お前は一途な愛と二重スパイをこなす有能さと決して折れない心と信じられないほどの義理堅さがある…

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 00:02:00

    あと新魔法を生み出したり魔法薬学の才能もある

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 00:04:18

    セクタムセンプラは割と容赦ない魔法だと思うんスよね

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 00:06:58

    セクタムセンプラは怨敵に放つために編み出したのに自力で治す手段も講じてるのがなんというか抜け目ないよねパパ

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 00:08:54

    逆に何を持ち得ないのか教えてくれよ

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 00:09:58

    >>4

    初恋相手…

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 00:10:18

    >>4

    幼馴染…

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 00:10:38

    >>4

    リリー・エバンズとの良好な関係…

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 00:10:46

    >>4

    リリー・ポッター

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 00:11:05

    >>4

    わりと倫理観は無いタイプだと思われるが…

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 00:11:10

    どれほどの時が経ってもっスか?

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 00:11:26

    >>4

    上司運…

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 00:11:31

    リリーへの愛とポッターにそれを見出そうとしてジェームスの面影を感じてしまう悲しさがいいよね パパ

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 00:11:50

    >>4

    防犯意識…

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 00:11:54

    >>5

    >>6

    >>7

    >>8

    禁断のリリー”四度打ち”

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 00:12:24

    >>12

    まっ瞳がリリーそっくりだからバランスは保たれたんだけどね

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 00:13:01

    >>12

    おそらく心から愛することも心から憎むこともできないのが一番辛いと思われるが…

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 00:13:16

    >>10

    ウム…“Always”なんだなぁ

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 00:14:32

    >>15

    しかし…目以外はパパにそっくりなのです

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 00:16:20

    人面聖人だと言ったんですよスネイプ先生
    ポッターを守っていたと知って驚きましたよ

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 00:17:08

    >>18

    ふうん目だけ抉り出しとけばオールOKということか

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 00:18:13

    >>19

    行動原理や功績を加味しても、面も心も半人半獣だと考えられる

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 00:19:27

    スネイプ先生が頭を叩くシーンが好き…それがボクです

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 00:19:48

    ジェームズ達があまりにもクソガキッすぎたんだよね
    シリウスのせいでリーマスに殺されそうになったんだよね怖くない?

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 00:22:17

    >>22

    半純血のプリンスのわりに行動は江戸っ子気質だよねパパ

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 00:22:57

    >>23

    善人滑りしたジェームズと違ってシリウスはスネイプと同じくまるで成長していない蛆虫(味方)ってくらいにはクズ度が高いと思うのは俺なんだよね

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 00:24:00

    >>23

    まあスネイプもテロリストになるでぇ!みたいな蛆虫だからバランスは取れてたんだけどね

  • 27二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 00:24:18

    >>4

    むしろ有りすぎて数えられないんだよね酷くない?

    本編は数少ない良い所が光っただけとも言えるんだァ

  • 28二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 00:28:35

    おーっ半純血のプリンス秘蔵の新魔法やん
    マルフォイに向かってGO───っ!

    なっ…なんだぁっ

  • 29二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 00:31:32

    >>25

    しゃあけど12年間もアズカバンにいたら性格おかしくもなるわっ

    むしろあんな目にあってるのに性格あんま変わってないのがすごいんじゃねえかなって思ってんだ

  • 30二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 00:32:25

    >>4

    道徳観…

  • 31二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 00:38:08

    >>25

    学生時代の時点で、いくら嫌いな相手とはいえ殺人(下手人は人狼だとバレたくない親友)が選択肢をよぎるのは死喰い人と変わらない危険度だよねパパ

  • 32二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 00:38:10

    >>28

    ハリー・ポッターに一発K.O


          マ

    ス     ル

    ネ     フ

    イ     ォ  ア

    プ     イ  ラ

    に     屈  ゴ

    魔     辱  グ

    法        体調

    で        深

    治        刻

  • 33二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 00:44:20

    セクタムセンプラとディフィンドの違いがよく分からない…それが僕です

  • 34二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 00:46:40

    >>20

    動くな、ゆっくりと後ろを向け冒涜的な血狂い

  • 35二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 00:47:03

    >>33

    刃が複数飛ぶ八つ裂きの呪文がセクタムセンプラで刃が一つ飛ぶ刃の呪文がディフィンドなのん

  • 36二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 00:52:54

    >>35

    せ…セクタムセンプラって怖い魔法なんだな

  • 37二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 01:15:52

    >>25

    アズカバンに冤罪で12年ぶち込まれていた奴と同レベルの精神なのはスネイプの方がまずいと思われるが……

  • 38二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 01:19:28

    全ての元凶はお前だっ

    GIF(Animated) / 4.83MB / 17600ms

  • 39二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 01:19:34

    ジェームズとハリーは助けなくていいけどリリーだけは助けてほしいんです…
    ワシの気持ち分かってください

  • 40二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 01:22:00

    >>38

    怒らないでくださいね、あなた自身の行いの悪さのせいでもありますよね

    結局改心したジェームズのほうがマシなのん

  • 41二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 01:27:17

    >>37

    >>31待てよスニベルス殺そうとした時はアズカバンに入る前なんだぜ

  • 42二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 01:29:00

    >>38

    いつ見てもジェームズの顔が小物の悪党みたいで笑うんだよね

  • 43二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 01:32:07

    >>38

    ダメだろスニベルス責任転嫁なんてしちゃ

    お言葉ですがリリーに振られたのはジェームズは何一つ関係ない自業自得ですよ

    何ならジェームズはマイナスからスタートしてて幼馴染というプラスを保持していたのはスネイプだったんだ

    結局自分の悪因悪果ですべてを投げ捨てただけなんだ

  • 44二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 01:34:46

    >>21

    総合的にまとめると偉大で勇気ある見下げ果てたチンカスってところじゃねえかって思ってんだ

    単純にクズとは言えないほど偉大で困難なことを成し遂げているが手放しに英雄と言うには人間性もやってたことも蛆虫を超えた蛆虫……それがスネイプですわ

  • 45二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 01:41:55

    ジェームズシリウススネイプピーター全員蛆虫ってネタじゃなかったんですか?

  • 46二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 01:52:26

    >>45

    ウム…蛆虫同士が嫌がらせの応酬をしていたんだなぁ


    まっそれぞれ

    ・我が子を遺して殺される

    ・無実の罪で10年以上アズカバンに収監、脱獄後殺される

    ・大切なものを自業自得で喪ったうえ殺される

    ・10年以上ネズミとして生きたうえで殺される

    だから悪因悪果はバランスをとるように収束しているんだけどね

  • 47二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 01:55:29

    >>36

    おまけに普通の魔法では治癒できない呪いの効果も付与されてるんだよね 殺意高くない?

  • 48二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 01:58:22

    >>45

    ルーピン…

  • 49二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 02:01:51

    映画だけ見てのスネイプ好きとは話が合わないのは俺なんだ!
    学生時代から差別主義者のテロリストクズなのに愛に純粋なのがいいんだ好意が深まるんだ

  • 50二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 02:04:06

    >>45

    学生時代で言うならまあ普通に全員あれなんだよね

    まっジェームズは途中でリリーと付き合えるぐらいに改めたからバランスは取れてるんだけどね

    シリウスは……まあ作中でも余裕あるときはまともに大人やってるし冤罪でぶち込まれて憎しみだけで生き延びた余波が大きすぎるからええやろ

    ピーター……聞いたことがあります 恐怖に屈して何もない時から自発的に友人を売っていたチンカスだと


    スネイプお前は何だ?リリーを勝手に偶像化してテロリストになった挙句見下げ果てた蝙蝠懇願まで行っているなんてまともな人間と言えるのか しかも改心してからも普通に蛆虫……!


    正直蛆虫度で言うならスネイプが高すぎを超えた高すぎ

    なんやかんや言ってジェームズとシリウスは命を懸けてヴォルデモートと戦ってるからね

  • 51二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 08:34:20

    >>44

    まっ世にあふれる英雄という人種も大抵ハッキリ言って人間としてはクズの分類に入るのカーニバルだからバランスは取れてるんだけどね

  • 52二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 08:36:17

    僕を見てくれるのか教えてくれよリリー

  • 53二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 08:38:02

    学生スネイプ>>>魔法薬学の教科書の著者

    なぜ…?

    ハーマイオニーが教科書通りの優等生なのがハナにつく理由もなんかわかるよねパパ

    闇の魔法に傾倒してなかったらわりとやんちゃしてる天才なんだ

  • 54二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 08:38:59

    >>47

    それを治せる術を持ってるスネイプは天才なんじゃないスか?

  • 55二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 08:41:26

    >>50

    待てよ

    リリー亡き後はスネイプも命を賭してヴォルちゃんと戦ってるんだぜ?

    まっそれはそれとしてまだヴォルちゃんの力への尊敬はありそうだしポッターへの嫌がらせは楽しいんだけどね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています