ジムスナイパー系というややこしい奴ら

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 10:02:42

    まずジムスナイパーは陸ジムベースで他と関係がない機体
    スナイパーカスタムは狙撃もできるだけで狙撃特化ではない。むしろ頭部カメラ保護バイザーなど近接向きの装備も多い
    スナイパーⅡも同様だがこっちのバイザーは狙撃用スコープ
    ジムスナイパーⅢ以下ry

    ゲームだとゲームバランスの都合上もっさり挙動になるのはしゃーないのだろうがたまにはギュンギュン動いて格闘戦もバリバリできる砂系列に乗ってみたい…

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 10:11:35

    ラグビーの司令官ポジのスナイパーが元ネタだっけ

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 11:05:51

    ガンダムウイングゼロカスタムみたいな変遷送ってるよな

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 11:09:31

    発表順はスナイパーカスタム→スナイパーⅡ→スナイパー
    時系列順はスナイパー→スナイパーカスタム→スナイパーⅡ

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 11:10:51

    全部順に開発出来ちゃうGジェネが悪いよー

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 11:13:47

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 11:14:45

    スナイパー(陸ジムの系譜)
    スナカス(素ジムの系譜)
    スナⅡ(オーガスタ系ジムの系譜)
    スナⅢ(ジム改の系譜)

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 11:18:05

    私は妖精ジムスナイパーカスタム、加勢します!

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 11:18:12

    一応ガンドゥムでは狙撃ではなく強襲カテゴリの砂Ⅱはいた(ホワイトディンゴ仕様)
    性能は残念だったが
    なお一般機の方は当初は足回りが良くて自衛手段のある狙撃機としてそれなりに使えた模様

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 11:18:46

    ジムスナイパーカスタムは長らくジムスナイパーのカスタム機だと思ってた

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 11:20:21

    >>10

    ジムスナイパーのカスタム機ではなくジムのスナイパーカスタムverだからね…設定上存在するガードカスタムやインターセプトカスタムが世に出るのに時間がかかりすぎたからこれが周知され難かった

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 11:22:51

    >>9

    「狙撃もできる高性能機」に引っ張られ過ぎて何やらせても微妙な半分産廃だったのは笑う

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 11:23:14

    素ジムのカスタム機は元の知名度のせいかイメージだけで語られる事が多かったから…(あとゲームでのなんとも言えない再現度)

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 11:24:26

    砂は陸GMを機能単一特化させたけどその分、他は微妙にケルゲレン
    砂カスはエース用の砂もできる素GM高性能改造機アムロ超えのM字禿げも乗ってた
    砂カスⅡはベースがコマンドだから量産機としてなら一年戦争中最高峰の機体、スペック数値だけならガンダム上回ってる要素も多いスカーレット隊出撃!
    砂カスⅢは高機動型ジム改をベースに機動力と砂能力を特化させた、ここで得た砂能力はハイザックカスタムに、機動力はGMⅢに後に採用された

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 11:26:01

    そもそも陸ジムスナイパーはただの陸ジム・狙撃装備
    スナイパーはコードネー厶で機体名じゃなかった

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 11:27:38

    万が一「ジムカスタムスナイパー(ジムカスタムをスナイパー仕様に改造)」とか出てきたらどうしよう

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 11:35:00

    あれだけスナイパー機にこだわってたのにジェガンスナイパーとかはないのか
    雰囲気的にあってもよさそうなのに

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 11:39:50

    >>17

    コンロイさんのエコーズジェガンなんかは狙撃もいける

    あとは不死鳥狩り部隊(シェザール隊)のジェスタも

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 11:40:01

    >>17

    逆シャアの頃はジェガン出たばっかだし、それより後ならメガビームランチャー装備したリゼルがいるからジェガンが狙撃する必要がない

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 11:42:06

    ジェガン、ジェスタまでくると素の性能がいいからちょっとした追加装備でどうにでもなる

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 11:42:59

    >>17

    逆シャアだとハマーンの件でジオンも今度こそ終わり認識で軍縮しつつあるからな

    ロンド・ベルはそんな状況で接率されたタカ派の組織だよ

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 11:43:29

    これ連邦軍内でも
    「配備されるジムスナイパーってどのジムスナイパーだよ⁉︎」
    ってなるだろ

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 13:25:16

    >>22

    そこは書類に型式番号でもつけておくとかすればなんとかなりそう

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 13:40:56

    >>22

    バズーカだけで口径も対応機体も全然違うのがわんさかあるジオンよりはマシでしょ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています