許せなかった…!

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 12:54:03

    スピノサウルスが魚食性で大して強くもないなんて…!

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 12:54:50

    (クシイモリ好きのワシのコメント)
    新スピノサウルスかっけー 超クールじゃん

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 12:55:22

    不思議ですね…現実味が出たように見える

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 12:55:43

    なんじゃあこのイモリみたいな尻尾は

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 12:56:03

    待てよ水棲のでかいトカゲとか普通にメチャクチャ強いしカッコいいんだぜ

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 12:56:12

    もしかしてこんな身体ならワシでも勝てるんじゃないスか?

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 12:56:16

    海岸に住んでたんスか?
    それとも淡水の川?

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 12:56:36

    >>1

    お言葉ですが映画で謎の盛られ方しただけで元から強力な捕食者ではないだろうと考えられてましたよ

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 12:56:45

    ジュラシックパーク3が諸悪の根源だとでも言うのか

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 12:58:17

    歯が剥き出しなだけまだマシなんじゃないスか?
    色が悪いだけだと思うのん

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 12:58:32

    認めない…スリムでかっこいいスピノサウルス以外は認めない
    魚食は別にいいよ

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 12:58:34

    グリーンバジリスクとか見ると実は4足歩行でも驚かねえんだ

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 12:59:59

    クジラやジュゴンみたいな水生哺乳類の進化例があるとはいえ後脚が貧弱でダサ過ぎると思ってんだ

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 13:00:22

    ワシの知るスピノサウルスのコメントはじゃあなんなんや

    Jurassic Park 3 - Spinosaurus destroys Plane scene (and T-Rex vs Spinosaurus)


  • 15二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 13:00:49

    >>7

    もちろんめちゃくちゃワニみたいな淡水

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 13:03:05

    >>14

    ホナー博士っていうとにかくティラノサウルスが嫌いな学者がスピノ=強いってでっちあげただけなのん


    悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 13:04:07

    日本の小さな川や湖には無理そうスね

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 13:04:39

    しかし…ワニも魚ばかり食べて生きてるわけではないのです
    水辺へ近寄った生物を襲ったりはしてなかったんスかね?率直な疑問って奴っス

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 13:05:33

    そこら辺どうやってわかるのん?
    コイツが流線的な黒白ボディになるなんて想像もつかないんスけど

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 13:06:25

    とにかくホナー博士は極限までティラノサウルスのヘイト創作でオナーしまくった結果学会から退場ッさせられた危険な男なんだ

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 13:06:35

    ジャーンガルシア足長ワニさん持ってきたで
    こいつがいる以上スピノサウルスが4足の可能性はあるんだ

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 13:07:29

    超大型の水生生物ってクジラとかシャチとかサメとか大体カッコいいしスピノサウルスもカッコいいボディしてたんじゃないんスか?

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 13:07:46

    せめてもう少し色をかっこよくしてくれって思ったね
    なんじゃあこの不健康で気色悪い色味は

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 13:08:37

    >>18

    スピノに襲われた翼竜の化石が見つかってるから水辺にきた奴で仕留められそうな獲物はなんでも襲ってたのん 


    ただ顎の力と首の力から考えて大型の恐竜を襲うのはおそらく無かったらしいのん


    ちなみにスピノが食べてた魚はホホシロサメくらいのサイズだから腹は簡単に満たせるからわざわざ危険を犯して恐竜を襲うかと言われたら微妙なとこなのん

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 13:09:00

    >>23

    恐竜の色はカンって聞いた事があるけどなんか進展あったんスかね?

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 13:10:17

    >>25

    アンキロサウルスの皮膚付きミイラが発掘されて色素が残ってたはずのん

  • 27二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 13:10:28

    >>19

    しかし…少なくとも鎧竜に関しては現代の復元予想がかなりの精度であることが判明したのです

    色も赤褐色だとわかったしなヌッ

  • 28二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 13:11:42

    >>24

    なんじゃあそのでかい魚は!?

  • 29二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 13:12:03

    >>27

    そしてこれが“ボレアロペルタ”の復元予想図

  • 30二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 13:12:42

    >>27

    ちなみに肉食恐竜の皮膚化石もかなり発見されててそこから復元したところ映画とほとんど変わらない見た目になってるんだ


    なんならティラノサウルスの皮膚も発見されててワニみたいな鱗だったらしいよ

  • 31二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 13:14:13

    こんな感じのワニっぽい色で巨大な魚類を襲っていたと考えたら十分かっこいいのではないかと思われるが…

  • 32二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 13:17:13

    15mの生物が水棲だろうと弱いなんて事は無いと考えられるが…

  • 33二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 13:17:43

    >>31

    水棲って言われてるのにわざわざ陸に上がった図で考えてるから格好悪く見えてるだけだよねパパ

  • 34二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 13:20:17

    大きさを考えると姿が変わっても他の水性生物達からしたら脅威だったと思われる
    実際に出くわしたらチビると思うんだよね

  • 35二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 13:20:37

    ほいだらこのショートフィルムを見てもらおうかぁ

    川の水棲ってのも怖いぜぇ

    The River - A Jurassic Park Horror Short Film (full) - Blender


  • 36二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 13:21:29

    >>32

    ホホジロザメサイズの魚をパクパク食べれるわけだから大型肉食恐竜にしては弱いってだけで強き者ではあるはずなんだよね

  • 37二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 13:22:10

    帆は結局何に使うのか教えてくれよ

  • 38二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 13:24:21

    その背中のでかいヒレはなんのためにあるんや

  • 39二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 13:25:48

    >>37

    もちろんめちゃくちゃラジエーター説が有力

    気温が高いエジプトの気候に適応する為、体温調節機能があったらしいよ

  • 40二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 13:27:49

    >>39

    こいつエジプト住まいだったんスか

    アジアとかにはいないのん?

  • 41二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 13:28:04

    >>39

    ちなみにカジキの背びれに似てることから泳ぐさいのバランサーとしても役立ってたらしいよ

  • 42二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 13:35:47

    >>39

    は…話が違うであります

    自分はスピノの帆はろくに血管が通ってなくてラジエーターとして機能しないと聞いていたであります

  • 43二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 13:41:21

    待て、面白い説が現れた
    バッファロー並のムキムキ背筋説だ

  • 44二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 15:06:35

    >>40

    ちなみに日本からもスピノサウルス類の化石は見つかっているらしいよ

    まっ 歯しか見つかっていないからどんな姿かは分からないんだけどねグビグビ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています