EDが毎話違うアニメ=不安

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 13:52:56

    大体本編の中身がチープで特殊EDの方で話題作りしてる感じがするんや

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 13:55:44

    チェ…?

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 13:56:56

    金の使い所を間違ってんじゃねえかと思ってんだ

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 13:57:26

    チェ…

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 13:57:31

    それは…

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 13:57:46

    >>2

    Sonyからの圧力があったのかもしれないね

    🐲の起用にもおそらく裏があったと考えられる

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 13:57:55

    …忍スレですね🥖

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 13:58:13

    からかい上手の高木さん…?

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 13:58:17

    チェーンソーマン以外の例を教えてくれよ

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 13:58:20

    具体的な作品名は出すなよ
    作品名を提示すると荒れると言われてるからな…

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 13:58:54

    真の"チープアニメ"とはこうっ

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 14:02:18

    >>11

    ヘッズもびっくりしたと思うよ OPが終わったと思ったら開幕ミィ〜つけた♪なんだから

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 14:09:46

    >>11

    おーっ、人間椅子を起用するとんでもアニメやん

    今日も元気に死んどるん?

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 14:11:37

    >>11

    1話を見た後そっと界隈から離れて最近読み直そうとしてもどこまで読んだか覚えていない

    それがボクです

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 14:12:15

    日常…?

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 14:15:34

    悪魔王子のリドル…

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 16:04:09

    >>16

    特殊EDの為に原作の設定変えるとかそんなのあり?

    アニメ化としての自覚足らんとちゃう?

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 16:05:09

    >>9


    因みに今度アニメ化するバス江も特殊EDらしいよ

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 16:06:01

    >>18

    今度…? もう放送してると言うてくれや

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 16:06:01

    >>11

    でもね俺アニメ本編じゃなくてその後の謎グラビアタイムの方が嫌いなんだよね

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 16:08:03

    >>15

    不思議ですね…だいぶ突拍子もないギャグ漫画のアニメなのに

    合唱曲EDというのが最終的にあっているような気がしてくる

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 16:15:47

    OPしか話題にならないのは悲哀を感じますね
    違うやつ何個も流すより一つのやつ流す方が話題になるんじゃないスか?

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 16:17:11

    >>22

    偶に変えるぐらいがちょうどいいよねパパ

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 19:35:02

    >>11

    おーっ素人が作ったBB劇場並みのアニメやん元気しとん?

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 20:00:18

    毎回ED変える芸ってチェが初めてじゃなかったんですね
    勉強になりました

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 20:05:04

    まぁ流石にアニメのために一から作曲してるのは珍しいんじゃないスか?

  • 27二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 21:03:14

    >>23

    ウム…伏線回収回や決戦前、最終話の特殊OP EDあなたは神だ

  • 28二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 05:35:18

    >>9

    刀語…

    ちなみに初放送版だけらしいよ

  • 29二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 16:01:43

    俺なんて毎週TRFをカバーする芸を見せてやるよ

  • 30二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 16:02:40

    >>22

    もしかしてOPを切り替える物語シリーズは頭いいんじゃないスか?

  • 31二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 16:08:09

    でもね俺毎回曲を変えずにアレンジと歌う人を変えるed好きなんだよね
    edの安心感と新しい曲を聴いたときの新鮮な気持ちを同時に味わえるでしょう

  • 32二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 16:08:25

    >>26

    カバーでもキャラソンでもなく曲から映像まで全部新規で作るのは全体から見ても珍しいっスね

    まっ誰もやらないってことはそれだけリスクが高いってことだからバランスは取れてるんだけどね

  • 33二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 16:11:21

    …で、EDが毎回違いながら本編の質も最高だったのがこれ…‼︎
    名高きアニメ蟲師よ

  • 34二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 16:11:43

    >>31

    なんだかんだで視聴者層が愚弄されてたけどおそ松さん1期のEDが好きだったのは俺なんだ!

  • 35二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 16:12:47

    >>1

    我らがトリニティセブンを愚弄するのか

  • 36二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 16:13:41

    特別な回に特殊ED流すくらいが丁度いいんじゃないスか

  • 37二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 16:15:29

    >>31

    ストパンの伝統ッスね

    あれぐらいが丁度いい

  • 38二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 16:16:01
  • 39二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 16:16:49

    >>11

    うーん一応真面目な方のアニメもやろうとした(頓挫)っていいうのがあるから仕方ない

  • 40二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 16:18:32

    数多のヘッズの心を折ったニンジャ・スレイヤーとチェンソー・マン
    EDは名作揃いなんだよねEDはね

  • 41二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 16:20:00

    それは今期丁度久々のロボアニメをやってる監督のロボアニメのことを…

  • 42二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 16:20:08

    曲を変えるなんかよりジョジョみたいにSEや演出を増やす方が違いが分かって面白いと思うんだよね

  • 43二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 16:20:37

    全ての元凶は🐉や
    …今年の干支って…

  • 44二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 17:39:42

    そこそこな数の前例が集まってるっ

  • 45二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 17:41:11

    >>9

    俺妹…

  • 46二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 17:41:23

    クラシカロイドはですねぇ...

  • 47二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 17:41:59

    それはひろプリ前期のことを言うとんのかい

  • 48二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 04:02:55

    せめてアーティスト同士でコンタクトとって欲しいんだよね
    チェで禁断の姫野追悼ソングn度撃ちは流石に擁護ができなかったんだあっ

  • 49二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 04:06:02

    しかし…刀語は名作なのです…

  • 50二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 04:16:42

    >>42

    曲はアウトソーシングできるからね

    演出変えるよりも省エネなのさ

  • 51二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 04:22:57

    >>42

    オインゴボインゴ回で変なED曲ぶち込むのは好きなんだよね

    しかも意外とホルホースバージョンもある…!

  • 52二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 05:52:15

    ED毎回変えられると覚えられないんだよね

  • 53二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 05:59:00

    >>31

    それはアニメじゃないけどSPECのことを・・・

    1話でオリジナルじゃなくて敢えてアコギアレンジ持ってくるズラしが好きなんだよね

    NAMInoYUKUSAKI - TV SPECial COLLECTION


  • 54二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 06:10:34

    待て 面白いアニメが現れた

  • 55二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 06:14:52

    >>54

    嘉門達夫の曲を採用したってネタじゃなかったんですか

  • 56二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 07:21:12

    ただでさえエンディングなんか見ないのにそんなとこに無駄金使ってんなよって思ったね

  • 57二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 07:38:19

    >>41

    しかし…平沢師匠の曲は3つともいいんです

  • 58二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 07:48:24

    >>56

    分かりました…OPはブランクが開いた続編でも変わらずEDはカットします…

  • 59二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 09:34:17

    >>9

    Akiba’s trip the animation…


    もう清々しい程モブが雑だったが戦闘とかアキバ描写はキレてるぜ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています