- 1二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 21:57:03
- 2二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 21:58:30
- 3二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 21:59:14
- 4二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 21:59:44
博士の愛した数式やん 元気しとん?
- 5二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 22:00:25
オイラーの贈り物やん
元気しとん - 6二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 22:01:07
ei=オイ
おっぱい+1=0なんや - 7二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 22:01:11
オイラー=神
概念はあったけど使い所の無かった虚数と三角関数をつなげて複素数という概念を完成させたオイラーはもっとも偉大な数学者と言われてるんや - 8二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 22:02:27
ふんっ貧相な式だ τは無いのか?
- 9二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 22:03:17
◇この剪断応力は…?
- 10二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 22:03:39
オイラーの等式=神
数学で重要になる数が綺麗に纏められているんや - 11二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 22:03:44
嘘か誠かオイラーマスケローニ定数の方が訳がわからないという数学者もいる
- 12二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 22:06:57
eiπ = xとすると、
x+1=0ということは大袈裟に言うとx=-1ということ
つまりeiπ = -1 よく分からんけど最も-1に近い数字なんや
もちろんメチャクチャ文系 - 13124/01/13(土) 22:07:07
- 14二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 22:08:50
- 15二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 22:10:19
でも俺この形の式嫌いなんだよね 美しいだのなんだのもてはやしてるけど使う時のことをあまり考えてないでしょう
- 16二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 22:13:01
- 17二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 22:13:35
博士の愛した数式の受け売り言ってるイメージしかないんだよね
- 18二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 22:14:55
あーっ、文系だからこれにまつわる逸話と渾名はわかるけど肝心の意味がさっぱりなのん
- 19二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 22:15:02
- 20二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 22:15:50
俺と同じ意見だな...
- 21二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 22:16:20
終わったことだもう忘れたよ
- 22二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 22:16:22
まっ全く関係ない三つの部分が相互作用してるのが美しいって意味が大半なんで気にしなくていいですよぉ
- 23二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 22:18:09
- 24二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 22:18:14
ま…また積分か
- 25二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 22:19:06
マクローリン展開使って三角関数に虚数突っ込んでもいいことは証明できないんスか?
- 26二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 22:19:39
- 27二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 22:19:53
ていうかテイラー展開したときの形がサインとコサインのそれらの和と一致したからこう纏めただけじゃないスか?
- 28二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 22:20:33
はーーっ微分微分微分
- 29二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 22:23:14
- 30二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 22:24:40
美しいだなんだ言っているけど、eって何の数字だかわからないマネモブが多いと考えられる…
- 31二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 22:24:51
- 32二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 22:25:07
理系か文系かふるいにかける以上の意味はないと思われるが…
- 33二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 22:25:56
- 34二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 22:26:40
- 35二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 22:27:39
ヒャハハ
こいつらが何言ってるのか全然わからんでぇ - 36二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 22:28:16
- 37二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 22:29:11
俺と同じ意見だな…
- 38二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 22:29:11
利用されているという意味でなら当然ありますよ
- 39二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 22:29:29
- 40二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 22:29:30
数学科ってどんな学修をするんスかね?
科学・化学系の内容はまだ想像がつくんだ - 41二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 22:30:55
- 42二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 22:31:28
- 43二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 22:33:47
- 44二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 22:34:03
ククク、誤解を生み出しそうな言い方だな まあ量子物理が誤解されやすいからしょうがないけど
- 45二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 22:34:05
- 46二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 22:34:40
でもね俺正直博士の愛した数式の作者もこれちゃんと分かってたか微妙だと思うんだよね
作中での数学の使い方がちぎって投げるようだったでしょう - 47二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 22:35:55
- 48二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 22:36:50
って書いたけど証明不能なんじゃ無くてあくまでどっちであっても今の公理と矛盾しないとかっスっけ?
- 49二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 22:38:22
文理問わず知ってそうなものなら電磁気で使われてるんだよね
中高までだと直流しか扱わないから虚数なんて出てこないけど位相の概念が関係してくる交流になるとバリバリ使うんだよね
要は位相のズレを表記するのに便利なのん - 50二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 22:41:48
- 51二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 22:42:20
このレスは削除されています
- 52二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 22:42:38
- 53二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 22:55:20
待てよこいつらの頑張りが足らないから今の文明社会が満ち足りてないとも言えるんだぜ
- 54二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 23:03:53
- 55二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 23:04:10
理論の証明に必要な確率論的な妥当性の担保の仕方なんかは数学者が広げていったんスかね?
