- 1二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 22:59:10
- 2二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 22:59:34
いやあるやろ
- 3二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 22:59:51
問題作った人が香辛料キメてたのかな?
- 4二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 23:00:10
歴史上の偉人やしそりゃ普通にありますわよ
- 5二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 23:00:18
レジライの当たり判定見くびったな
スーパーマーケット行くと6〜7割あいつの影響うけてるぞ - 6二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 23:00:46
実際の文章を見てみないとなんとも
当たり判定広いから - 7二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 23:00:53
一体いつからレジライが出ないと錯覚していた?
- 8二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 23:00:59
お前らの頭はあにまんにやられちまった
- 9二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 23:00:59
レジライは普通に超偉人だしテストにも出るやろそりゃ
- 10二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 23:01:17
出たな、当たり判定クソデカ妖怪歯茎…
- 11二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 23:01:25
レジライって言うなコロンブスって言え
- 12二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 23:01:26
ただのネタキャラじゃないよ
- 13二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 23:01:31
すいません
共テに出たのは我々の知る「レジライ」じゃなくて世間一般で偉人として語られる「クリストファー・コロンブス」なんです - 14二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 23:02:16
レジライを過小評価してるの多分FGOユーザーだけだよ
- 15二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 23:02:18
- 16二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 23:02:35
レジライ=スペイン人説
根拠 筆記のときにスペイン語使ってるから - 17二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 23:02:38
銅像倒してるアメリカ人さん…
- 18二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 23:02:47
どちらかというと共通テストにも当然出るような偉人クリストファー・コロンブスがソシャゲでレジライになってる事の方が事故なんだよなぁ…
- 19二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 23:02:54
- 20二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 23:04:01
割と日常生活であるんだよな
- 21二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 23:04:14
- 22二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 23:04:22
- 23二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 23:05:26
- 24二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 23:05:33
fgoやってると感覚バグるだろうけどfgoで実装された鯖の中でも5本指に入るくらいには偉大なやつだからな?
- 25二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 23:07:38
- 26二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 23:08:11
世界史の教科書が香辛料キメてるってマジ?
- 27二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 23:08:54
レジライの学習まんがを出している出版社も香辛料キメてるからな
- 28二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 23:10:33
- 29二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 23:10:36
世界史の教科書がっていうか人類史そのものが香辛料をキメている
- 30二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 23:11:38
古典で楊貴妃も出てきたぞ
しかもライチ好きの逸話関連で - 31二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 23:17:22
観測できるレジライ民の多くがふざけてるだけじゃなくてちゃんと博識な人たちだから尊敬できるしレジライゼミまじで役に立つ
- 32二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 23:25:48
レジライと実績バトルして勝てる奴なんか数えられるほどしかいないレベルには偉人
- 33二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 23:27:58
女王におちん◯ん貰ってインドを目指した結果新大陸発見して色んな人と友達になるとか本当にすごいよなぁ
- 34二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 02:30:57
五本指どころが現代人視点で見るとトップオブトップで偉大な英雄だろ
- 35二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 02:38:06
- 36二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 02:40:11
- 37二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 02:45:48
でもテスラは理系なら誰でも知ってるし・・・・・・(単位で)
- 38二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 02:47:57
見覚えのあるタイトルしかない
- 39二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 04:22:18
知ってる! 世界史勉強した記憶ないのに理解できる!!!!
- 40二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 04:46:18
シェイクスピア
- 41二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 04:57:40
コロンブス
シェイクスピア
ナポレオン
アレキサンダー
始皇帝 - 42二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 05:00:48
- 43二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 05:24:05
- 44二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 07:01:52
- 45二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 07:42:33
授業やテストにおける世界史は政治家、征服者が名前に出ること多いから
エジソン・ナイチンゲールよりはイスカンダル、プトレマイオスあたりじゃね? - 46二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 07:43:52
- 47二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 07:45:14
- 48二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 07:52:55
なんだ
レジライのまんまでテストに出たのかと思った
国語とか社会科とかで「近年、コロンブスはキャラクター化されてゲームに登場しました。この出来事の背景にあるのは……」とかそんなふうに - 49二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 07:56:43
ダビデは入るだろ
- 50二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 08:11:28
- 51二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 08:13:28
レジライが共テに出たんじゃなくて共テに出るような偉人がレジライ化されてFGOに出てるんだろ!
- 52二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 08:17:34
- 53二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 16:21:04
このレスは削除されています
- 54二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 00:51:56
このレスは削除されています
- 55二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 12:02:33
- 56二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 12:05:41
3
- 57二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 12:06:44
- 58二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 12:08:54
少なくとも農林水産省はマジでヤバい
- 59二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 14:49:56
なんなら今年はイスカンダル(アレクサンドロス)ネタも出てたぞ
- 60二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 16:06:23
ざっくり
①→ラーマーヤナはラーマだからインド、違う
②→イリアスはギリシャの話、これも×
③→カール大帝=シャルルマーニュが分かっていれば◯
④→ギルガメッシュはバビロニアだからエジプトじゃない
とFGOやってるだけで解けちまうんだ、世界史に興味を持つきっかけとしては悪くないわな
- 61二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 16:09:32
共通テストに出た話なら楊貴妃の方を話題にしてやれよ
国語の漢詩で出てたぞ - 62二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 17:54:53
あえて言うならトラオムのシャルルマーニュが答えづらいかもしれない
- 63二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 18:22:12
そうそう、レジライはイサベル女王の尻に敷かれてるイメージがあるけどスペインじゃなくてイタリア出身なんだよね…と思いながら解いてたけどそんなイメージ持ってるのはFGOプレイヤーだけだった
- 64二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 01:26:23
このレスは削除されています
- 65二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 01:29:19
- 66二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 12:54:23
- 67二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 12:57:51
偉業と同じくらいのやらかしもあるので…
- 68二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 23:39:31
梅毒……
- 69二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 11:11:56
このレスは削除されています
- 70二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 22:48:29
コロンブスとかいう偉業と戦犯の間を反復横跳びするやつよ
- 71二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 06:37:51
アメリカにペスト持ち込んでアメリカから梅毒持ち帰ったってマジ? ちなみに梅毒は10年ちょっととかで日本まで到達したらしいよ
- 72二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 06:53:35
イスカンダルも話題にしてあげて...
アレキサンダー大王って馴染みがないけれども... - 73二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 14:50:54
このレスは削除されています
- 74二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 14:53:53
- 75二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 15:30:35
ジャガイモに関してははっきりとした起源は分かってないけれど少なくともヨーロッパに持ち込まれたのはレジライ上陸から100年後くらい
そこから最初に芽食ったせいで有毒植物扱いされたから食用として使われたのは30年戦争ごろのプロイセンなんで150年くらいの開きがある
- 76二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 00:54:39
このレスは削除されています
- 77二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 01:16:49