メタルグレイモン(青)とかいう悲しき存在

  • 1二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 13:27:35

    黄色いほうに出番食われまくった挙げ句に後付けで黄色の下位互換にされてしまった

  • 2二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 13:29:07

    下位互換設定は今は消えたぞ

  • 3二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 13:31:56

    皮膚が腐ってる設定だと最近知った

  • 4二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 13:36:45

    まだ携帯ゲームだった頃のデジモンではこっちのメタルグレイモンが正統進化だったんよな

  • 5二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 13:38:08

    デジモンワールド(PS)でも無事に最弱完全体候補の一匹に

  • 6二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 13:39:38

    でもブラックウォーグレイモンの正統進化元っていう個性があるから……

  • 7二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 13:50:55

    近年黄色にアルタラウスモードがもらえたりな

  • 8二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 14:10:59

    スレ画に至っては別個体出てきたよな

  • 9二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 14:12:02

    アグモンと言うか竜系以外が進化するとこうなるでもいいじゃん
    具体的にはデビモン系の進化先とか

  • 10二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 14:12:10

    スレ画の外見でワクチン種なんだっけ

  • 11二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 14:12:46

    >>10

    いやウィルス種

  • 12二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 14:14:51

    サイボーグ化の際にウイルスが入り込んだんだっけ

  • 13二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 14:15:12

    XW版とか言う話題に出しづらいやつ

  • 14二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 14:16:35

    >>13

    でもジークグレイモンも好きなんだ…俺…

  • 15二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 14:16:39

    何故か後輩に追い抜かれる事に定評のある子

  • 16二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 14:20:17

    根強いファンも多いしハイクオリティな立体物の販売が確約されてるんだから気にすんなよ

  • 17二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 14:23:12

    必殺技:ミサイル

  • 18二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 14:55:32

    立ち位置がややこしい方のメタルグレイモン

  • 19二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 15:09:44

    >>18

    パートナーとデジモンが同じ声なのは兼役にしてもやり過ぎじゃない?

  • 20二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 15:14:09

    >>2

    マジ?

  • 21二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 15:16:41
  • 22二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 15:28:00

    >>18

    お前はオリジナルのメタルグレイモンに何のフォローもなくいきなり別デザインがお出しされたからな……。

    別スレでも書いたが大昔の強いデジモンをデジクロスで再現したとか何か一言あればクロスウォーズに対する風当たりも違ったかもしれん。

  • 23二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 15:51:27

    赤いほうに出番食われまくった挙げ句に後付けで赤色の下位互換にされてしまった

  • 24二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 15:52:56

    >>19

    アルマジモン……

  • 25二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 17:31:45

    ギガデストロイヤー ←これが初代(青)の必殺技
    テラデストロイヤー ←これが撃てる特別な個体が黄色
    ギガデストロイヤーII ←これはメタルティラノモンが撃てる方

    ↑これが全部同格同世代(完全体同士、X抗体など無し)という闇

  • 26二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 18:05:17

    挙げ句「右腕は改造していないなんて中途半端だよね!」的なノリで、ウイルス版がX抗体になって得た個性だったアルタラウスまで黄色いほうに持ってかれる

  • 27二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 18:08:36

    Bウォーグレイモンデッキで大活躍だから…

  • 28二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 18:12:20

    デジモン黎明期の象徴ともいえるポジションだし熱狂的なファンも大勢いるんだから贅沢な悩みだと思うよ
    ゲーム出演やフィギュア化にも恵まれてるし

  • 29二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 18:15:11

    >>25

    ぶっちゃけデジモンってそういうのノリで決めてるでしょ

    名前だけ見ると同格っぽいクロノブレーカー(成熟期の技)とタイムデストロイヤー(超究極体の技)とかあるし

  • 30二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 18:27:56

    >>27

    是非火烈軍団に入っていただきたい

  • 31二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 18:31:14

    >>29

    技自体は同格っぽいけど放つ奴の許容量に問題ありそうだなとアニメ見てなった

  • 32二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 18:36:23

    >>27

    お前重いんだよ!(コスト)

    ノキア使っても進化コスト3ってお前

  • 33二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 19:45:20

    グレイモンの亜種多すぎて今どれだけパターンあるのか分からんな

  • 34二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 19:55:00

    >>33

    パッと思いつく限りだとメタル、ウォー、ジオ、ライズ、シャイン、エンシェント、カイゼルだけど

    ここにウイルスだのX抗体だのブラックだのあるからもうグレイモンまみれや

  • 35二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 19:58:22

    初期設定ではファイル島の技術では改造が不完全で腐敗してるので、その後のウィルス種(青)は当時版と似て非なるものだったりする

  • 36二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 19:59:28

    何ならver.1の完全体最弱だから不遇感はある意味一貫されてる

  • 37二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 20:03:25
  • 38二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 20:05:55

    公式サイトのデジモン図鑑で出てるのが全部になるのかな?
    やっぱり公式で網羅しようとしてる図鑑があると楽だね検索もかけられるし

  • 39二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 20:06:28

    >>37

    パッと見ムシャモン系列っぽいけどグレイモンの亜種なんだ


    正当進化ルートとかあるのかな

  • 40二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 20:07:13

    >>18

    メイルドラモンとのデジクロスなんだから「メイルグレイモン」でよかったじゃん・・・

  • 41二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 20:08:39
  • 42二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 20:08:51

    アニメで主役取られてから不遇だけどXが完全にワクチンとは別デザインだったりダイナーモーションで出たり優遇はされてる

    真の不遇は存在消されるから

  • 43二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 20:09:30
  • 44二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 20:15:01

    ちなみに最初期の育成ギアでは
    グレイモン・デビモン・エアドラモン
    の3種から進化可能だったので
    初期イラストでは3体の特徴を併せ持つデザインだった
    (グレイモンをベースにエアドラモンの髪・デビモンの翼)

  • 45二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 20:16:39

    >>41

    正直コイツの影の薄さは酷いと思う

  • 46二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 20:27:43

    >>22

    「メタルグレイモンL」とかいう公式のやらかし

  • 47二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 21:33:47

    成熟期
    グレイモン:元祖グレイモン、デジモンの顔
    グレイモンX抗体:X進化したグレイモン、攻撃性が増した
    グレイモン(青):ウイルス種のグレイモン、より凶暴
    グレイモン(XW版):クロスウォーズに登場したグレイモン、ティラノザウルス・タイプ
    グレイモン(XW版)(橙):クロスローダーに登場した原種カラーのグレイモン(XW版)
    ジオグレイモン:セイバーズに登場したグレイモン、より攻撃的な見た目に

    完全体
    メタルグレイモン(青):サイボーグ化したグレイモン、メタルグレイモンの元祖
    メタルグレイモン(青)X抗体:青いメタルグレイモンがX進化、トライデントアームがアルタラウスに変化
    メタルグレイモン(橙):デジアドに登場したメタルグレイモン、青よりこっちの方がメジャー
    メタルグレイモン(橙)X抗体:橙のメタルグレイモンがX進化、トライデントアームがVER9.9にパワーアップ
    メタルグレイモンアルタラウスモード:アドコロに登場した新形態、右腕も改造してアルタラウスに
    メタルグレイモン(XW版):クロスウォーズに登場したメタルグレイモン、グレイモン(XW版)とメイルバードラモンとデジクロスした戦術強化形態
    メタルグレイモン+サイバーランチャー:メタルグレイモン(XW版)とサイバードラモン(XW版)がデジクロス、サイバードラモンが武器になった武装重火器形態
    デッカーグレイモン:メタルグレイモン(XW版)とデッカードラモンがデジクロスした強襲突撃形態、戦闘型デジモン324体分の戦闘力
    ランページグレイモン:漫画版クロスウォーズに登場、メタルグレイモン(XW版)とバリスタモンとドルルモンがデジクロス
    ライズグレイモン:セイバーズに登場したサイボーグ化グレイモン、左腕がリボルバーに
    ライズグレイモンX抗体:ライズグレイモンがX進化、日輪の紋章が輝く
    スカルグレイモン:白骨化したグレイモン、元祖暗黒進化

  • 48二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 21:34:04

    究極体
    ウォーグレイモン:元祖グレイモン系究極体、ふんどし
    ウォーグレイモンX抗体:ウォーグレイモンがX進化、バーニア装備
    ブラックウォーグレイモン:ウイルス種のウォーグレイモン、誇り高きウイルス種
    ブラックウォーグレイモンX抗体:ブラックウォーグレイモンがX進化、どんな手を使っても勝利する狡猾さ
    カオスグレイモン:デジモンワールド2に登場、カオス三将軍の一人
    ビクトリーグレイモン:ウォーグレイモンの亜種その1、大剣使い
    ブリッツグレイモン:ウォーグレイモンの亜種その2、電気タイプ
    カイゼルグレイモン:フロンティアに登場したハイブリッド体超越形態、負けるはずがないのさ
    エンシェントグレイモン:伝説の十闘士の一人、グレイモン系の始祖
    シャイングレイモン:セイバーズに登場した太陽のエネルギーを持つグレイモン、スグオレルソード
    シャイングレイモンバーストモード:一時的に限界能力を発揮したシャイングレイモン、力は合わせるもんだ
    シャイングレイモンルインモード:シャイングレイモンの暗黒進化、劣化バーストモード
    ジークグレイモン:メタルグレイモン(XW版)が超進化し全身がゴールドデジゾイド化、生まれ変わるブルーフレア
    ガイオウモン:グレイモン系の亜種、東洋の狂戦士

    自分が知る限りのグレイモン系

  • 49二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 04:43:43

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています