- 1二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 15:25:32
- 2二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 15:28:05
あとTSもこんなポピュラーではなかった気がする
つっても7年前との比較だけど - 3二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 15:34:20
原作キャラのヤンデレ化は当時より減ったな
あと過去捏造もだいぶ少なくなった
……オリジナル作品とかこんな無かったよね!? - 4二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 15:37:13
昔垢BAN喰らってた人が未だに複垢作ってBAN活動続けてたのには驚いた
最近のさらし首のところに知って名前あるって怖くない? - 5二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 15:39:25
あと当時読んでた作品の作者がまだ活動続けててこの人まだ二次創作書いてたんだって嬉しくなったな
……機能くっそ増えたな!? - 6二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 15:42:20
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 15:43:13
vモノはTS需要で未だに人気あるけど、現代ダンジョンブームはすぐ去ったけ
- 8二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 15:49:30
愉悦部タグが流行ってた時期もあったしあそこはそういうの定期的に流行るよ
- 9二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 17:40:26
そういうワードが増えても連載続いて更にその中から自分に合う作風の良作なんて僅かだからあんまり気にならないかな
- 10二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 17:42:50
こんだけ対処されても未だにやべー圧がある晒し首一覧こわ
- 11二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 17:44:44
多分5年ぶりくらいに覗いたときのオリジナル作品の爆増っぷりにビビった
- 12二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 17:46:27
最近はハメから書籍化もある時代だからな…
- 13二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 17:48:09
雑な神様転生というか、転生するまでの間で神様をボコったりする作品減った気がする
昔の二次創作には結構あったよね
当時なにも気にせずに読んでたものを読み返すとすごいツッコミを入れたくなってくる - 14二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 17:55:02
割りと元からそんなもんだったと思う
曇らせの前から鬱展開注意か残酷な描写とか結構あったし - 15二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 18:16:46
脱サラとかこのラノでそれなりに良い評価貰えてたし夢あるよな
- 16二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 20:12:16
オリジナルでいろいろフォント変えたりしたいのわかる
- 17二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 23:13:53
曇らせはコントロールミスって荒れてる時のジャンプ作品の感想スレみたいになって結局エタるのを結構見る
話が上向いてる時のご都合主義はスルーできる人多いけど、下向いてる時の負のご都合主義は目につくんだよな
その為に主人公を狂人にして何があってもノーダメージで周囲が勝手に曇ってパターンも見るが、あれは勘違い物っぽくて比較的安全 - 18二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 23:17:45
後は勘違いモノが流行ってるイメージだわ
- 19二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 03:57:03
オリジナルならともかく、2000話以上二次創作ss続けてる人もいるのは素直にすげぇ···ってなるな
こういう人たちってモチベーションどこからくるの? - 20二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 04:00:23
- 21二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 04:05:48
タピオカやナタデココみたいモンか
- 22二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 04:34:21
- 23二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 09:47:30
なろう・ハメ・カクヨムでメインの客層が微妙に違うせいかオリジナルは3ヵ所掲載増えたね
短期間ランキングだとなろうが女性向けカクヨムが一昔前のなろうハメが中間ってイメージある - 24二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 10:30:05
- 25二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 18:23:57
オリジナルは結構あるけど二次創作だとハーメルン以外はpixivぐらいか?
他の二次創作系のアルカディアと暁はドメジャーな作品の二次はあるけど
中堅クラスのアニメ化もしてるそこそこメジャーとかはあまり無い印象
- 26二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 23:33:27
- 27二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 23:49:07
二次創作で評価もらえても原作ファンの票だしな、ってなってオリジナル作品ばかり書くようになった
一時期評価欲しさに流行りの展開入れまくって迷走してたけど、今では自分の書きたいもん書いてそれなりの人に読んでもらえるよつになって超絶幸せである
そこに至るまでの過程?
思い出したくもないくらい地獄だったよ
黒歴史過ぎて転生したくなるけど転生したら複垢でBANされるし今までの積み重ね全部パーになるから受け入れるしかねぇんだ - 28二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 23:57:50
あと二次創作の原作タブ数もちょこちょこ増えてるのよな、特に特撮の仮面ライダーとウルトラマン増えてた時はびっくらこいたで