- 1二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 09:57:40
- 2二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 09:59:46
残念なことに局長の近藤さんはほぼ情報出てません
- 3二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 09:59:55
その近藤さんが全く姿を見せず、
隊士からの評も主観が入りまくっててイマイチ信用できない - 4二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 10:04:41
- 5二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 10:06:53
- 6二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 10:06:59
というか意図的に近藤さんが必要な場面が描写されてない
- 7二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 10:09:52
今回の五稜郭で土方さんが号令かけて沖田・斎藤・永倉が応えてたけど
毎度最終局面で新撰組として戦闘に参加するときはあんな感じ
なんで近藤さんが出てこないかについては
何か理由があるのか単にキャラ設定してないだけかとかはライターの経験値しか知らないけど - 8二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 10:10:56
- 9二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 10:11:12
FGO新選組って集団なのは間違いないんだけど個人の集合体であってチームじゃないんだよね
- 10二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 10:12:02
ありません
- 11二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 10:12:20
- 12二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 10:12:32
いや改めて聞くと不思議だよな局長がこんな極端に影薄いのは
- 13二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 10:14:14
- 14二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 10:14:42
- 15二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 10:15:49
言及自体は増えてるからあえて伏せてるんじゃないか感はある
なぜあえて伏せるのかは分からない - 16二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 10:16:02
「土方さんの人生を決定付けた」ことと沖田さんが「カルデアに来ないかな〜」みたいな感じで期待してることくらいしか分からん
- 17二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 10:16:51
- 18二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 10:17:00
- 19二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 10:17:08
「我々の間には、チームプレーなどという都合のよい言い訳は存在せん。有るとすればスタンドプレーから生じる、チームワークだけだ」
- 20二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 10:21:59
油小路の話した今回ですらろくに言及ないし意図的に描写してないだろうな
- 21二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 10:22:40
近藤さんは敵対的だった鴨さんからすら甘ちゃんとしか言われてない位には人たらしっぽい
あとぐだぐだ新撰組は史実のダメだった部分も誤魔化されずに描かれてる - 22二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 10:23:42
土方さんは要するに北への敗走戦をしていた頃の精神性に重きを置かれたキャラ造形になっていて
戦う理由も新選組だからだしあの人の中ではまだ新選組は終わってないからな
むしろ局長が来て形を示すとエラー吐きそうなまでに極まっちゃってるのよね
他の隊士もそんな土方さんというか彼の新選組という指標で動いてる所あるし - 23二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 10:26:12
なるほど!土方さんのサーヴァントとしての有り方と矛盾するわけですね
- 24二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 10:26:27
近藤さんの情報が余りにもなさすぎて一部では巨乳美女説もある(勿論ネタだが)
- 25二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 10:28:23
「近藤勇」という人物を幕末関係者が認識していたのは確実
それ以外はな〜〜〜〜〜〜〜んもわからん本当に何一つ情報が出てこない
もしかしたら「近藤勇」はぐだぐだ軸だと集団幻覚なのでは?とか冗談半分で考えちゃうくらいわからん - 26二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 10:30:29
新選組モノだと近藤さんハマりやすいから土方登場時から描写楽しみにしてたんだけど、マジで描写されなくて「近藤さん実は実在しない説」がよぎるくらいには描かれない 実在はすると思うけど
最近は楽しみよりも恐怖が勝るようになってきた - 27二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 10:32:09
伊東さんもあそこまで近藤さん慕ってるのが分かったし、人間的な魅力は相当凄かったんだろうなぁって思ってる
- 28二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 10:34:28
- 29二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 10:34:42
- 30二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 10:37:27
- 31二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 10:37:38
伊東さんからあの評もらってるあたり自分の誠持ちつつ国の将来について共に議論できるようなタイプだったんだろうかとは思うんだが…描写がないので思うんだがとしか言いようがない…
- 32二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 10:38:47
- 33二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 10:39:12
芹沢、伊東からの評価もいいから真っ当に人の話聞ける人ではあるはず
油小路に関しては描写が少なすぎて近藤さんの意図がわからんのよな - 34二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 10:39:12
- 35二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 10:39:46
アヴェンジャー、ルーラーどっちも無理だろ
- 36二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 10:40:05
「戦国はサル待ち、新撰組は近藤さん待ち」と言われるくらいこの二人が出たらマジでぐだぐだイベント終盤になるからな
サルはまだキャラ分かってる分マシだが - 37二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 10:40:07
- 38二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 10:40:31
- 39二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 10:41:16
- 40二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 10:42:36
- 41二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 10:43:38
来たらぐだぐだしなくなるとか土方さんがバーサーカーできなくなりそうとか色々言われてるけどマジで他者からの言及以外なさすぎて予想できない
今回で確実に描写伏せられてるなとは思った
FGOサ終まで来ない可能性もあると思う - 42二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 10:43:44
今回みたいに新撰組で対立させる場合に近藤さんがいると人間関係の拗れからくるドラマがカットされてしまうからじゃなかろうか
- 43二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 10:44:37
というかぐだぐだ時空油小路事件が詳細わかってないからあれだが近藤伊東はそれなりに仲良くやれてたパターンもありえなく無いからね
あの暗殺が近藤さん主導かすら話に出てない - 44二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 10:44:51
- 45二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 10:45:29
- 46二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 10:45:41
- 47二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 10:45:42
土方さんの精神の方向性について触れた初登場イベントはFGOの中でも相当古参勢じゃないと見てないのでこうして語り伝えるしかないのじゃ
- 48二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 10:46:25
ヒジドラスとかいうCPを産んだぐだぐだ明治維新の話した?
- 49二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 10:47:00
土方さんの近藤さんがいるところが新選組から俺が新撰組の変わっていったあたりの心情気になるから来て欲しいけど描写伏せられてるのが怖すぎる
単純に弾残してるだけであってくれ - 50二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 10:48:13
2部まで進んでいるなら(1.5部をやっているなら)
ぐだぐだ明治維新はまじで読むべきだもんな……SERAPHと同じだもんなやってる事自体は - 51二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 10:48:50
さすがに近藤さんが死んだ事は認識しているだろうし、そこで切り替わったんじゃね?
- 52二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 10:49:06
- 53二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 10:50:53
ほんとうに影も形もないんですね
- 54二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 10:51:06
柳生宗矩(Fate時空の人)もぐだぐだノッブは自分の伝え聞く織田信長像と違うと言ってるからね
あと杉谷善住坊(信長を打ち損じた人)もぐだぐだ時空のノッブを見て性格違うけど撃ちたそうにしている - 55二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 10:52:34
- 56二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 10:52:36
- 57二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 10:53:49
さっきまでそこに座ってた痕跡のあるまだ温い座布団くらいの気配はある
- 58二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 10:54:26
ぐだぐだシリーズも超五稜郭で8作目だし過去イベント見返せるようにしてほしいところだよな
- 59二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 10:55:30
- 60二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 10:55:31
中身はどうだが知らんけど英霊織田信長は存在するんじゃね
- 61二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 10:57:12
- 62二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 10:58:19
ところで本編はどこまで進んだ感じでしたっけ?
- 63二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 10:58:55
土方×アンドラス(魔神柱)のカップリングの事です
- 64二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 11:01:46
- 65二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 11:03:02
土方とアンドラスが友情を結んでる裏でカッツはシスコンを拗らせていた
- 66二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 11:07:29
スレ主fgoどこまでやってるの?
- 67二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 11:10:12
弱小人斬りサーの副長によって魔神柱の脳が焼かれるとかゲーティアも予想してねえだろ
- 68二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 11:23:20
- 69二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 11:49:13
鴨さんは誰だって悪く言える人だろ
- 70二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 11:55:15
ぶっちゃけ鴨さんはある意味でまとも枠だから殆どの新撰組がクソだと思ってもしゃーない
近藤さんのことは理想論者とも言ってたから嫌いでも新撰組の中ではまだマシな部類だと認識してた可能性 - 71二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 11:58:28
- 72二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 12:00:04
その鴨さんと仲良かったのが新選組にいるにはマトモすぎた永倉さんってのがね…
- 73二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 12:03:18
このレスは削除されています
- 74二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 12:03:50
- 75二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 12:08:55
新八が新選組抜けた理由もだいたい史実通りだし、パブリックイメージの頼れるお父さんみたいな感じにはならなそうよね近藤さん
- 76二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 12:13:58
ぐだぐだは別時空なのはFGOから入るとなかなか飲み込みづらいところあるよね
ぐだぐだシリーズが元々経験値先生による公式公認二次創作みたいなもので大元のきのこの監修から離れて作られたキャラ設定なのが原因の設定なんだけど初心者にはそんな事情分からんよな - 77二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 12:15:07
個人的に藤堂も気になる
正直新選組扱いじゃなくて南部与七郎名義で来てほしい - 78二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 12:19:02
新選組を同志だと思ってた永倉さんと、家臣扱いしてた近藤さんで反りが合わなかったんだっけ
- 79二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 12:20:36
スレ主にはプレイ動画でもいいから
ぐだぐだ明治維新
ぐだぐだ邪馬台国
を観るのを勧める
同門の沖田さんについてもっと知りたいならぐだぐだ本能寺、ぐだぐだ帝都聖杯奇譚も読むと良いよ - 80二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 13:10:35
別にこのスレでは土方さんsageられてなくね?
- 81二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 13:13:47
不自然なくらい本人の描写が無いから経験値が溜めに溜めている渾身のキャラになるんじゃないかって勝手に思ってる