぞマヤ

  • 13二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 12:38:58

    コッペパン一回
    米3回
    菓子パン一回だったな

    米粉パン好きだった

  • 14二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 12:39:59

    週2ライスだったな・・

  • 15二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 12:40:24

    えっ米の方が少ないとこなんてあったんだ

  • 1622/01/12(水) 12:42:13

    「深夜にやれ」系のレスが飛んでくるかと思ったら意外な反応で草
    ちなみにウチは火・木が絶対コッペパンでした

  • 17二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 12:42:37

    >>7

    耳出てるぞ

  • 18二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 12:42:39

    揚げパンとかいう手がベタベタしてしかも油吸って重たいパンよりコッペパンのが嬉しかったなぁ…

  • 19二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 12:43:31

    これがジェネギャってやつか

  • 20二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 12:44:29

    >>16

    いやむしろお昼時にタイムリーなスレだよこれ

    深夜にコッペパンとかなんか虚しくなるって!

  • 21二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 12:44:30

    週3だった

  • 22二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 12:45:01

    コッペパン、ラーメン、動物の形のチーズの日が1番好きだった

  • 23二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 12:45:21

    コッペパンは凄まじい勢いで飽きるから好きじゃなかったなぁ…
    半分食った時点でもううんざりする

  • 24二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 12:45:23

    お米のムース好きだったけどあれって市販されてないから見かけないんだよな

  • 25二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 12:46:19

    >>18

    お前はきな粉のすばらしさを知らんのか

  • 26二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 12:46:26

    白米の美味しさに気づけなかったから
    月・水が天国だった

  • 27二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 12:46:46

    頻度は覚えてないもん
    でも4年生の時に数ヶ月に1回しかないラーメンの日に風邪引いて休んだ時はめっちゃショックだったのは覚えてるもん……もん!

  • 28二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 12:47:15

    >>25

    ワタクシの学生時代は揚げパンにかかってるのはただの砂糖だったのよ

  • 29二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 12:47:38

    え?
    2000年代生まれだけど、コッペパンは週2だったぞ?

  • 30二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 12:47:51

    >>28

    今の時代だと抹茶かかってたりするみたいですね

  • 31二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 12:49:06

    揚げパンが給食で出たことがない

  • 32二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 12:49:07

    ミルメークとはちみーマーガリンってまだあるんかな

  • 33二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 12:50:51

    マヤノコッペパン♪
    マヤノコッペパン♪
    マヤノいつも可愛いなあ♪
    マヤノコッペパン♪
    マヤノコッペパン♪
    ららら美人でもあるー♪
    両手広げ笑顔になってキミはマヤノトップガン♪

  • 34二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 12:53:23

    パンの日のおかずに八宝菜を用意するな男児「パンの日のおかずに八宝菜を用意するな」

  • 35二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 12:54:17

    コッペパンどころか揚げパンや食パンも合わせて月一くらいしか出てこなかった記憶が…
    もしかして週5で米って意外と少ない?

  • 36二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 12:54:32

    息子の学校は現在進行形で週2コッペパンの地獄だった

  • 37二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 12:56:46

    揚げパンもコッペパンも好きだったわ

  • 38二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 12:58:51

    週二でパンだったけど、片方コッペパンでもう片方は米粉パンだったわ

  • 39二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 12:59:49

    コッペパンを要求する!

  • 40二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 13:03:08

    >>32

    ミルメークって今飲むと甘過ぎるんだよな

    なんであんな好きだったんだろう

  • 41二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 13:07:00

    コッペパンは現代給食でも頻繁に出るけどソフト麺はどうだったんだろう?マルゼンさんに聞けばわかるかな?

  • 42二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 13:07:36

    揚げパン給食に出たことないんだけど地域差とかあるのかな?

  • 43二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 13:09:07

    嘘でしょ・・・みんな若くないの?

  • 44二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 13:10:13

    うちの地域は米が2日だけであとはコッペパン
    カレーの日は絶対に米でなくコッペパン

  • 45二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 13:10:25

    揚げパンにしてもソフト麺にしても生まれてこの方見たことないや

  • 46二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 13:11:47

    うぐいすパンもあるぞ
    人気はないぞ

  • 47二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 13:12:41

    コッペパン大好き
    年一でやってくる鯨の竜田合わせてもっと好き(千葉県民)

  • 48二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 13:47:03

    >>43

    若いけど給食に揚げパンは無かった

  • 49二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 14:16:50

    揚げパン4種類あったココアが好きだった

  • 50二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 18:14:39

    >>16

    自分のとこもそうだった

    ちなみに兵庫県

  • 51二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 18:17:06

    わかめご飯を週2にすべきだった

  • 52二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 18:19:51

    えっ、コッペパン給食で出なかったんだがみんな出たの?

  • 53二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 18:20:30

    うちは学校に給食室が併設されてたからご飯美味しかったなぁ

  • 54二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 18:22:14

    普通に日でパンとご飯分かれてるな
    うちの子の学校は
    水曜日と金曜日がパンやわ
    確かにコッペパン多い気がする

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています