宿儺=消耗してる

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 13:27:12

    次元斬打つ時にわざわざ完全詠唱+避けろよで回避の猶予を与えるという縛りで呪力消費を軽減しとるんや

    五条/悟した時は多分無詠唱だっただろうしなっ(ヌッ

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 13:28:52

    初回放送を超えた初回放送

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 13:31:01

    いいやめっちゃ小声で龍鱗 反発 番の流星って詠唱していたということになっている

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 13:32:59

    >>3

    ウム…

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 13:36:27

    呪術スレの𓏸𓏸=𓏸𓏸の語録改変毎回下手くそ過ぎて笑っちゃいますね

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 13:37:12

    >>3

    ぶっちゃけ茈の爆音のせいでお互い耳キンキン鳴ってただろうから普通に詠唱しててもバレなさそうなんだ

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 13:37:55

    >>5

    伝タフ

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 13:38:34

    「(バレないように)ボソボソ…」
    「初めての自爆です」
    「五条の勝ちだ」
    ねーっなんなのこれ

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 13:47:20

    1話飛んだみたいになっちゃいましたして描写放棄しないとどうしようもなかったんだ
    もう考えるのはやめた方がいい

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 13:48:57

    >>9

    単行本で追加ページあるかもしれないしマイペンライッ!

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 13:51:21

    >>9

    ぶっちゃけ描こうと思えば出来るような気はするんスけどね

    宿儺御厨子準備→五条何故効かない攻撃を仕掛けるか疑問に思いながらも接近→次元斬発動→五条死亡


    でよかったと考えられる

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 13:52:56

    >>11

    六眼節穴説を補強することになるのは良いんスかこれ

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 13:55:37

    >>12

    御厨子の斬撃ということは見切ってたから逆に油断したとかでいいんじゃないスか? 宿儺も直前に赫を見切ってたからこそ油断して発動許したんだし

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 13:58:33

    まこーらの斬撃六眼でバッチリ見てる時点でただの斬撃でも無限ごと斬られることは分かる筈なんだよね
    その上で警戒しないアホか見落としてた節穴なのは確定なんだくやしか

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 13:59:44

    宿儺様を下げる発言は去れ!

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 14:00:45

    別に描いたところで納得しない奴は納得しないのでどうでもいい、そう思っているのが僕です

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 14:00:48

    >>14

    魔虚羅が出来たからといって宿儺が真似できるなんて想像つかなくないスかね?

    実際連載時これ予想してた奴なんていないし事後孔明はやめた方がいいと思われるが…

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 14:03:34

    >>17

    愚弄したいあまり論理を飛躍させているんだ 相手にしない方がいい

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 14:04:53

    >>13

    すみません 単身宿儺の戦闘中のそれならともかく裏で味方が控えてるやつが圧倒的優位から油断して敗北決着は締まりが悪すぎるんです

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 14:06:59

    >>19

    六眼節穴になるんじゃね?って言われたから反論を提示したのにいきなり話を変えられても困る それがボクです

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 14:09:03

    >>17

    すみません五条目線は適応内容の情報伏せられてた読者と違って術式は読み切れる六眼使ってるんだからやりようによっちゃ御厨子でも斬れるのは分かるはずなんです

    宿儺がアホほど器用で即パクれるのも分かってるのに無警戒で死ぬのはアホじゃないんスか

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 14:11:07

    >>20

    反論のために「六眼節穴」から「六眼で見えてたけど油断した間抜け」に更にグレードを下げるとは見事やな…

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 14:15:54

    >>22

    相手の手札先読み出来てなおかつそれが自分に効かないと分かっているのに大きく回避とるのもおかしな話と思われるが…

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 14:17:57

    >>23

    呪力の起こりや術式の詳細が見える六眼の設定…何処へ!

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 14:18:48

    >>17

    もはや五条=アホ を言いたいだけの層が殆どなんだよね

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 14:19:01

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 14:19:33
  • 28二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 14:27:48

    >>21

    作中で六眼で術式解析したのって紙袋の分身と魔虚羅の適応回数についての2回なんだ(確か)

    この2回については術式を見る時間は十分あったけど次元斬はほんの一瞬だから読めなくてもおかしくないと思われるが… それでも六眼ならあの一瞬で全て読めるって主張するならもう何も言わないっス

  • 29二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 14:31:25

    >>11

    普通によしっとどめの茈を投下だあっ→あっ斬撃で茈が切り飛ばされてついでに胴体も切断された的な感じにすればいいと思われるが…

    こうすればカウンターを食らう流れになるから何で棒立ちで攻撃受けてんだよえーっていうツッコミがなくなる気がするのは俺なんだよね

  • 30二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 14:39:13

    >>29

    紫切り飛ばさなくても無制限紫炸裂する中カウンターで胴体真っ二つにされたで良くないスか?

    紫炸裂で終わって次週でボロボロの宿儺出てきて勝ったと思ったら五条/悟出てきたら良い感じに盛り上がりそうなのん

  • 31二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 16:14:49

    >>17

    怒らないで聞いてくださいね

    六眼がないならともかく六眼があるならその言い訳も辛いっスよね

    おこり設定もあるから五条の間抜け設定も深まるんだ悔しいんだが仕方がないんだ

  • 32二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 16:16:15

    そもそも大技にはおこりがあるって設定があるんだからそれを見て回避すべきじゃないスか?

  • 33二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 16:17:36

    詠唱入れるのは魅せプのためだと思われる

  • 34二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 16:19:45

    呪力のおこり
    六眼
    詠唱

    五条の間抜けさをさらに深める
    ある意味最強だ

  • 35二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 16:25:51

    切り札抱え落ちさせる作戦って五条も承知してる話だったかあやふやなのが俺なんだよね
    切り札あるの知ってて無下限あるからまあええやろしてたんならとんでもない間抜けだと思われるが…

  • 36二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 16:27:15

    これ日車食らって反転使えてたけどなんで五条は反転使えないんでしたっけ
    不意打ちだからかのお

  • 37二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 16:30:35
  • 38二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 16:32:18

    >>36

    次元斬で切れた大地の断面見ればわかるけど三十センチ以上はあるんだ あんなもん腹に喰らったらどうしようもないと考えられる

  • 39二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 16:33:00

    >>17大丈夫?それだと作中作外で天才最強と持ち上げられてる五条を読者と同レベルで語ることになるけど

  • 40二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 16:35:58

    >>39

    基本的に読者の方がより多く情報を得られるし考える時間も多いから問題ないのん

  • 41二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 16:36:38

    六眼=対紙袋特化
    術式の起こりが見えたり呪力の緻密な流れが見れてどんな術式なのかわかるのは紙袋の術式限定と考えれば矛盾しないんや

  • 42二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 16:40:30

    どうして呪力ガードしてないと思ったの?
    最大限呪力ガードで警戒しながら近づいて斬られたんなら愚弄できねえと思ってんだ
    なんか変な斬撃なのは分かるけどどんな斬撃か分かんねーよみたいなことになったんじゃないスか?

  • 43二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 16:41:18

    マコーラ=五条の術も適応し宿儺の斬撃も見える強者
    無下限を自力で何とか出来なかった宿儺も御厨子を最後まで見切れなかった五条もマコーラの前では弱き者なんや

  • 44二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 16:45:45

    >>41

    あの時は見る時間じっくりあったけど次元斬の時は一瞬しかなかったことを考慮してくれる人 どこへ!?

    シチュエーションが全く違うじゃねえかよえーっ

  • 45二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 16:47:38

    >>44

    しかし…

    大技の発動には起こりがあると言われたり次元斬使う時の宿儺は毎回呪詞を唱えていることから考えると

    言うほど一瞬ではなさそうなのです…

  • 46二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 16:49:33

    まあ気にしないで
    六眼が無能なことなんて対伏黒禁断の領域“五度打ち“な時点で分かりきった事ですから

  • 47二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 16:55:37

    一瞬だったからわかんなかった説には致命的な欠点がある
    大技前の呪力の起こりと詠唱があり何が起きるかわからん攻撃がくるのはわかってるのにむざむざ受ける馬鹿が誕生することや
    わかんない攻撃が来る=危険はないからノーガード
    五条はわからん殺しをノーガードで受けて敗北をすでに2回やらかしてる男なんや

  • 48二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 16:58:07

    そもそも紙袋の時は発動した術式を観察して看破したわけですよね いつから発動前の術式を看破出来るよう進化したのん?

  • 49二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 16:58:45

    そもそも同じようにガチャ待ちで見てた宿儺が完全に理解してるんだから最低限理屈はともかくただの斬撃で斬られたぐらい見えてなきゃ節穴っスよね忌憚のない意見ってやつっス

  • 50二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 16:59:29

    >>42

    ふうん。呪力ガードをまんまと破られた過去があるのにみすみす破られて負けるとかガキッ時代から成長してないんだな

  • 51二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 17:00:47

    >>48

    読者の…頭の中…

  • 52二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 17:02:32
  • 53二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 17:05:16

    >>48

    術式自体はなんも変わってないんだ術式の対象が増えただけなんだ

    つまり術式の解析自体はとっくのとうにできてるんだ

    ちなみに直前にまこーらが対象増やすやり方お披露目してたらしいよ

  • 54二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 17:06:54

    もう独り言を言ってて集中してなかったでいいと思ってんだ

  • 55二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 17:09:26

    >>53

    あの一瞬で解析しろっていうのは流石に無理があると思われるが… って話が上で何回も出てますよね

    もしかして最強なんだから一度見ただけで全部理解しろって言いたいタイプ?

  • 56二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 17:12:38

    解析はともかく>>54の絵面の間抜けさに繋がるレベルの無抵抗さはいくら何でも酷過ぎじゃねえかと思ってんだ

  • 57二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 17:13:22

    >>11

    仮に六眼で見えないにしても宿儺が無駄な攻撃してくるわけないんだから警戒して回避行動くらいは取るんじゃないっスか?

  • 58二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 17:13:40

    >>55

    >>47

    まさか土壇場で繰り出される未解析の謎の大技をまあええやろで受けたってわけじゃないでしょう?

  • 59二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 17:14:14

    >>12

    六眼は呪力の流れから警告を発したが馬鹿の魂がそれを否定したんだ

    満足か?

  • 60二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 17:14:40

    作者曰く六眼の性能はこんなもんなんだ 術式が看破出来るのはその結果であってあくまで呪力がよく見える目でしかないのん

  • 61二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 17:17:28

    >>60

    六眼お前は何だ

    世界を絶つ斬撃レベルの呪力を見落とすとか役立つと言えるのか

  • 62二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 17:19:12

    >>61

    おいおい

    どんなに目の性能が良くても使ってるやつが無能なら仕方ないでしょうが

  • 63二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 17:20:19

    >>61

    呪力のおこり大きくても世界を断つかどうかなんて分かるわけないヤンケ

  • 64二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 17:20:56

    結局何度も破られた事がある防御を過信して棒立ちで死んだマイナスがでかいんだァ
    直前までカッコよかった分落差が深まるんだ

  • 65二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 17:21:17

    >>63

    おこりが大きい=世界を断つ これが>>61の常識だから仕方ない本当に仕方ない

  • 66二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 17:21:20

    >>55

    あの一瞬で解析できなかったならできなかったで呪力の起こりと呪文詠唱を見てから知らない技をむざむざ受ける馬鹿が生まれるんだ満足か?

  • 67二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 17:22:56

    >>63

    ちょっと待ってください!宮沢さん…

    おーっなんか呪力高まっとるやんって棒立ちしてたら切られた…そう言いたいんじゃないでしょうね!

  • 68二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 17:22:59

    芥見ィ 宿儺勝たせたいのは分かるからもうちょっと真面目にやってくれ

  • 69二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 17:23:03

    >>66

    >>13

    世界斬って言っても御厨子の一機能に過ぎないからそこだけは分かったんじゃないスか?

  • 70二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 17:23:14

    世界断つほどの斬撃が呪力の起こり小さいってかなり無理な擁護だと思われるが…

  • 71二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 17:24:32

    >>58

    ウム…ましてやマコラの攻撃受けて「無下限破られてるやん」って分かった上で

    よう分からん技を棒立ちで受けるのは間抜けすぎるんだなァ

  • 72二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 17:24:38

    詠唱ガッツリしてたとしたら
    「へっ最後っ尻で詠唱して威力上げてまで斬撃放つつもりでいるよこの元最強…痛々しくて涙が出ちゃうよはーーッ五条家流無下限バリアっ はうっ」

    みたいな感じだったんスかね

  • 73二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 17:24:43

    >>70

    それ誰が言ってるのん?

  • 74二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 17:25:43

    結局何が起こったか描かれてないから想像の殴り合いになってるんスけど…いいんスかこれ?

  • 75二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 17:25:48

    宿儺の勝ちという結果ありきでやってるから過程というか決着がメチャクチャっスね

  • 76二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 17:26:16

    >>74

    悪いのは作者と争うことが目的のクズ共だ

  • 77二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 17:26:21

    >>69

    おお!この土壇場で今までにない呪力の起こりと初の呪文詠唱を使った新技をお披露目しようとしとる!どうせ御厨子だからノーマルガードで十分なんや!

    怒らないでくださいね 馬鹿じゃないですか

  • 78二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 17:26:43

    勝ち誇った故の油断ということで片付けることもできるけどそれで負けて後続に処理してもらうのが何か間抜けなのとは関係あらへんからな

  • 79二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 17:26:57

    >>74

    うーん仕方ない本編での台詞やナレを正しい情報として扱うとどうしても五条側がガバしてることになってしまうから本当に仕方ない

  • 80二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 17:27:31

    こいつがアホなのには変わりないからなんでもいいですよ

  • 81二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 17:27:50

    >>77

    まさか即死するとは夢にも思ってないからしゃーないヤンケ それ言ったら赫見逃して撃たせた宿儺も間抜けになることないスか?

  • 82二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 17:28:13

    もしかして五条が死ぬ回は割と雑だったんじゃないんスか?

  • 83二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 17:28:24

    無理に宿儺勝たせるくらいなら無制限紫で五条も宿儺も全員消し飛ばして相打ちにした方が良かったんじゃないスか?

  • 84二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 17:28:53

    宿儺の術式なんて僕の無下限に比べたら雑魚みたいなもんやんけ
    なにムキになっt

  • 85二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 17:28:56

    >>82

    割と所か全てが雑ですよね

  • 86二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 17:29:17

    ここまでの情報を素直に読めば詠唱は必要でそれを聞いてそれ相応の呪力の起こりを見た上で食らってるんすけど良いんすかこれ

  • 87二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 17:29:20

    >>72

    無下限で防御できると思ったらできなかったって死因としてはダサすぎるんだよね

    しかも意外と六眼持ち…

  • 88二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 17:29:43

    結局五条が油断と慢心してたって事になるんスかね
    そうなると死後宿儺つよっつえーよと言ってたのがやっぱりアホらしくなるよねパパ

  • 89二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 17:29:46
  • 90二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 17:29:49

    >>86

    だから謎だし意味不明だから猫先生に文句がつけられるんだ

    満足か?

  • 91二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 17:31:00

    >>88

    待てよ

    宿儺が一枚上手だったって結論で自分のガバを隠すのはめちゃくちゃ人間らしくリアリティのある考え方なんだぜ

  • 92二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 17:32:17

    普通に自爆紫の反動で動けないとかじゃ駄目だったんスかね
    まぁそれしたら食らって生きてるすくーながヤバすぎるんやけどなぶへへへ

  • 93二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 17:32:27

    >>91

    おーっワシが対戦ゲームで負けた時によくやるやつやんけ

  • 94二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 17:32:53

    >>88

    嘘か真か、結論あのバトルはまこーら以外全員の株が下がった誰も得をしないバトルだったという読者もいる

  • 95二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 17:33:02

    >>81

    赫見逃しは宿儺がよしっ避けてやったぜこれで赫の効果も終わりだした結果やんけなに同じに見とん

    対処したと思ったらできてなかったのと対処自体してないでは話が全く違うんや

  • 96二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 17:33:14

    単行本出す時にはちゃんと真面目に考えて欲しいですね……マジで

  • 97二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 17:33:26

    読者は即死攻撃と分かってるからなんとでも言えるけどあの時の五条にはそこまでは分からないんだし言い過ぎじゃないスかね…

  • 98二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 17:33:45

    >>95

    そっちじゃなくて235話の方や

  • 99二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 17:35:22

    >>94

    唯一株が落ちなかった五条も236話でキッチリ落として逝ったんだよね凄くない?

    宿儺も依然株を落し続けてるし新宿はマジでやらない方が良かったスね

    宿儺も五条も話が完結するまで表に出てこない方が良かったのん

  • 100二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 17:35:26

    >>91

    長文早口で話を逸らす五条は醜い!

  • 101二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 17:36:00

    >>98

    235話の方なら宿儺と五条の頭脳戦の結果五条の作戦のほうが上手だったって話ヤンケ別に愚弄対象じゃないヤンケ

  • 102二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 17:36:21

    >>97

    サリーとアンの課題が分からない人間もいるから仕方ない本当に仕方ない

  • 103二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 17:36:51

    >>97

    (五条を馬鹿にすることが目的だから)なんでも良いですよ

  • 104二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 17:37:08

    >>101

    …技をみすみす撃たせたという点では同じですね🍞

  • 105二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 17:37:56

    >>97

    五条くん普通に初見技を食らって負けただけならいいよね普通に食らっただけならね

    どうして直前の行動が近づいて煽り台詞なの?恐らく三下悪役ムーブと思われるが…

  • 106二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 17:38:12

    死体が迎撃や防御しようとしてたり避けようとしてるポーズだったらここまで言われてないと思われる
    すべての原因はどう見ても棒立ちの死体お前だっ

  • 107二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 17:38:33

    >>97

    仮に呪力のおこりが大きくてもそれが即死に繋がるものかなんて分かるわけないのに好き放題言う… そんな読者を誇りに思う

  • 108二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 17:39:18

    >>107

    すみません詠唱もしてるし明らかに今までのものとは何か違うって誰にでも分かることなんです

  • 109二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 17:39:18

    >>97

    相手の攻撃なんて即死でなくても避けるのは普通やん…

    マコラの攻撃を受けて「無下限も絶対防御じゃない」って分かってましたよね

  • 110二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 17:39:42

    >>105

    煽って……る…スかねあれ?

  • 111二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 17:40:40

    >>109

    だからこそ魔虚羅が潰れたあの瞬間は警戒緩めたんだ 満足か?

  • 112二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 17:41:04

    >>104

    攻防で上手を取られ撃たせてしまったと目の前で呪文詠唱スルーして直撃は話が違うと思われるが…

    実際235話はそれまでまこーら頼りと愚弄されてた宿儺も称賛されてたんだちゃんと頭脳戦になって両方の株を上げてたんだ

  • 113二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 17:41:28

    >>111

    ふうんだから独り言ペラペラでドヤ顔してたということか

  • 114二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 17:41:49

    >>108

    それが"即死"になるなんて分かりませんよね って言ってるヤンケしばくヤンケ

  • 115二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 17:41:56

    そもそも縛りみたいな便利設定があるんだから死にかけ宿儺の攻撃とかそれこそ警戒すべきと思われるが…

  • 116二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 17:42:07

    >>7

    バァ~~~カ

  • 117二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 17:43:00

    >>116

    遅っ…でも…遅せーよ

  • 118二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 17:44:06

    もしかして斬撃をある程度避けて腕だけで済んでた鹿紫雲ってすごかったんじゃないスか?

  • 119二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 17:44:48

    ぶっちゃけ避けない理由無さすぎるんだよね
    今までの技と違うのは分かってたはずだしな(ヌッ

    マコラが生きてたら、そっちに対応しなきゃいけないから避けずにあえて受ける
    って判断も分かるんスけどね

  • 120二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 17:45:25

    >>118

    反射神経強化されてるらしいしワンチャン瞬発力だけなら五条の上行ってたんじゃないスかね 知らんけど

  • 121二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 17:46:45

    >>119

    無下限だけじゃなくて本人の呪力ガードは伏魔御厨子にすら耐えれるから喰らっても大丈夫と思ったんじゃないスかね?

  • 122二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 17:46:53

    >>119

    だからこそ無理矢理感が凄いんスよね

    なんかこう……本来の予定から逸れちゃったから無理に修正したりそもそも考えて無かった的な感じっスかね?

  • 123二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 17:47:15

    >>114

    五条の体感1ヶ月前に即死ではない封印受けて大敗北喫してるのに即死かどうかわからんからとりあえず受けてみるってそんなんあり?マジでそんなんあり?

  • 124二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 17:48:23

    猫先生疲れてまともに頭働かなかったんスかねぇ

  • 125二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 17:49:07

    これ当たるとどうなんの?

    あっ一発で真っ二つになったっ!

  • 126二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 17:49:11

    >>122

    ライブ感……


    というか呪術自体作品としては比較的昔のジャンプやライトノベル的な粗多めのライブ感寄り作品じゃないかと思うんだぁ

    実際マネモブがどう思うかは兎も角としてっスけど

  • 127二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 17:49:19

    >>123

    あの時はヤバいと思って一応避けようとはしてたんだ 恐らく宿儺の技<<獄門疆だったのだと考えられる

  • 128二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 17:49:28

    反転使いすぎて領域使えなくなってるんだからもう無駄なダメージは受けてる場合じゃないのに即死かわからない攻撃をわざわざ受けてくれるのは破綻しすぎてると思われるが…

  • 129二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 17:50:35

    >>126

    まぁ猫先生もファンブックで書きたいシーン先に決めててそこに至る道は特に考えてないって言ってたスもんね

  • 130二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 17:51:02

    やっぱり無下限に対する過信はあったんじゃないスかね

  • 131二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 17:53:57

    これもあるしワンチャン普通に反応出来なかった説もあるんだ

  • 132二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 17:54:57

    詠唱があろうが呪力の起こりが見えようがあの状況ならまぁ最後っ屁やろぐらいの感じで余裕かまして棒立ちで受けたのが一番しっくり来るんだ悔しか
    この無能が 最後まで詰めが甘いじゃねえか

  • 133二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 17:59:00

    >>131

    これって運良く外れてなかったらやっぱり両断されてたのか教えてくれよ

    すくーなの話だとまこーらの真似しただけだからこの攻撃でも無下限突破できそうな気がするんだ

  • 134二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 17:59:31

    >>131

    御厨子を防いだ奴なら結構いるけど完全回避出来た人間は鹿紫雲くらいだしまあ避けれなかった説もありそうっスね 

  • 135二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 17:59:37

    契闊…いや九十九VS羂索……いやそれを言うなら死滅回遊初期か……
    なんかそこら辺から敵に都合の良い展開を起こす為に味方を無能にするのが目立つんスよね今も没収展開を日車のせいにしてるし 
    なんとかならなかったんスかねぇ
    ならなかったからこうなってんのか伝タフ

  • 136二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 18:00:17

    >>133

    この時点だとお手本見てないので無理です

  • 137二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 18:00:21

    >>133

    この時点では無理です というかそもそもワザと外してるんだ

  • 138二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 18:01:18

    >>133

    何言ってんスか?これ序盤も序盤っスよ?

  • 139二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 18:07:28

    無下限や自分の肉体強度に対する過信、魔虚羅がいなくなったことによる気の緩み、単純に斬撃が速すぎた
    この三つが五条の敗北を支える ある意味最悪だ

  • 140二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 18:11:21

    >>136

    あっまこーらのお手本のシーンと勘違いしてたっ

    ムフッ単行本出たら改めてまこーらのお手本シーンで質問スレ立てようね

  • 141二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 18:12:23

    結局どう取り繕っても舐めプかまして死んだか六眼がガバスカゲイ末だったって事になると思われるが・・・

  • 142二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 18:12:33

    反重力機構展開もそうだけど無理に敵勝たせるくらいなら潔く負けさせろって思ったね

  • 143二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 18:13:08

    >>141

    だから直球で描いた張本人を愚弄するんだろっ

  • 144二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 18:14:47

    >>15

    ダメだろ裏梅こんなとこに居ないで早くパチンコ屋に戻らないと

  • 145二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 18:16:05

    この状態のやつに負ける方法を教えてくれよ

  • 146二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 18:18:15

    >>145

    芥見はここから五条が負けるのおかしいと思わなかったのかよえーっ

    まぁおかしいと思ったからこそカットしたんだろけどなブへへ

  • 147二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 18:18:22

    胴体真っ二つくらいで死んでんじゃねーよバカヤロー

    九十九と比較する以前にそれよりヤバそうな攻撃散々喰らってたじゃねぇかよバカヤロー

  • 148二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 18:19:48
  • 149二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 18:20:48

    >>147

    ウム…

    領域内で無下限が使えない中捌を受けまくってたんだなァ

  • 150二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 18:22:57

    >>148

    早バレ読んでこれ描くって羞恥心とか無いんスかねぇ

  • 151二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 18:24:31

    >>117

    当てはまるセリフがないか猿渡作品を読み漁ってたんやで

    もうちっとリスペクトしてくれや

  • 152二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 18:24:37

    >>145

    ないと思ったから油断したんだと考えられる

  • 153二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 18:24:46

    しかし深追いはしない
    "考えれば考えるほど猿な脚本"と判断し整合性を諦め次のエピソードを要求

  • 154二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 18:24:48

    >>142

    アレ最後っ屁でなんとか相討ちにしたけど「何百年以上かけて組んだシステムがオレの死亡で終わるわけねーだろうがよえーっ」で両者退場の方が丸かったんじゃないスかね


    乙骨に不意打ちさせて仕留めるよりそっちのが余計な話とキャラ削れるしスマートなのん

  • 155二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 18:30:03

    >>149

    領域内で禁断の解捌n度切りをゴリ押しで耐えられる奴が消耗してたとはいえ同じく相手も消耗した状態で放った世界斬(解)一発で真っ二つになるような気がしないんスよね

  • 156二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 18:32:13

    なんならアメリカとか呪力エネルギー云々のちょっとした話必要だったんッスかね

    まさか敵ボスとアメリカ大統領並べて箔付けするためだけにやったとかバキとかTOUGHのノリで余計な描写と風呂敷広げやったってわけじゃないでしょう?

  • 157二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 18:32:44

    >>153

    まぁ即死技が効かないのは分かってるけどどう期待を下回るか怖いのが俺なんだよね

    宿儺が絡んでる以上クソ展開になるのは目に見えてるでしょう?

    でもね俺……本当は日車と虎杖のシーンめっちゃ良かったから期待を上回って欲しい人間なんだ

  • 158二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 18:33:44

    >>155

    防御力関係ない技だからっスね  忌無意

  • 159二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 18:33:52

    真面目に六眼の性能盛りすぎたせいでツッコミどころ生まれまくってないスかこれ
    こいつなきゃ通る描写が多すぎるんだ

  • 160二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 18:34:36

    >>156

    動機が不明過ぎてドラゴンラッシュ読んで影響受けた説が最有力スね

    でも一般人が呪霊に蹂躙されるシーンは割と良かったスねこういう系の鉄板ネタだし(まぁわざわざ米軍じゃなくて自衛隊とかでも別に……)

  • 161二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 18:34:54

    >>159

    >>60っスよ? 別に世界斬わからなくてもなんら不思議ではないのん

  • 162二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 18:40:13

    >>160

    やっぱりこういうこと考えていくとライブ感とは別でちゃんとした作品の始まりと終わりまでのゆとりがあるプロットや世界観のちゃんとした整合性ある基本設定はあった方がいいんじゃないスかね


    まっ北斗の拳や昔のキン肉マンやTOUGHシリーズが面白くないとは言わないしONE PIECEだって初期プロット崩壊してるんじゃないかと疑う時は滅茶苦茶あるからプロットがない作品を否定はしないんだけどね

  • 163二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 18:44:01

    このレスは削除されています

  • 164二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 18:46:47

    >>163

    別にィ……

    粗を突っつければなんでも良いですよ

  • 165二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 18:47:53

    >>163

    ぶっちゃけワシの癖との兼ね合い……


    まっマジでワシ個人の癖だから一般大多数とは被らんのやけどなブヘヘ

  • 166二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 18:56:18

    斬撃が見えなかった気づけなかった理論には致命的な弱点がある

    五条がダサくなることや

  • 167二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 18:58:10

    五条残してたら呪詛師になるヤンケ
    殺せるチャンスで謀殺せなあかんヤンケ

  • 168二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 18:59:31

    >>166

    まあ気にしないで

    どう擁護しても宿儺か五条がダサくなる以上熱心なファンも五条はダサかったことは仕方ないものとして損切りした上で擁護してますから

  • 169二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 19:23:57

    初めての自爆の時に宿儺がまこーらを庇う事で生き残らせ、五条に(やっぱコイツまこーら居ないとワシに勝てんヤンケシバクヤンケ)と思わせる
    再度まこーらを嗾けて五条が戦ってる間に詠唱、五条もなんかしてるのは気付くけど戦闘中でまこーらと接近状態なのもあって
    (死ぬ可能性を押してまで庇ったって事は現状やっぱ宿儺自身に決め手は無い、何かして来たとしても頼みの綱であるまこーらを巻き込み兼ねない大技は使えない)
    と判断してまこーらへの対処を優先しつつ盾にする位置関係へ
    そこでまこーらごと次元斬キンッして
    「(まこーらの犠牲は)必要経費だから仕方ない本当に仕方ない」

    どっちの株も落とさない方法は無いか考えてたんスけどこんな感じならどうスかね
    後はまこーら居なくても負けてた発言をさせない
    茈の威力に対して庇ったりとかしてる余裕があんのかは知らない 知ってても言わない

  • 170二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 22:39:38

    怒らないでくださいね
    勝ち確煽りせずさっさとトドメ刺せばこんなことになりませんでしたよね
    忌憚のない意見って奴っス

  • 171二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 23:13:21

    "宿儺は封印中の暇つぶしに無下限の突破方法を編み出していた"では駄目だったのかなと思う
    それがボクです

  • 172二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 23:19:00

    >>155

    すいません世界ごと切ってるんだから防御無視に決まってますよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています