おおっ!すごい数のアメリカ軍がやってくる!

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 09:21:33

    ◇なぜ…?

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 09:22:22

    >>1

    ◇この人民元は…?

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 09:22:23

    🇺🇸ボクゥ?
    石油をドル以外で売った子やね?
    ちょうお兄ちゃんに自由と民主主義を提供させてや

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 09:22:50

    まさかドル以外で石油を売ったってわけじゃないでしょ?

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 09:23:33

    >>3

    ワシの国から出るもんってことはワシが好きにしていいってことやん

    邪魔だクソゴミ

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 09:24:12

    >>2

    ムフフ…

    石油を元で売らせてもらったの


    な…なんだあっ

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 09:25:07

    >>5

    そしてイラク、リビア、ベネズエラは自由を得た

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 09:25:55

    中国人民すら紙屑扱いの人民元で買わせちゃう時点で詰んでるんじゃないんでスか君の国?

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 09:27:03

    オイル=ドル基軸の要
    それを崩そうとする者には…
    "虐殺"のペナルティね!

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 09:27:53
  • 11二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 09:29:17

    おそらくこの国は大量破壊兵器を保有していると考えられるが…🇺🇸

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 09:29:51

    やっぱし怖いスね
    オイル・ダラーは…

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 09:31:35

    もしかしてA国は蛆虫を超えた蛆虫なんじゃないんスか?

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 09:32:17

    石油の購入をドルに限定する取り決めは余ったドルを中東国内ではなくアメリカ国内に投資させることでアメリカはドルを刷ってさえいればドルの絶対性を保てる状況を作るためにある
    世界経済の安定という大義名分もあるが
    その横暴さは群を抜いている

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 09:35:28

    シッ キー坊
    ここではあの国が中東にやってる事に触れるのは控えろ
    難癖つけて軍需拡大ってこともある国だからな

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 09:36:57

    どわっ
    いきなり市街地にミサイルかあっ

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 09:41:15

    なんのために世界最高の軍隊を持ってると思っとんねん
    暴力ですべてを解決するためやぞ

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 09:43:34

    リバティー(自由)ってのはユートピア(理想郷)のパロディーなんだ
    悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 09:44:59

    >>18

    馬の骨はdeep stateに退場ッ!

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 09:45:49

    全ての軍事力が石油産出国に向けられる状況にある
    あの国は本気だ

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 09:46:35

    もしかして世界情勢めっちゃヤバいんじゃないっスか?

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 09:48:03

    >>13

    あたぬか!

    覇権国家=蛆虫

    優しさを持った国が巨大化することはないんや

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 09:49:54

    なにかあったんすか

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 09:50:42

    >>21

    嘘か誠か知らないがこれまでの問題が表面化しただけで今までもヤバかったとする科学者もいる

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 09:51:33

    >>21

    いいや

    第二次世界大戦からの冷戦・核戦争危機に比べたら何ということはないということになっている

    ハルマゲドンは世紀末のすぐ後ろにいるよ

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 09:52:42

    >>23

    1970年代から続く…

    スタンス…

  • 27二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 09:54:08

    こんな勝ち確なルールを世界に強いてるのに
    国内は貧困とポリ〇レが蔓延してるってそんなんあり?
    覇権国家としての自覚が足らんのとちゃう

  • 28二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 10:00:05

    はっきり言ってドルとオイルが交換できなくなったらオルカン投資もアメリカの覇権も死ぬよ

  • 29二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 10:04:16

    はーつっ国際化よっ、○ねっ!

  • 30二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 10:04:27

    おいおいシェール革命と脱炭素で中東なんかに構ってる暇はなくなったでしょうが
    中東「離反する」
    C国「つけこむ」
    えっ

    腐っても主権国家同士の関係だから言うほどアメリカの立場は強くねぇんだ

  • 31二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 10:06:32

    >>21

    反米主義者が馬鹿みたいに米国の終わりだとアルミホイル頭に巻いて騒いでるだけでこの程度いつものことやんけしばくやんけ

  • 32二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 10:07:12

    A国「イエヤース・トクガワ=神 ワシらも見習ってモンローに回帰し平和に生きるべきなんや」

  • 33二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 10:19:47

    >>21

    リビアでドンパチしたりアフガンでドンパチしたりしてたのを考えると世界は平常運転にも見えるんだよね

  • 34二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 10:43:50

    >>27

    クククひどい言われようだな

    まあ事実だからしょうがないけど

  • 35二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 10:47:09

    >>33

    ベトナムと違ってネタにならないからね

  • 36二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 10:49:22

    >>27

    嘘か真か知らないが今年の最大のリスクは露でも中東でも台湾でもなくアメリカ大統領選という専門家もいる

  • 37二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 10:51:24

    >>27

    A国が自由と平等がある正義の国だって建前は大事なんやで

    AもCもどっちもどっち扱いになったらC側に付く国がますます増えるでしょう

  • 38二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 12:22:13

    …で アメリカファーストを掲げながらも中東への所業の歴史とオイルダラーの未来についてはめちゃくちゃ慎重だったのがこの男…

  • 39二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 12:23:44

    >>38

    昔の辞典で(言うほどアメリカファーストじゃないなこいつ…)ってなったんだ

  • 40二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 12:40:54

    今の情勢でマネモブと日本が生き残れるのか教えてくれよ
    ニュースとか見て不安になってきたんだァ

  • 41二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 12:44:17

    >>40

    はっきり言って日本が荼毘に付したりする頃には世界はめちゃくちゃだから そこまで言ったら諦めた方がいいよ

  • 42二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 12:52:36

    >>38

    あの国とあの国を調子に乗らせた時点ではっきり言って大統領としてクズの分類に入る

  • 43二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 13:09:06

    >>42

    ククク…ひどい言われようだなまあ事実だからしょうがないけど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています