【ガンダム】ビルドファイターズシステムが本当あったらどの機体で戦う?【プラモデル】

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 22:50:56

    自分は速いの好きだからキュリオスか扱えればハルート

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 22:54:20

    シンプルな機体の方が戦いやすそうな気がするしRE100のガンイージで行くわ

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 22:55:06

    壊れると嫌だから安いEG一択

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 22:56:44

    壊れない設定という前提で
    やられ役として大型MAでレイドボス役

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 22:57:23

    ファンネルやドラグーン系使いたいけど、あれこのシステムだとどういう操作になるかだわ

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 22:58:09

    可変して換装パーツ使えるエクリプスかAGE2便利な上に好きだからこの二択

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 22:58:28

    そうかファイターズだから壊れちゃうのか……
    ならなるべく安価で調達がしやすい機体になるのかなぁ
    EGのガンダム・ストライク・νガンダム辺りをベースに改造することになるかな?

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 22:58:59

    壊れる方ならアデル
    壊れない方ならAGE-1グランサベースで

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 23:00:05

    >>7

    トライで壊れない設定でも対戦可能って機能追加されてるからセーフ

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 23:00:19

    >>5

    トライでの発言見るにオートでもマニュアルでも操作出来るっぽい

    その代わりビット系を複数個マニュアル操作するなら指が死ぬことになるが

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 23:01:07

    バトル設定で壊れない仕様バトルとかにはできないんだっけ?

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 23:01:46

    >>10

    ピアニストとか案外上手そうだ

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 23:01:51

    >>11

    トライ以降はよほどのことがないと壊れない

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 23:02:10

    GX+お供達はメイン1人サブ2人で運用してた
    アイラの透明ファンネル他は操作してる描写あったかな

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 23:03:31

    >>11

    トライで設定できるようになった

    ガンプラへの完全フィードバックから一切傷つかない設定まで設定可能

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 23:04:20

    ラフレシアで鉄仮面RPしたい

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 23:05:59

    こうバランスいいの好きだからフリーダムとか使いたいけど、フリーダム使ってるとあいつフリーダムをまんま使ってるよwみたいな目を気にしてしまいそうな自分がいる

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 23:08:44

    >>17

    トライの大会でも素組みかよって言われてたし大会参加者は強化アレンジするのが当たり前なんだろう

    でも普通に遊ぶ分にはまず素組みでしょ

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 23:09:39

    マジで不思議なのは何をどう組んだらセイみたいなオリジナルシステムを組み込めるのかっていう

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 23:23:20

    >>7

    >>9

    でもEGキットをミキシングしてやりくりするのもそれはそれで面白そう

    ガンダムはバズーカやジャベリンの武器付きキットもあるし

    ストライクはグランドスラムといったクソデカ実体剣もある

    ベースに使ったキットとは別キットの腕をサブアームにしたりと結構遊べそうじゃない?

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 23:25:43

    あれプラモ組むのの他に操作系統のプログラミングなんかもしてんじゃないかと想像してる

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 23:28:21

    >>20

    ガンプラ以外の金属とか綿とか普通に認識してるからコトブキヤとか他社のプラモも通してくれそうなんだよなあのシステム

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 23:30:55

    >>19

    アニメだと省略されてるけどシステムが構築できるように構造を考えてそれをディティールに落とし込んでるのかなって思う

    一つ分かっているのはRGシステムは実現のために全身に内部フレームを自作した事

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 23:45:38

    ミダス作ってMTFSで無双する

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 23:48:57

    >>22

    確かレナート兄弟が普通の戦車プラモデルの兵隊フィギュア使ってたっけ

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 23:59:00

    壊れないんなら、キャリバーンとシュバルゼッテベースにバルバタウロスとかも混ぜて4脚の異形にしたいな。頭はキャリバーンベースにエアリアルの耳部分とシュバルゼッテの角と輪っか付けて、肩はバルバタウロスの武装保持要の為に3つの3mm穴が開いてるパーツ、腕と後脚はルプスレクスで前脚はシュバルゼッテ。武装はルプスのソードメイスとルプスレクスのテールブレード、ダリルバルデのビームアンカーとショートソード(クナイって事になってるけどどちらかと言うとグラディウスに見える)と肩シールド、エアリアル(改修前と後両方)のビットとライフル、シュバルゼッテの大剣にアスタロトリナシメントのバスタードチョッパーとバルバタウロスの弓とキマリスヴィダールのサブアームを改造して単独でダインスレイヴ発射可能にして、「小学生の考えたさいきょーのガンダム」「操作どうなってんの」「ク◯機体め!!!」とか罵倒されつつ、自分でも(こんなに武装要らんかったな…でもカッコイイしな…)とか思いながら嫌われてるプレイヤー上位にランクインしたい。因みに武装はどんどん増えていく。

  • 27二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 00:20:42

    環境が太陽炉搭載機一強になる未来しか見えないし00あたりかな

  • 28二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 00:33:23

    プレイヤーが覚醒したらクリルタルユニコーンの機能使えるのかな?

  • 29二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 01:21:52

    このバトルシステム実際にあったら、今はプラモデル買ってない自分でも買ってプレイしちゃうと思うわ
    できればゾイドとかも使いたいけど

  • 30二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 02:54:18

    ダメージなし設定ならザクIII改とかウイングとかイージスで自爆してみたい気はする

  • 31二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 09:27:38

    >>29

    ヒュ⚪︎◯◯インをドキドキしながら乗せたい

    ……プラモは流石にバニシングしないよね?

  • 32二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 10:54:39

    バルバトス

  • 33二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 11:02:53

    ダイバーズ本編でもいたメビウス・ゼロ使ってる人みたいにあえてのMA・戦闘機路線も捨てがたい…
    とりあえず候補としてはスカイグラスパーガンバレルストライカー装備型
    ガンバレルの武装は実弾とビーム両方発射できるように改造しておく

  • 34二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 12:08:51

    >>29

    ダイバーズだとゾイドの見立て機体もあったからバクゥとか使って見た目を寄せる分には大丈夫なはず

  • 35二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 13:22:59

    ジムライトアーマーにフルアーマーガンダムの増加装甲を付ける
    装甲パージした途端に素早くなる王道のアレをやってみたい

  • 36二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 18:03:18

    まあほぼ確実に雑な素組みで参戦だわ

  • 37二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 18:07:07

    クロスボーンX1かな?

  • 38二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 18:10:33

    ガフランとかダナジンをチューニングして(する腕ないけど)乗りたいなぁ……ドラゴン形態で暴れたい

  • 39二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 20:30:00

    SDガンダムのド派手なクリアパーツ武器とかをHGに移植とかやってみたいねぇ
    孫尚香ストライクルージュのチャクラムとか珍しめの武器を操ってみたい
    操縦難しそうだけど

  • 40二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 20:30:55

    >>23

    ………頭おかしいんじゃねえの?

  • 41二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 20:34:48

    ブリッツ、デスサイズをミキシングしたフルステルス機体にして芋砂したい

  • 42二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 20:35:15

    >>11

    ガンプラが壊れない偽物のバトルになんの意味があるんだよ

  • 43二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 20:37:41

    火力と手数と装甲と機動力あるフルグランサいいよね

  • 44二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 20:39:25

    エクシアリペアは見せプレイとしても縛りプレイとしても最適

  • 45二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 20:40:44

    F91かな
    実弾武器ちょっと追加して使いたい

  • 46二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 20:41:55

    AGE2のウェア自作して〜な〜

  • 47二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 20:42:35

    >>42

    シバさんステイ

  • 48二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 22:34:18

    ビームはまだいいんだが、あのシステムのミサイルはどうなってるのか

  • 49二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 22:53:24

    FXバーストで全てを薙ぎ倒したいな…

  • 50二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 01:16:26

    >>23

    自作できるものなのだろうか

  • 51二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 02:48:43

    >>19

    そんな描写無いから完全に個人的な妄想だけど、オリジナルの特殊システムや換装等はガンプラを組み立てる他にそういうプログラムを組んでたりするのかなって思ってる

    公式で用意されてる専用の言語かソフトで組んでそれをガンプラを読み込ませるときに一緒に読み込ませるみたいな感じで

  • 52二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 03:03:25

    >>15

    あれ壊れないのってどういう理屈なんだろうな

  • 53二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 13:47:54

    あそこまでできるやつはなかなかいないにしても、オリジナルシステムだらけになりそうなものだけど

  • 54二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 00:47:11

    あの世界でのプラモデルの売上半端ないだろうな

  • 55二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 00:54:22

    エアリアル改修型とマルコシアスを組み合わせたような機体かな
    ビットで牽制してから隠し腕展開して突撃したい

    まぁ自分の癖詰め込んだ物作りたいよね!

  • 56二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 00:57:02

    壊れても演出になって盛り上がるからバルバトスルプスレクスかなぁ

  • 57二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 01:03:02

    >>22

    ガンダム作品以外の武装がアリならZガンダムにバスターランチャーかインフェルノナパームもたせてぇ‥……

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています