SCP扱いされそうな昔話のアイテム

  • 1二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 13:07:20

    桃太郎とかいうEuclid

  • 2二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 13:08:06

    玉手箱はsafeかな
    何もしなければ影響しないし

  • 3二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 13:09:35

    >>2

    中身が気になりすぎて手に取った瞬間どうしても開けたくなってしまうみたいな効果はありそう

  • 4二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 13:09:58

    打ち出の小槌はまあsafeか

  • 5二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 13:10:24

    お菓子の家。
    全部菓子で出来てるのに水道や火使えるのは十分scpやろ

  • 6二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 13:10:45

    一寸法師に出てくるうちでの小槌は大黒天の持ち物らしい
    なんでも出てくるとかセーフだけどやばい代物

  • 7二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 13:11:03

    きび団子は洗脳効果ありそうだけど食わなくていいだけだからsafeか

  • 8二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 13:11:10

    玉手箱とかいう呪いのアイテム

  • 9二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 13:11:29
  • 10二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 13:11:49

    竜宮城とかはまじめに解説したら面白そう
    時間の流れ変えるんだよなぁ

  • 11二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 13:11:50

    マッチ売りの少女のマッチ
    幻覚を見せて凍死するまでその場で釘付け

  • 12二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 14:19:37

    三枚のお札

  • 13二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 14:28:06

    舌切り雀のつづらもSafeだな

  • 14二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 14:29:32
  • 15二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 14:29:41

    塩吹臼
    海の底に沈んだ臼がえんえんと塩を吐き出しているので海の水は塩辛いのだ、という……

  • 16二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 14:31:02

    >>15

    止める手段なければketerじゃないかそれ?

  • 17二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 14:31:06

    ブレーメンの音楽隊は動物揃えた時に発動する現象系ぽい

  • 18二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 14:37:37

    >>16

    挽き臼らしいので、ごりごり回すことで海の水から塩を精製しているだけという昔話の真実的な可能性も

    これなら塩分濃度は変わらないはず……塩以外の、海水に戻りにくい成分まで分離して精製しているとしたら長期的にはえらいことになりそうだが……

  • 19二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 14:42:20

    浦島太郎モチーフのSCPは実際にあったような
    K-クラスシナリオのヤバいやつ

  • 20二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 14:45:24

    天狗の隠れ蓑とか河童の膏薬とか

  • 21二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 14:49:10

    かぐや姫の無理難題シリーズは軒並みsafeかAnomalousっぽそう。火鼠の皮衣とか蓬莱の玉の枝とか

  • 22二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 14:50:39

    雪の女王に出てきた悪魔の鏡
    すでに砕けて見えない破片が大気中を漂っているというのが怖い
    鏡の破片はウイルスの比喩で、体に入って起こる変化はそのウイルス由来の奇病とかいうオチがつきそう

  • 23二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 14:53:25

    イワンのばかに出てくる悪魔由来の道具三つはなかなか……有効そうではあるけど

    ・一振りすると兵隊がいくらでも出る魔法の穂
    ・揉むと金貨が出る魔法の葉
    ・どんな病気にも効く木の根

  • 24二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 14:55:14

    >>6

    『クソトカゲを完全に殺し得る武器・兵器』を所望して振っても何も出ないやつ

  • 25二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 14:58:19

    ウルトラスーパートレーディングチケット・藁しべ

  • 26二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 15:31:49

    そもそも童話モチーフのSCPからして結構あるからなあ。

    鶴になった老人に死んだら迎えに行くぞと言ってる深きものな乙姫様。
    火がついている間だけ現実改変できるけど燃料が自分の現実性なマッチ。
    舐めると目に見える全てがお菓子に見えて実際に食べることもできるようになる飴玉。

  • 27二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 15:48:18

    こうしてみると昔話の不思議アイテム多いな…
    というかふと思ったんだが、原典と改訂版とか地域差なんかで指定されるものや説明が変わってくるのでは?
    有名どころだと
    桃太郎の桃→原典:若返りの果実、改訂:生命を産み出す果実
    みたいな
    このあたりに何かしら説明がつけられればまた面白そう

  • 28二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 16:42:25

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 16:59:24

    >>24

    万が一出てきたらついでに世界も滅びそう

    SCP-2935みたいに

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています