もしフリーレンが平成初期に夕方枠でアニメ化されてたらさ

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 08:41:58

    やっぱアニメオリジナルの魔族とバトルしまくってたのかな

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 08:42:35

    フリーレン様夕方枠がアニオリ多数なのももう10年以上前のことです

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 08:47:02

    平成初期だから30年は前だよ

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 08:49:43

    フリーレンは川上とも子

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 09:10:09

    フリーレン:林原めぐみ
    OP:林原めぐみ
    ED:林原めぐみ
    こんな時代もあったかも

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 09:33:49

    フリーレン:南央美
    フェルン:桑島法子
    シュタルク:上田祐司

    フリーレンの耳飾りがでかい球体になるしシュタルクはフェルンにラッキースケベしがちで毎話頬にフェルンの手形がついてる
    主題歌がタイアップじゃない普通の曲で雰囲気に合ってない

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 10:01:41

    サンデーの漫画だから主題歌はジャニーズとかだったと思うよ

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 10:02:32

    >>7

    ガネクロか倉木麻衣かもしれないだろ!

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 10:12:31

    尺稼ぎで長引かされるアウラ自害シーン

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 11:58:14

    >>9

    「アウラ…」


    「嘘……!!」


    「さぁ……」


    「ありえ……ない……!!」


    「自害しろ……」


    「この……私がぁ……!!」


    「……ッ!」


    「……ぁあ……あぁぁっ!!」

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 15:17:04

    平成初期というと月から金まで午後6時台に毎日アニメやってた頃か
    スレイヤーズみたいに完全オリジナルで2クールやったかもね

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 16:11:51

    体感的にアウラより明らかに強いアウラ軍残党と戦うアニオリが1クール挟まる

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 16:14:24

    結界師とか絶チルあたりは平成中期くらい?

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 16:17:18

    会話のテンポを悪くする望まれないオリキャラがフリーレン一行にいる

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 16:41:43

    >>14

    女だったらシュタルクといい感じになって視聴者をブチギレさせるけどフェルンへの発破になってシュタフェルが原作よりさきにくっつく展開ありそう

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 16:41:47

    シュタフェルとヒンフリは今よりも盛られそう

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 19:54:08

    >>14

    アウラ生存ルートの可能性もあるじゃない

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 20:20:47

    ふりかけとか目薬とコラボしてたらいいな

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 20:23:42

    クヴァール:滝口順平
    マハト:山本正之
    アウラ:小原乃梨子
    リュグナー:たてかべ和也
    ドラート:八奈見乗児
    リーニエ:丸山裕子

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 20:26:57

    >>19

    断頭台組、ちょっと待てい!

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 21:02:28

    謎のパラパラ踊るフリーレン

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています