非科学的な犯罪事件を解決するために必要なものは何ですか?

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 16:01:53

    今月書籍発売なので記念に
    主人公は過去やらかしたことを早急に吐くべきだと思うの

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 16:54:19

    ポンコツちゃんかわいいよね
    神楽坂さんにいつの間にかめっちゃ懐いてるの好き

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 16:55:36

    思ってたより目ェ怖っ
    これが【削除済み】ですか

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 17:05:17
  • 5二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 17:07:43

    なろうのローファンタジーの中で一番好きな作品
    書籍売れてくれないかなぁ

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 17:18:26

    打ち切り喰らうと最悪モチベ死からのエタもあり得るからな
    イマイチ万人受けし難い(けどハメだと更新中ランキング上位常連にはなれる)だろうけど売れて欲しいわ

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 17:30:09

    書籍は文庫サイズで安いから手を出しやすくていいね
    イラストも良いし、売れるだけの力はあると思ってるから後は知名度が上がってくれたら

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 17:42:20

    >>1

    “三半期の夢幻世界”って『人神計画』とは別物なのかね?

    犯人は「自分の異能がどこまでできるか試していただけ」等と供述してたけど

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 17:47:25

    ラスボスが人間として成長する話

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 17:48:58

    尚割と過去のやらかしに追い詰められる模様

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 17:50:04

    表紙ではクールに決めてるけど
    身内に挟まれるとすぐポンコツを晒すんだよね…

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 18:09:58

    ごく稀に出てくる全く口調が変わる瞬間が好きだったり

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 18:13:43

    なろう連載の中で1番好きだけど正直なろうの総合ポイント的にそこまでじゃないから映画ドラえもんのポスター描くような人がイラスト担当なのびっくりしたわ

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 18:14:49

    >>12

    良いよねラスボスモード燐香ちゃん

    なお後で自分のセリフに悶絶する模様

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 18:15:45

    主人公の過去がやばすぎるやつか
    あにまんで勧められて読み始めたわ

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 18:19:04

    >>13

    調べてみたら去年のドラえもんのポスター描いてる人なのかすげえな

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 18:30:51

    >>7

    電子書籍派だから文庫サイズで安いのはいいね

    大判は電子書籍だと無駄に高いだけだからな……

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 18:38:34

    上で言われてるけどハメだと伸びてるんだよね
    読者層の違いかしら

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 18:41:08

    >>18

    ローファンタジーだからなろうでは伸びにくいんだよな

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 18:54:07

    イラストについてはイラストレーターの方が書籍化前から読んでツイッターで触れてくれたからっぽいよ

    神楽坂さん強いのに若干ピーチ姫感ある

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 18:55:47

    今月発売なのか。楽しみ

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 19:00:26

    そういえば皆はこれなんて訳してる?
    自分は非科非科だけど

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 19:12:14

    非科解って呼んでたけど作者アンケートで非なななに決まってからはそっちで呼んでる

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 19:17:18

    神楽坂さんにはちゃんと幸せになって欲しいと思ってるけど、婚約者さんが目覚めた時に年下女子二人に懐かれてるのを見て修羅場って欲しいと思ってしまう自分もいる

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 20:32:18

    神楽坂さんには異能を持たない人間代表としてこれからも頑張って欲しい
    現代の魔王再び降臨フラグ立ってるんでその時はホント頑張って!

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 20:37:35

    どこかで電子書籍版ないって見たけど流石にあるよね

  • 27二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 20:48:52

    まぁ今時は絶対あるよ
    と言うかなんかこれに関わらず電子書籍版って公開が遅い場合が結構あるんだよね
    忘れそうでとっとと予約したいから表紙とか無しでいいから出して欲しいのだが

  • 28二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 20:49:33

    >>26

    他のファミ通文庫の作品はちゃんと発売日に電子書籍も出てるから大丈夫じゃない?

  • 29二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 20:50:59

    電子書籍版発売日にあるなら安心だ
    ここ数年発売日に本買うことがなくて電子書籍版が遅れる事があることすら知らんかった

  • 30二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 21:01:17

    まあ確かにちょっと不安になるから早く予約はさせて欲しいな

  • 31二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 21:37:41

    とりあえずさとりんが一番化ける「貴方の世界は今、何色ですか?」は二巻かな?
    見てぇ~!あのシーンを挿絵で!贅沢言うと漫画で!ド贅沢言うとアニメで見てぇ~!

  • 32二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 21:50:22

    >>31

    あのキメ台詞良いよね

    色々バージョン違いがあるのも好き

  • 33二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 21:50:54

    かわいい

  • 34二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 21:58:18

    神楽坂さん老け顔だぁ
    燐香ちゃん目死んでるなぁ

  • 35二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 22:20:14

    恩人が自殺し恋人が昏睡状態、その上周囲には冷遇されているとくればこうもなろう!

  • 36二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 22:43:53

    >>33

    う~んこれはポンコツ

  • 37二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 23:01:17

    デフォルトの目も死んでるとかじゃなく怖い

  • 38二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 23:15:33

    眼が怖い過ぎるだろう
    敵役みたいな眼しやがって

  • 39二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 23:30:00

    「最低でも」全人類洗脳はやらかしてるラスボス系主人公
    過去が気になりすぎるから黒歴史編はよ

  • 40二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 01:20:35

    ラスボス系主人公ってかラスボスの後日談なんよ

  • 41二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 02:12:36

    これは期待してたから嬉しいよね
    予約するわ

  • 42二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 04:01:24

    書籍版のあらすじ読んでミステリ……? ってなってたら作者が一番困惑してたの草
    こう言うあらすじって作者は関与しない物なのは知らなかった

  • 43二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 05:00:47

    >>39

    幼少期の時点で善人より悪人の方が上手く生きられるって結論だした上で自分も悪人になろうじゃなくて

    不幸を何とかして人を幸せにしようってなるのはかなりの善性なんだけど

    善性過ぎて最終的に全人類洗脳しようってなってるから間違いなくラスボス

  • 44二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 05:04:56

    目・髪飾り・ボタンとやたら「×」マークが多いけど、未知を意味するXのイメージなのだろうか

  • 45二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 06:37:20

    >>43

    その善性も異能が拡大していくにつれてどんどん歪んで行ったみたいだからなぁ

    精神破砕とか小学生時代の自分がドン引きレベルの凶悪な技を開発して多用してたらしいし

    ラスボス時代早く見たいなぁ

  • 46二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 07:41:46

    幼少から周囲の悪意丸聞こえとなれば歪むのもしゃーなし
    どんなに善性が強かろうと朱に交われば、じゃないが影響は避けられんからな

  • 47二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 08:46:46

    よく考えたら人神計画自体は小学生時代から存在してたのかね
    時系列があやふやだけど

  • 48二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 09:46:17

    想像以上に幼かった燐香ちゃん

  • 49二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 09:52:48

    >>34

    絵師大当たりじゃねコレ

  • 50二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 10:52:08

    >>34

    神楽坂さんは生活環境や精神状態を考えると不健康で老け気味でもおかしくはないよなぁ

  • 51二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 10:54:31

    あの世界の超能力が精神で高次元にアクセスして高次元から現実世界に干渉する能力っぽいから
    すべでの超能力の頂点に立っている可能性がある主人公

  • 52二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 10:58:33

    >>47

    計画自体は10歳時点でもう出来てたみたいね

    エデが完成して実行出来るようになったのが中二の頃の筈

    世界掌握の計画を手段含めて立てられる10歳児とか怖いよ

  • 53二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 11:04:24

    本編開始時点ではやつれてたけど、回復してからはちゃんとイケおじだから……

    >>34

  • 54二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 11:27:40

    ※こんなナリだが割とフィジカルモンスターである

  • 55二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 13:12:06

    イラスト良いなぁ
    挿絵でもいいから昔の長髪時代のイラスト見たいな

  • 56二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 13:21:16

    >>52

    まあ能力のせいで早熟だっただろうし

  • 57二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 14:05:19

    お兄ちゃんも大概化物なんだよなぁ

  • 58二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 16:41:02

    主人公が強すぎてラスボスも実質主人公みたいになっているのが笑える

  • 59二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 17:16:12

    強くはあるけど圧倒も圧倒できることは意外と少ない&した場合大抵後から反動で苦しむから面白い塩梅というか
    相性とシチュ次第でホントえげつないコトになるけど(自分から出向くか巻き込まれるか・モチベ如何も)

  • 60二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 18:41:13

    >>59

    エデを使いたくないから苦戦するからね

  • 61二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 19:01:34

    全盛期の出力に戻ろうと思えば何時でも戻れはするみたいなんだよね
    その場合精神面も戻っちゃうみたいだけど……

  • 62二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 21:19:09

    紫龍が絶妙に三下感のある良いデザイン
    紫龍結構好きなんだよね

  • 63二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 21:43:39

    これ書籍化してたのか
    加筆修正とか結構あんのかな

  • 64二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 21:57:38

    >>63

    作者と絵師曰く加筆はあるらしいよ

  • 65二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 21:58:24

    あと発売日は今月の30日ですね

  • 66二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 22:04:26

    スレ立ってたから勘違いして書店行ってしまった

  • 67二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 22:09:59

    ローファンタジーで1番好きな作品だから漫画化やアニメ化もして欲しいなぁ

  • 68二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 22:13:43

    ハメのコメント抜粋だけどイヌカレー空間とか梶浦サウンドとの相性良さそうなのよね
    【規制済み】の出現演出周りとか特に

  • 69二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 23:56:50

    ハメで追ってたけどなろうの中堅以下で燻ってるのが嘘みたいな良作だった
    書籍化したら買おうと思ってたけどなろうで中の下、カクヨムじゃ全然で書籍化積極的なサイトじゃ伸びなくて、
    その上にブーム過ぎて久しい現代異能ものじゃ書籍化は厳しいと諦めてたからすごく嬉しい

  • 70二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 23:59:53

    すげぇ自演臭だな...

  • 71二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 00:23:25

    まあ数人で回してる感はある
    10個位自分だし

  • 72二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 00:26:20

    >>70

    めちゃくちゃ嬉しいし自演じゃないんだ

    ランキング上位で順当に人気出て書籍化したな…って作品にはない喜びがある

    なんでこんなに伸びないんだろう?って思った作品って個人的にはのあんまりないんだけど、俺にとってはこれがそうだった

  • 73二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 07:46:34

    ヘレナさんとサトリちゃんの関係性好き
    作者曰く最もサトリちゃんに振り回されてるお方

  • 74二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 07:47:37

    実際作者自身もなろうより笛のが伸びてて驚いてた記憶

  • 75二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 11:18:31

    どれだけ面白くても読んで貰えなくちゃ埋もれていく
    誰か影響力のある人が宣伝とかしてくれねぇかなあ

  • 76二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 11:53:29

    Web読者に手に取って貰える系じゃないけど刺さる人には刺さる作品だよね

  • 77二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 12:30:21

    今更だがちょっちタイトル短くなってるのね
    ホントちょっちだが

  • 78二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 14:10:40

    >>77

    非科学的な「要素を含む」の部分が消えた

    まあ含むどころか非科学的部分ががっつりメイン張ってたから致し方なし

  • 79二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 14:12:26

    ハーメルンの方は一区切りついてから連載し始めるから、自分はハーメルンで再開してから読む形にしてる。

  • 80二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 14:12:32

    最初は異能バトルをメインにするつもりじゃなかったとかなのかな?

  • 81二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 14:48:09

    一応最初の方は犯罪の裏に潜む超常の調査的なのがメインだった気がする
    白き神(笑)辺りからバトル寄りになってきちゃったというか、根本から叩かにゃならん案件が増えたというか

  • 82二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 16:38:04

    白いの以降は基本的に巻き込まる形で事件の渦中に放り込まれてるんだな

  • 83二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 18:19:01

    精神干渉の力を持ってる癖に自分が異能持ちだと誰にも悟られない特殊技能が厄介すぎる

    そういえば白き神くんまだ存命なんだよな

  • 84二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 18:35:48

    この小説の一番謎は主人公なんだよね

  • 85二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 18:43:53

    何が酷いってネットワークすら掌握してるからな
    ポンコツではあるけど頭の回転は速いし発想も柔軟だしでフィジカルと身内くらいしか弱点が無い

  • 86二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 18:46:32

    書籍化知らんかった、スレ主ありがとう
    一ファンとして買って応援するわ

    主人公が秩序側の異能集団にエンドコンテンツで挑むようなラスボス的な評価されてるの好き
    実際普段はアーパーだけどガチると底知れなさヤベーのよ…
    そんな娘さんが真っ当に善良で正義で在ろうとする青臭いおっさんには脳が焦げてるのがええのよ
    年齢差バディもの良さをこれで知った

  • 87二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 19:01:46

    このラスボス系主人公別に改心したわけじゃないんだよな
    丸くなっただけで切っ掛けがあればラスボス人格出てくるし
    外付け良心回路こと神楽坂さんが拐われた時のラスボス降臨時のサブタイが『剥がれ落ちる仮面』な辺り根っこの所は変わってない

  • 88二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 19:03:38

    なんなら最新章でも片鱗見せてるし
    あの切り替わりが大好きなんだよね

  • 89二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 19:15:47

    勇者大好きな魔王と言うと何か違うけど
    悪人自称する子が善人の身近な大人に絆されるバディものの概念をこの作品で知った

  • 90二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 20:18:35

    BOOK☆WALKERで予約来てるね

  • 91二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 21:28:43

    BOOK ☆ WALKERの予約ってつまり電子書籍が出たってこと?

  • 92二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 21:38:53

    >>62

    紫龍ここからよく愛嬌あるキャラになったな

  • 93二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 22:01:24

    >>91

    そうだね

    当然発売はまだだけど

  • 94二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 22:02:57

    書籍化今知ったのでうれしい……
    笛でずっと読んでるけど大衆受けするかというとちょっとよくわからないやつだったからねぇ

  • 95二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 01:11:48

    サトリちゃん自分の異能のカタログスペック偽装してない?
    百貌とかエデとか見てるとどう考えても精神干渉系から逸脱してるんだけど

  • 96二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 07:47:11

    重力操作みたいなことしてたけどどういう原理なんだろあれ

  • 97二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 08:36:04

    ネットワークヲ精神に見立てて支配とかやらかした女だ
    どんなこじつけ抜け道を使ってようと不思議じゃない
    ………これ要は、自己認識次第で幾らでも異能の効果範囲広げられるってコトだもんなぁ

  • 98二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 09:54:58

    とある魔術の禁書目録の用語になるけど「自分だけの現実」というか、能力の解釈の拡張すればするだけ強くなる能力者達だからどいつもこいつもクッソ強い

    ただインターネット社会を味方につけて知覚を有する相手からアドバンテージを握りつつ優位に進められるサトリさんが頭抜けてるってかチョベリグにやべーッス

  • 99二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 10:03:00

    この作品に出てくる異能が全部凄く強そうに感じるのなんでだろ

  • 100二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 10:23:16

    サトリさんが自分の異能をB3と評したのは詐欺だろ

  • 101二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 15:00:25

    インターネットの支配もだけど他人の能力のブーストも規格外だと思う
    あれ自分にも適用できたりするんだろうか

  • 102二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 17:28:31

    できるなら鼻血ブーしてないんじゃないかね

  • 103二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 17:57:06

    異能の力は精神に起因するからそこに干渉して出力上げてるのが能力ブーストみたいだけど、燐香の場合現時点で自分の精神に干渉して逆に制限をかけてる状態なんじゃない?

  • 104二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 18:10:27

    ブーストの時負荷の受け持ちとかやってなかったっけ?自分だと負荷の分散できなくてアカンのじゃない?

  • 105二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 18:58:19

    このレスは削除されています

  • 106二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 19:28:07

    >>99

    実際に他の異能モノの作品と比べても強〜凶能力が多い+作品作者さんの描写というか書き方、フォローの仕方が上手いんだと思う。


    チート系能力者そのものは流行りだし、概念はありふれてすらいるんだけど、具体的に出来る事の幅広さやそれを現代日本で行使したら如何に凶悪かを丁寧かつ理解しやすく描写してるから、読み手にヤバさと凄みが伝わりやすいんじゃないかなって。


    個人的にどれだけ凶悪な能力でも扱うのが人間だからボロは出やすくなってるのが凄く良い塩梅だと思う。


    キャラ自体は典型的な噛ませ犬お調子者小悪党な紫龍が能力運用さえしっかり出来れば(思考補助やブーストもあったけど)真っ向勝負で爆破を完封出来るのかっちょいいんだ。

  • 107二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 20:02:15

    >>104

    マキナや完全支配した相手に不可のおしつけどかできなかなぁ

  • 108二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 20:13:08

    この作品の異能は他の作品のラスボスを張れるのが結構いるよね
    レムリアなんて星を破壊できるほどの異能だし

  • 109二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 20:13:47

    >>100

    全盛期は別の名前付けてたらしいし、あくまで「精神干渉」はB3なんじゃないかな

  • 110二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 20:51:53

    前敵なんかさとりんですらオーバー労働せにゃならんくらい化物染みたのだからな
    それ以外にも異能カット&超高精度擬態&分身とか問答無用の肉体干渉とかエグいの多いし

  • 111二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 21:06:10

    そんだけ強い異能が出た後に模倣の異能が出てくるんだから当然脅威だよなぁ

  • 112二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 21:23:47

    >>111

    なお、本人の才能と異能の才能は別物だから、探知できない

  • 113二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 21:30:36

    改めてクソ.ゲーにも程がある!

  • 114二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 22:13:41

    >>112

    相手を30%分しか模倣出来ないなら70%を自前で模倣するとか言う意味不明な才能

  • 115二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 22:17:41

    この作品の異能は世界を征服できるポテンシャルのやつが多い過ぎて元ラスボスが頑張らないとやばい
    特に精神系は凶悪過ぎて洗脳あるい乗っ取りによる人質の数がインフレしてる

  • 116二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 22:23:26

    白き神も大概ヤバかったしなぁ
    ヘレナ婆さんが杖何本も折ったというのもむべなるかな

  • 117二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 22:23:37

    >>115

    擬似的とはいえ複数の異能自前で使えるのもヤバいよね

  • 118二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 22:43:47

    >>116

    異能どうしを掛け合わせることを思い付いてなかったり

    マニュアル操作よりオートの方が強かったり

    微妙な部分はあるんだけどその上で間違いなく世界征服できるポテンシャルはあるあたりこの作品の精神系異能はヤバい

  • 119二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 23:34:32

    いわゆるレ◯◯目的なハイライトオフだと思ってたけど
    ダークマター的な瘴気で黒い感じの眼だった

  • 120二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 00:07:57

    たまにこの主人公にエロさを感じてる人がいて驚くんだよね
    それは考えたこと無かったってなる

  • 121二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 02:08:38

    精神系の異能は主人公以外出さないだろうと思ってたんだけど即裏切られたよね

  • 122二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 08:14:04

    実際人口比0.何パーかはわからんがあんな伝説的偉業を成されれば二匹目のどじょう狙いで名乗り出るのはそうおかしいことじゃないし

    精神系なら白き神もだけど精神系じゃないのに実質精神系能力にもなれる死の商人も大概イカれたスペックしてるんだよ
    どっちも逆鱗に触れた結果根本からぶっ壊されたけど

  • 123二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 11:36:36

    煙さえ充満させて触れれば敵の攻撃など抵抗含めあらゆる物体を収納して無力化、煙と物質の合成可能な上に射出も可能な紫龍(自身を煙に巻く移動能力つき)

    触れずとも射程内ならば問答無用で自他の肉体を細胞レベルで自由に操れ生殺与奪の権を握れる医神

    他者の精神に自身の自我を寄生させてソウルハックし自由に操作、射程距離もワールドワイドな天満
    (寄生条件も隙自分語で緩くデメリット少ない)

    胞子菌のようなレベルで体に寄生し、操れるのは似通ってるが天満とは違いメインサーバー(本体自我)そのものを増やせる為、根絶クッソ難しい死の商人!

    チートと名高いヴァニラ・アイスとか無為転変さんetcが青褪めそうな糞ゲー害悪ボス共を正面から捻じ伏せる偉容は一般的な精神系能力者じゃないんよ

  • 124二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 11:41:04

    なんなら二人目の敵異能使いの時点で物理破壊規模はド級だからな

  • 125二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 11:51:08

    >>123

    紫龍、医神は強いけど他の人でも倒せる

    天満と死の商人はサトリさんじゃなければ倒せない

    精神タイプの異能はチートだ

  • 126二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 11:53:19

    >>123

    まああの世界の異能の根幹は精神にあるっぽいし

  • 127二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 12:16:05

    ラスボス系主人公とかチートとか言われてるHELLSINGのアーカードでさえ残機制だからクッソ難関だけど(補給を絶たれた前提で)ブチ転がし続ければ何時かはガス欠するし、何なら零号解放とかいうピンチだけどチャンスタイムがあるから、有情さというか
    「死物狂いでバチクソ頑張れば命に届くよ」みたいな戦う上での潔さや矜持が感じられるんだけど、商人や天満にはそんなの無いからな…

    人間の悪辣さとか姑息、卑怯、下劣を極めたような俺ルールを強いる根腐れっぷりよ…
    だからこそサトリちゃんに引き摺り出された時の狼狽っぷりとやってやったぜ感が際立つんだけどね!

  • 128二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 12:31:32

    ふと思ったがサトリちゃん&神楽坂さんコンビは旦那が見たらメチャクチャ推し始めそうだな…
    外的要因で人間を辞めた訳でなく、自身の異能を極限まで高めてる訳だし…

    正体知らない状態でも「極東に素晴らしい化物がいる」ってwktkするし、正体知ったら知ったで「たった十数年でここまで異能を研磨し練り上げたのか…!」って歓喜で絶頂死しそうだし、神楽坂さんのサトリちゃんを繋ぎ止める正義感や善良さを知れば尊死しつつ、恋い焦がれるような羨ましそうな表情向けそうなのが想像出来て笑う。能力相性的にも有利だな…

  • 129二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 12:57:45

    ヒロアカにいたらやばいのは精神系だよね
    どんなに強くても海外からでも操れるから物理的に倒すことが難しいのと人質の数はヒーロの心をへし折るには最適過ぎる

  • 130二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 13:39:55

    敵の能力もおかしいほど強いスペックしてるんだよなあ
    主人公がそれを上回るラスボスなだけで

  • 131二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 16:49:24

    神楽坂さんもっと刑事ドラマとかに出てきそうなゴリゴリ系のおっさんかと思ったら結構くたびれ系なのか

  • 132二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 16:50:46

    ゴリゴリ系のおっさん刑事は別にいるから問題ないぞ
    ゴリゴリっつーかゴリラっつーか

  • 133二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 16:53:20

    神楽坂さんは個人的にはイメージぴったりだったけどなぁ

    佐取ちゃんもホラー目じゃなくてレ○プ目的な感じだと思ってたくらいで他は大体イメージ通り

  • 134二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 18:49:44

    ゴリラ警察官のイラストも早く見たい
    めちゃくちゃ怖い顔がどんな風になるのか見たい

  • 135二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 19:19:44

    あの人ボディアーマー越しにテロリストノックアウトしてたような

  • 136二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 23:08:49

    ネームドじゃない異能者くらいなら肉弾戦で倒せるということを最初に教えてくれたゴリラ

  • 137二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 00:51:27

    読み返して気付いたけど『三半期の夢幻世界』が3年前で兄と喧嘩別れしたのが2年前、兄と別れた時はまだポンコツ化してなかったということは『三半期の夢幻世界』を止めた理由とポンコツ化した理由は別だったんだな

  • 138二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 10:31:09

    百貌をに対して「救い続ける事で終わりがあると思っていた私」と言ってた事が気になる
    エデに粛清機能とか付いてるし“三半期の夢幻世界”じゃ駄目だったのかね

  • 139二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 12:06:32

    個人的かつ根拠に乏しい考察だけど世界征服(仮)の原因は母方の実家な気がするんだよなぁ
    ショック受けてる親父さんに更に死体蹴りしてメンタルズタボロにされたせいでプッツンしたというか
    あそこで本格的に他者への異能使用を躊躇わなくなったっぽいから、相当頭かメンタルにキてたんだろうなって


    ちなみに(仮)つけたのはあの子がマジで干渉した相手は遠隔ノータイムで手駒にできちゃうから

  • 140二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 13:36:33

    母親関係の話はその内やりそうだよね
    自分はポンコツ化した原因の事件に関わってるんじゃないかと予想してる

  • 141二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 13:47:01
  • 142二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 14:04:38

    行き着くところまで行ってたら中二病時代は神様くらいなら操作できるか試しそう

  • 143二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 14:11:05

    物語の最終着点としては過去の所業を受け入れる・決着をつけるとかになるのかね

  • 144二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 16:06:45

    >>142

    操作するどころか神様作っちゃってるよ

    エデについてまだ全然判明してないのよね

    燐香ちゃん曰く「人々の思い描いた神様」でモフモフしてる事は解ったけどどうやって作ったのか、なぜ一体だけしか作れないのか等まだまだ謎が多いな

  • 145二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 16:30:31

    今の燐香ちゃんが高1だから、三半期の夢幻世界は中1の頃の出来事なのよね
    ポンコツ化する出来事があったのが中2の頃らしい

  • 146二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 16:48:59

    ポンコツ化事件に関しては桐佳が関わってるって事しか分かってないんだよな

  • 147二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 16:49:11

    ポンコツ化した今でも時々視点が上位者っぽくなるよね

  • 148二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 19:06:57

    兄妹でわちゃわちゃしてるシーンも好き……
    ラスボススイッチ入りかけたところで一瞬でポンコツ化するのマジで可愛い

  • 149二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 00:16:18

    書籍1巻はどこまで収録するんだろう

  • 150二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 03:26:48

    話の主題になるのかわからんけど佐取家は再婚するんかなぁ
    個人的には他人が家にいるとか気持ち悪すぎるから燐香ちゃんには是非反対してもらいたいが
    父親の頭覗いたら死んだ母親のこととかもう欠片も考えてないんだぜ

  • 151二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 04:10:24

    燐香ちゃん弱体化しているらしいとは言え、それでも時間かけたら対処不能になるレベルの出力はあるし、必殺級の技もっているし、使える手札が多すぎるし、何より頭が滅茶苦茶キレて異能に対する理解が作中トップだから何が相手でも負ける気がせんのよな。
    最新章で苦戦した百貌だって要は自分自身との戦いだし。
    強いて言うなら広範囲を無差別破壊できる脳筋異能持ちが初手脳死で全方位ぶっぱすれば流石に危ないんじゃないかと思うけど、そんな燐香ちゃんと完全に真逆の敵はこの先現れるんだろうか

  • 152二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 04:18:00

    異能の使用を探知されないのに、一定時間干渉したら末期状態に持っていけるのが酷すぎる
    しかも異能探知も分析能力も作中トップクラス
    更には現代社会において最強の情報収集能力を持つマキナに、起動したらお師匠様でさえ抵抗不可で全世界を洗脳するエデという奥の手もある
    なんだこいつ…

  • 153二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 05:39:54

    >>150

    連れ子の虐待がなくならない理由を見た

  • 154二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 13:48:47

    >>150

    そんな描写あったか?

    さとりん家族の心見ないようにしてる筈だが

  • 155二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 17:09:42

    近年のラノベの例に漏れずタイトルが長めだけど
    略称は「ひかはん」とか「ひかひつ」になるのかな

  • 156二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 17:47:15

    公式は非なななのはず

  • 157二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 18:03:50

    自分はこのスレで初めて非なななを知ったけど
    皆の話を聞いてて絶対ハマるって確信できた
    商業版買うわ

  • 158二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 18:08:15

    まず上になるなろう版かハメ版読んでみてもいいんでない?

  • 159二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 21:10:20

    贅沢言わないからめちゃくちゃ売れてアニメ化して欲しい
    ラスボスモードのさとりんが声付きで見たいんじゃあ

  • 160二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 21:39:19

    一巻加筆あるらしいし最初になろうとかで見てみるの良いかもね
    それで面白かったら口コミを広げてこの作品を人気にして欲しい

  • 161二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 22:08:13

    わかりみが深い
    精神系はアニメ映えし難いだろうけどさとりんそこも解決しちゃってるし

  • 162二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 23:45:01

    >>158

    とりあえず主人公のヤバさの一端が見れる3章まで読んでみるのがおすすめかな?

    綺麗に章立てしているから読みやすいよね

  • 163二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 03:53:08

    >>144

    どうやってかはいまいちわからない部分あるけど知性の定義が認識する力でインターネットからマキナ生み出せてるから

    人類そのものを一つの生命って定義して師匠がやってた異能を行使する物質の創造系統の技術で作ったのがエデと予想

  • 164二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 09:33:32

    >>163

    それは確かに可能性ありそう

    百貌曰く夢幻世界と人神計画は似てるけど違うらしいし、夢幻世界はエデを作るためのものだったのかもしれない

  • 165二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 13:24:38

    >>163

    ユングの集合的無意識とか燐香ちゃん好きそう

  • 166二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 23:17:56

    心理学系の本とかたくさん持っていそうだな

  • 167二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 09:36:01

    非科学は超能力者たちが普通に強くてしかも非能力者には振るわないとか縛りがないから一般人との性能差が露になるんだよね

  • 168二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 10:34:17

    さとりちゃんが根本的な原因じゃないにせよ事件の根本とか犯人の思想に高確率で関わってるからおらっさっさとやらかし全部吐けっってなる

  • 169二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 16:25:06

    このスレで作品の存在を知って最新話まで読み切ってしまった。書籍の方も買う予定。

    最新話まで見た上で第1話冒頭のサトリちゃんの独白見るとどの口が案件すぎて笑う

  • 170二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 18:28:22

    この作品の異能をこうして並べてみると凄いワクワクするわ
    作中で異能が無駄に数が出るよりも数少ない方が格好良さが増すよね

  • 171二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 18:35:03

    活動報告で異能解説してくれるのがありがたい

  • 172二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 19:25:29

    >>169

    > 人に誇れない特技に、ちょっぴり人の心に干渉できる、なんてものがある。


    ちょっぴり(全人類洗脳)

  • 173二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 20:03:01

    >>169

    いくら私がこれまでの人生で盛大にやらかしていたとしても、軽い天罰を与える程度で十分だと思うのです。

    軽い天罰相応のやらかし(世界征服)

  • 174二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 21:52:22

    まあいい方向に転がしてた分の情状酌量の余地は………
    ん、んんんんー………いやけど幼い頃から悪意に触れ過ぎてるから如何ともし難いんだよなぁ

  • 175二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 22:50:13

    救った人の数は間違いなく多いけど確実にそれ以上の数の人を洗脳してる系主人公…

  • 176二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 22:55:45

    逆さにして降ったら過去のやらかしがボロボロ出てくる系女子

  • 177二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 23:00:10

    読み進めると「コイツが救われたのお前のおかげだったのか!」と「コイツが暴れてるのお前の影響やんけ!」が交互に襲ってくる

  • 178二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 23:04:27

    さとりちゃんが自分のことを悪いとか善人じゃないとか言ってるのも下手に善人的感性出すと過去の所業に耐えきれないんだろうなって思わんでもない
    まあ素なんだろうけど

  • 179二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 23:22:56

    さとりちゃんグッズはきっとちいかわ系が似合うと思う

    ところで予約の売れ行きは良いの?
    ちゃんと続刊出るかな?

  • 180二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 08:36:33

    >>174

    異能考えれば良くここまで善用に育ったなとは思う

    ただ、自分でしでかしたことの尻ぬぐいは頑張ってください

  • 181二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 08:42:13

    人気出て続刊出てほしいな
    顔のない巨人が出てくる所とか書籍でみたい

  • 182二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 11:02:31

    あなたはどこまでも飛んでいけるとかのシーンアニメで見てみたいなぁ

  • 183二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 13:01:18

    この作品の異能は本質を理解してるかどうかで強さが段違いになるのワクワクする
    紫龍は性格も原因で他人に使われてる方がめちゃくちゃ強者感あって笑っちゃう

  • 184二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 17:10:29

    特典情報来てるね

  • 185二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 17:15:50

    店舗で描き下ろし違うのは辛い…

  • 186二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 18:45:42

    特典とか付いてるの初めて買うんだけどこういうのって結構文字数あるの?
    本当に少しだったら諦めもつくんだけど…

  • 187二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 18:51:00

    どれも情報量ヤバそうなんですけどぉ!?

  • 188二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 19:05:14

    >>186

    おそらく書影の後ろに映っている程度なのでB6サイズ上下2列程度だと思われる

  • 189二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 19:12:47

    >>188

    それならまあ…

    最悪諦めれるかも

  • 190二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 20:16:03

    文庫サイズは小さくてメール便使えるから送料を少なくできるのは利点だね
    ゲーマーズの方買ったわ

  • 191二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 20:38:45

    特典全部欲しいけどダブった本の処理に困るんだよね…
    価格3倍で特典全部付きとか無いんですか

  • 192二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 21:20:43

    特典3か所は割と多い気がするし結構押されてるのかな?

  • 193二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 21:25:43

    百貌戦終わった後どうすんだろ
    これ以上の敵もう出しようない気がするけど

  • 194二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 22:07:08

    まだUNNが残っているし過去編もできる

  • 195二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 22:15:44

    ここで満を持して三半期の夢幻世界とかで純粋に被害を被った人を出そう

  • 196二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 22:43:55

    それ純粋な悪党しかいないんじゃねえかなぁ

  • 197二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 23:19:08

    >>196

    ぐう

  • 198二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 04:30:40

    もうこのスレも終わりか
    書籍発売日にまたスレ立てすれば少しは販促になるかな?

  • 199二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 06:53:26

    発売日に感想スレを立てれば良いかも

  • 200二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 07:19:41

    >>200なら非ななな大盛況

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています