- 1二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 23:33:37
- 2二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 23:34:45
めっちゃ軽やかなフットワークとか使ってほしい
- 3二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 23:35:52
普通に殴り合いしているシーンが描かれそう
- 4二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 23:35:56
シュタルクとフェルンのダンスシーン並みかそれ以上に盛られていたらいいなぁ.......
- 5二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 23:37:26
殴り合いじゃああああ!(ヌルヌル動くデンケンの腕)
- 6二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 23:44:41
相手の拳が顔面にヒットするが、全く怯まずに相手を睨み付けるデンケン
みたいなのをちょっと見てみたくもある - 7二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 23:58:10
ヌルヌル作画で描かれる殴り合い.....凄い見応えありそう
- 8二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 23:59:12
デンケンもしっかり殴られた上でガッツで勝って欲しい
- 9二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 00:01:01
クロスカウンターで頬に突き刺さる拳がスローモーションで描かれる
- 10二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 00:01:14
相手チームの隙を衝いてラオフェンがシュティレを奪い取り、そちらに気を取られて余所見をした相手の顔に右ストレートをぶち込んで倒すデンケン
これくらいはやってくれるだろ - 11二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 00:05:16
- 12二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 00:06:47
- 13二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 01:03:38
- 14二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 01:38:59
- 15二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 10:45:15
- 16二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 11:33:20
フェードアウトしていく止め絵が最高だと思う
- 17二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 12:50:30
殴り合いじゃぁぁ!はそのままで、あとでリヒターが店で「殴り合いをさせられた」と皮肉いってるときにどんな殴り合いだったか突っ込めばいいんじゃないかな
リヒターの殴り合いも見たい - 18二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 14:13:02
- 19二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 16:28:56
殴り合いじゃああああ!!!
(カメラが空を映す)
(生々しい打撃音)
(うめき声) - 20二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 16:40:08
昭和セル画のような劇画調止め絵で場面転換いいね
- 21二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 16:40:29
泥臭く足掻くことの一例でもあるからあまりカッコよく描かれてもよろしくない
紅の豚のラストみたいにボロボロになるくらいがいい - 22二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 17:11:28
殴り合いが描写されるなら『敵もさるモノ』みたいに相手側もしっかりとした立ち回りをしていると個人的には嬉しい
- 23二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 18:27:15
殴り合いじゃあああああ!
↓カメラが上に
ドゲシッ!
だろ - 24二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 18:47:12
そういう場面があると試験編の重みが増す
- 25二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 21:20:57
「「うおおおおおおおおおおおおお...........」」(スローモーションでぶっ倒れる魔法使い二人)
- 26二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 21:24:12
- 27二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 23:27:15
- 28二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 07:02:43
- 29二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 08:27:18
このレスは削除されています
- 30二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 08:33:49
このレスは削除されています
- 31二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 08:36:31
監督の腕が試されるシーン
- 32二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 08:37:18
えっ!?監督が殴り合いを!?
- 33二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 08:43:46
(劇画調スレ画の3連アップ)
- 34二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 12:39:09
ロッキー3のラストシーン
- 35二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 20:34:15