ゼーリエの魔力制限状態≒フリーレンの全力ってことは

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 01:11:11

    フリーレンが魔力解放したら皆ビビり散らかすんだよね

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 01:13:04

    魔力制限は魔族を欺く為以外にも、コミュニケーションを円滑に進める為にも必要だった……?

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 01:18:43

    メトーデ「私には何の問題もありません」

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 01:22:54

    そりゃそうよ
    人類を散々苦しめてきた七崩賢の2倍以上の魔力だぞ
    ビビらん方がおかしい

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 01:25:29

    ほぼ同等?の魔力量を持ってるソリテールに出会ってもビビり散らかしそう

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 02:12:56

    単純計算で
    アウラの魔力を5だとして
    制限フリーレンが1で全開フリーレンが10
    それと同等のソリテールも10
    制限ゼーリエが10で全開が推定100近くあるのか…

    ちなみにハイターは制限フリーレンが自身の魔力の1/5程度と称してるからハイターの全開魔力が5

    他が大魔族やエルフなのにこの生臭坊主おかしくね…?

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 02:36:35

    魔力量もおかしいが2ヶ月無酸素無補給で活動出来る魔法を掛けられるとか
    狂ってるにも程があるぞ生臭坊主
    ザインの才能も凄まじいが、さすがにハイターは異次元っぽいな

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 02:39:53

    フリーレンの100年分の魔力とアウラの100年分の魔力が同じとは限らないからアウラの2倍どころじゃない魔力を持ってる可能性がある

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 02:45:37

    >>8

    まぁ上にも書いてあるけどあくまで単純計算だし

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 02:51:27

    この体外の魔力制御術ってマジで魔力量を偽装する意味以外ないのが広まらないわけだよね
    普通の漫画なら魔力制御の腕が達人クラスまで上達して魔力だけで色んなことができるんだぜ!みたいになってもおかしくないのに

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 02:53:48

    >>6

    フリーレンの魔力制御を一目見てわかる奴がずっとそばにいるゼーリエの魔力制御を見抜けてないから20倍以上あってもおかしくないよな…どうなってんだよゼーリエ

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 03:00:02

    ゼーリエ曰く順当に魔力を解放して鍛え上げることに専念した方が強くなれるらしいけど
    フランメやフリーレンは魔族を欺き、その上で慢心を誘い倒すことが目的なんだよね

    例えば魔力解放して100年修行して80レベルまで上がってそれ以下のレベルの敵なら倒すことができるけどそれ以上には絶対勝てない
    対して魔力制限して100年修行すると70レベルまでしか上がらないけど相手は敵をレベル5の雑魚だと勘違いして慢心するからレベル90や100の相手にも勝てる可能性が広がる

    こんな認識でいいのかな?

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 03:05:34

    >>11

    良いだろ

    女神様を除けば(おそらく)史上最強で地上最強の大魔法使いだぞ

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 03:11:28

    そんな絶大な魔力を目のまえにしても戦う方法を考える
    一級魔法使いのみなさん

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 03:12:03

    >>13

    なんなんですかねこの化け物…魔族が恐怖を忘れ去るってそれ下手したら10000年とか軽く生きてないか?

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 03:12:17
  • 17二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 03:17:42

    仮に魔王も知らないなら本当に1万年くらい生きてそう

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 03:26:19

    1000年を「たった」と言ってるところを見ると
    億単位の年月生きてるんじゃないかな…

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 05:11:54

    >>15

    まあ魔力的にフリーレンの最低10倍あると考えても10000歳はまず超えてる

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 05:20:55

    こういう圧倒的な力を持つ老人ポジって大体殺されると相場が決まってるけどゼーリエは死にそうにないね

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 05:22:38

    >>12

    それを言ったゼーリエ自身が魔力制限の技術を身に付けてる事から、どこかしらで必ず魔力制限の修行はしといた方が良さそうだよね

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 05:24:42

    >>20

    フリーレン達がラスボスに挑む前に殺されたりしそう

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 05:28:05

    >>22

    ラスボス(魔王)もう死んでます…

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 05:29:20

    魔力制御について色々気になることがある
    1.そもそも魔力量ってどうやって決まるんだろう?
    体質?体内の細胞や臓器で作られているんか魂とかが作っている?
    2,魔力量を制御する前に、魔力量を増やすにはどうしたらいいのか?
    3,普通の人間でも魔力量はあるのか?
    4.魔力量を制御するって、体内で生成する魔力量なのか、体外に漏れ出る魔力量なのか
    後者なら体内で生成される魔力を堰き止めることになるが、長期間制限したら決壊しないのか

    5,魔力量を制御するくらいなら魔力タンクみたいなの作って
    体内の魔力をそっちに流して蓄積させるとかできないのか?
    イザって時にその魔力タンクの魔力を使うみたいに

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 05:43:23

    >>21

    ゼーリエはいつ魔力制御出来るようになったんだろうな


    まともに鍛えた方が強くなるってゼーリエ本人が言ってるから、ゼーリエも多分最初はまともに鍛えたんだろうけど、それだと>>12のレスみたいに格上の相手に遭遇した時勝てなくて逃亡したとか死にかけたとかの苦い経験もしてそうだ


    それかもしくは、ゼーリエがまだ若かった頃は魔族がそもそもいなかった可能性もあるのか

    ゼーリエがもう誰にも負けないくらい強くなってから、言葉を使う魔物が進化して魔族が生まれたとか

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 06:11:55

    魔力制御もフリーレン以上でこれだけの力あっても魔王相手に隠れ続けた理由明かされる時が楽しみだわ
    シュラハトもゼーリエが出てくる未来なんて視てなさそうだったし

  • 27二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 06:51:09

    時間間隔がバグっているから魔王退治を後回しにしていただけっぽいのが別格すぎる…
    フランメに言われてからはフリーレンに任せたけど

  • 28二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 07:03:15

    こういう事考えれば考えるほど「ちっちゃくて可愛い」と思ったメトーデさんの異常性も際立つよね

  • 29二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 08:26:01

    >>27

    魔王がゼーリエ超えの化け物だったんでしょ

  • 30二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 08:29:26

    >>27

    普通に魔王に勝てないって可能性はあるぞ

  • 31二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 08:32:56

    >>10

    と言うかこの人が魔力制限する意味ってあるんだろうか

  • 32二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 08:46:34

    >>31

    魔力デカ過ぎて周囲の魔道具が暴発したりするとか?あとは>>2が言ってるようにコミュニケーション円滑するためとかじゃない?その気はなくとも魔力で相手を威圧するとかありそうな気がする

  • 33二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 10:41:42

    >>27

    魔王がいてくれた方が人類と魔族が争うことによって魔法が発展しやすくなるみたいな考え方で魔王を倒しに行かなかったとか

    フランメがゼーリエは魔王がいなくなった平和な世界をイメージ出来ないから魔王に勝てないって言ってたし

  • 34二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 11:58:45

    >>31

    弟子がやってたからって理由も普通にありそう

  • 35二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 12:17:01

    >>31

    魔法使いとして別視点から自己強化のアプローチしただけじゃないかな

    戦略として持っていて損は無いしね

  • 36二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 12:19:48

    というかフランメの師匠がゼーリエだからゼーリエが教えたんだと思ってたわ魔力制限
    千年ぐらいして魔力制限じゃなくて順当に鍛えとけばよかったわーってなったのかと

  • 37二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 12:38:26

    現時点で何の根拠もないんだけど、ひょっとしてゼーリエの魔力制御って魔力を制限するんじゃなくて増幅する方向のものでは?とか予想してる。
    元々の魔力量はそんなにないのに1を10にして出力出来るみたいな。
    フランメやフリーレンと同様にゼーリエも魔力制限してたってのより、そっちの方がゼーリエらしいかと思ったからなんだけど。

  • 38二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 12:41:07

    >>37

    だったらそのやり方を弟子とかに教えてそうじゃね?

  • 39二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 12:47:22

    >>28

    ほとんど神様みたいな人に「やだかわいい…膝に乗っけたい…」する女、メトーデ

  • 40二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 12:50:11

    >>38

    教えたけど使ってもらえないどころか逆張りされた→「フランメは失敗作だった」

    とか

  • 41二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 13:54:12

    長く生きすぎた人って感情の起伏がなかったりするけど
    この人は割と感情の起伏があるね

  • 42二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 14:06:31

    なんやかんや、というには分かりやすすぎるくらい人間好きだから
    「魔王倒すと頼られなくなっちゃうかなぁ」
    「それどころか怖がられちゃうかなぁ」
    「というかすでに魔力で怖がられてたりしないかなぁ…」
    「魔力抑えよ…」
    みたいな経緯でも別に不思議ではないからな

  • 43二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 14:32:26

    >>41

    可愛い弟子がいるからな

  • 44二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 20:59:41

    >>39

    日本人かな?

  • 45二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 21:25:41

    >>6

    1000年前の帝国にはフリーレンより魔力が上の魔法使いがゴロゴロいたから…

  • 46二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 21:39:40

    フリーレンの場合は単純に鍛える前に偽装にスキルツリーを割いてるから伸びが悪くて勿体ないって感じなんだろうな
    ゼーリエの場合は鍛えに鍛えまくって強すぎるから普段は制限してる感じの

  • 47二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 22:48:20

    >>45

    正確に言えば魔力が上とは言ってない

    フリーレンより強い魔法使いって言っただけだ

  • 48二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 23:19:47

    ほい封魔鉱

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています