- 1二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 22:46:18
- 2二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 22:50:11
本編通りサンバッシュ→ブドー→イリエス→バットバスの順番じゃないとどう考えても詰むんだよね、ひどくない?
- 3二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 22:52:29
ギンガの光が意外としょっぱいせいで常に苦戦続きな事に驚いているのは俺なんだよね バイクひき逃げアタックに負けるとは…立派な必殺技や
- 4二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 22:54:29
- 5二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 22:55:43
もちろんめちゃくちゃやばい ギンガイオーがいまいち頼りにならないんだから必須だーよ
- 6二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 23:06:08
ククク…初代ギンガマンは自在剣機刃・獣撃棒・ギンガの光・黒騎士…
そして銀星獣・重星獣・鋼星獣抜きでバルバンを封印した完全戦士だァ
いやちょっと待てよ強すぎるだろうがよえーっ!? - 7二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 23:11:15
待てよ 機刃は盗まれてたはずなんだぜ どちらにしても星獣剣と機刃とアースだけでバルバンを封印できてる強き者…だからバランスは取れてるんだけどね
- 8二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 23:11:55
- 9二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 23:16:44
(ゼイハブ船長のコメント)ハッキリ言って今のギンガマンはメチャクチャ手応えがない てめぇらの先祖はもっと手強かったんだから話にならねぇよ
- 10二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 23:23:26
初手バットバスだったら間違いなく勝てないのがひどいのん
- 11二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 23:24:28
- 12二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 00:02:20
ゲスト怪人の能力が強すぎを超えた強すぎ それがバルバンですわ とりあえずビールの感覚で都市全体を巻き込んでんじゃねぇよえーっ
- 13二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 00:12:19
うろ覚えなんスけど確かザンバッシュは先代の黒騎士を倒してたからあの序盤のギンガマンが勝てたのは奇跡なんじゃないんスか?
- 14二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 08:19:43
その時の黒騎士は疲弊しきっていたから仕方ない本当に仕方ない まぁ他の隊長に比べると格落ち感が否めないだけでサンバッシュもまぁまぁ強き者…なんやけどなブヘヘヘ
- 15二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 08:25:14
しかも意外とその後の復活描写がない…
- 16二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 08:27:48
嘘か真か知らないが後半になればなるほど強い幹部が出て来るのはだんだん封印の後遺症が治癒して行って本来の能力が戻って行った為であり元々4人にはそこまで能力に差がないという科学者もいる
- 17二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 08:29:09
超装光でギンガイオーに強化が入るとはいえこの時期でも珍しい各ロボにほとんど連動要素がない戦隊としてお墨付きをいただいている
な…なんやこのDXギンガイオーの重さと満足感は(ギュンギュン - 18二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 08:38:55
その重さ…約1.6kg
- 19二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 08:45:14
サーイマ(音楽・佐橋俊彦書き文字)
- 20二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 19:26:16
- 21二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 23:27:38
アイテム入手の兼ね合いで本編の順番じゃないとギンガマン側が詰むんだよね、怖くない?
- 22二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 08:24:16
氷度笠とかスケールデカすぎてガキッの頃メチャクチャ怖かったのは俺なんだよね