- 56二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 23:05:28
ウム…zに数値を代入してるのがなんか興醒めなんだなァ
- 57二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 23:12:23
ウム…そもそも e^iz = cosz + isinz は複素指数関数の定義を考えれば成り立って当然だしさらに変数である z に数値を入れてしまったため汎用性も糞もない見かけしか取り柄のない等式になっているんだなぁ
- 58二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 23:16:33
- 59二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 23:20:43
- 60二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 23:21:48
電気系の計算でアホほど虚数は使われたんや その数500億
- 61二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 23:22:00
- 62二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 23:22:36
- 63二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 23:23:47
オイラーの公式をそのまま見せても「ふうんそういうことか」で終わるけど
e^πiって-1なんですよと言えば初見は「えっそうなんですか」ってなるんじゃないんですかね - 64二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 23:23:49
- 65二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 23:24:20
- 66二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 23:25:08
- 67二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 23:26:01
- 68二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 23:29:05
このレスは削除されています
- 69二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 23:29:48
電気系だったからオイラーの公式と複素数はなんとなく覚えてるけどマクローリン展開については忘れた
それが僕です - 70二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 23:31:16
- 71二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 23:32:04
- 72二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 23:33:13
へっマネモブという異常者のくせになんか言ってるよあいつ
- 73二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 23:37:00
- 74二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 23:39:42
ぶっちゃけ虚数も11次元も実在してるかなんてどうでもいいんだ
計算が便利になって辻褄が合えばなぁ - 75二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 23:41:37
あたぬか!
- 76二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 00:32:36
正直何言ってるかさっぱりわからないが便利だから使ってる
それが工学系に属する僕です
数学科の人たちは数字を母国語とする異星人なんじゃないかと思うんだよね - 77二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 00:34:51
まぁオイラーの等式は「美しい」っすからね
実用性のない美術品のようにね… - 78二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 00:35:41
はっきりいって正面なんて面倒臭い作業は数学屋にでも任せとけば良いんだ
- 79二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 00:39:10
- 80二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 00:42:00
- 81二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 00:43:22
ウム…そもそも0を捻り出す過程で左辺に+が現れているのがあまり美しくないんだなぁ
- 82二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 00:44:20
- 83二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 00:45:54
- 84二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 00:47:06
ハイ! その認識で正しいですよ ニコニコ
ハッキリ言ってファインマンが「我々の至宝かつすべての数学のなかでもっとも素晴らしい公式」と呼んだのは e^iz = cosz + isinz であって e^iπ + 1 = 0 じゃないから
- 85二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 00:48:05
- 86二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 00:51:27
- 87二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 00:54:50
嘘か真か 円周率を「直径と円周の比」という数学的に不自然な形で定義してしまった弊害が現れている e^iπ + 1 = 0 という等式はまったく美しくないという数学者もいる
ちなみに円周率を「半径と円周の比」という数学的に自然な形で定義すると e^iτ = 1 というずっと美しい等式になるらしいよ
τ (数学定数) - Wikipediaja.wikipedia.org - 88二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 00:55:11
導出を迫真純粋数学部で覚えた
それが僕です - 89二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 01:00:19
はっきり言って半周回ってるか一周回ってるかの違いでしか無いから、割とどうでもいいよ
- 90二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 01:07:16
しかし…移項して0と1を無理矢理捻り出すよりずっとシンプルだしそもそも「半周回す」より「1周回す」のほうが誰が見ても美しいんです
- 91二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 01:09:18
悔しいが…τが一般的とは言えないのが事実だ
- 92二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 01:14:23
- 93二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 01:14:26
- 94二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 01:27:06
- 95二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 01:29:41
- 96二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 01:41:01
- 97二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 01:46:45
すみません、わざわざまだ浸透しきってない定数を持ち出してる時点で欺瞞以上の何者でもないんです
- 98二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 01:51:15
不思議ですね あれほど時間をかけて学んだ…絶対に忘れることのない公式だと思ってた数式達が今は文字の羅列に見える
- 99二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 01:54:28
τが浸透してないのは事実やけど(問題の本質じゃないから)どうでもええやん!
問題はやね πが不自然を超えた不自然な定数だったせいで1周回すという自然な行為のはずなのに指数に2が出てきてしまったり2を避けるために半周回すにすると今度は右辺に-1が出てきて移項する必要が出てきたりあと一歩のところで惜しいことになってるということやん - 100二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 02:01:48
- 101二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 02:07:27
- 102二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 02:08:21
- 103二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 02:09:28
- 104二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 02:10:49
- 105二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 03:05:41
πを2乗する公式って大体1/4も引っ付いてて美しくないでしょう?
許せなかった…τならこんなことしなくていいのに…! - 106二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 03:06:48
- 107二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 03:11:46
- 108二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 03:13:46
日本語大丈夫か?