- 1二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 17:53:22
- 2二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 17:57:15
名無し同士の対決はホントにカッコ良かった
- 3二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 17:58:14
かっこいい敵対者はかっこいい味方よりも印象に残るものさ。
- 4二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 18:10:10
全てが名勝負の男
- 5二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 18:19:55
ある意味人間以上に人間の可能性を見ていた男
- 6二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 18:22:30
リアルタイムだとグリード編以降こいつが出るたびに次は誰が殺されるんだとハラハラした
- 7二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 18:24:33
名シーンと名言しか無い男
- 8二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 18:36:02
間違いなくクソ強くてかっこよくて有能でメンタル的にも終始安定してて頼れる男
が敵というこの最悪さよ - 9二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 18:37:48
尻の人
- 10二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 18:39:13
ネームドでも関係なくバッサバッサ斬りまくる人
- 11二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 18:41:33
最終決戦だけでも戦車一両、ブリックス兵十数人、バッカニア、フーを一人で潰してるのヤバい
- 12二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 18:44:38
「メロンはいらんかね?」
ホムンクルス関係には首を突っ込むと死ぬぞと警告してくれる
まあ事を大っぴらにしたくないホムンクルス側の事情も理由だろうが - 13二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 18:48:20
ただいま諸君
- 14二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 18:52:33
能力が全てやばいから少しでも対峙した人全員の評価が上がるやつ
- 15二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 18:55:57
「妻だけは自分で選んだ」とか「やっと辿り着いた…」とか
生まれながらの傀儡君主としての悲哀をひとつまみしつつ
最後の最期まで堂々と揺らぐことなく己の矜持を貫いた御仁 - 16二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 18:57:29
でもお尻が好きな人
- 17二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 18:59:17
この人を実質ラスボスにすることでイベントボスのお父様の株を下げまくる名采配
- 18二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 19:01:53
でもこの人ゴチンコの系譜を継ぐ尻の剣の使い手なんだよな…耳の剣も会得して五刀流に昇華したし
- 19二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 19:02:10
- 20二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 19:09:14
最強の目を持っていても、それを使いこなせる身体が備わっていないと宝の持ち腐れなわけで、ホムンクルスだから強いってのはあるけれど素体は普通の人間なんだよなこの人
小細工なしで真正面から向かってくる敵だけれど、熱血とかそういうんではなく、むしろ冷淡に冷酷にそういうのを叩き潰すんだけれど、説教くささとか嫌味がないんだよなあ - 21二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 19:14:35
- 22二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 19:14:53
軍の最高トップが一番の戦力ってワンピースの海軍かよ
- 23二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 19:15:56
多分大総統と同じスペックの子供達が量産されてずっと地下で飼い殺しにされてたって事実がおぞましすぎて笑えない
- 24二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 19:23:01
ひたすら強い札を強く切って勝つみたいな横綱相撲し続けてんだよな
- 25二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 19:26:17
この人に活躍されると主人公サイドとしてもそっちに肩入れしながら読んでる読者としても都合が悪いのにニヤニヤが止まらなくなるくらい格好いいのズルいわ
- 26二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 19:29:08
味方が強者揃いな上にブリッグズ軍も付いてるからバランスを取るために敵幹部を盛るね…
盛りすぎだ馬鹿! - 27二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 19:43:49
・エドのお見舞いに来てくれた ← エドとヒューズ達に第五研究所についてこれ以上調べられたくないので「首を突っ込むな」という釘刺し
・ロイvsエドの軍敷地内での私戦を許可 ← 人柱候補vs人柱、お互いが死なない条件なのでそれぞれの実力を見ることが出来るから
・エドの適当にでっち上げた査定資料を碌に確認もせずその場でOK出す ← そもそも国家錬金術師制度が人柱候補選出の仕組みなので、人柱当確のエドに審査なんて実際不用
・タブリスまでバカンス ← エドの師匠が人柱候補になるか確認しにきた
・ブラッドレイ「君の弟(アル)、大事にしたまえ」 ← ブラッドレイ(大事な人柱が死なれては困るからな)
・槍を突き付けたエドを国家錬金術師試験を合格させる ← ブラッドレイ(お、人柱だ)
ギャグ描写やなんかかっこいいシーンが全部合理的な理由があるの怖い - 28二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 19:45:18
戦法がほんとやりにくいんすよ
- 29二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 19:48:44
俺たちの勝ちだ!からの
「ただいま、諸君」の絶望感半端無かったよね - 30二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 19:49:02
>エドの適当にでっち上げた査定資料を碌に確認もせずその場でOK出す
実際真理見たエドの出す研究成果に間違いがあるとも思えんしなあ
- 31二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 19:51:14
師匠も人柱になってるわけだしホーエンハイム以外の人柱全員に直接関わってるくらいには働き者なんだよなこの人…
- 32二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 19:51:50
> ・槍を突き付けたエドを国家錬金術師試験を合格させる ← ブラッドレイ(お、人柱だ)
スレ違だけど同じように手パン錬成したアルを見たラストおばはんが、人柱候補屠るなんて最悪って言ってたけど本気で殺す気だったんかな
- 33二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 19:53:38
目玉潰されても特に戦闘に支障がないどころか本人的にはそっからが本番!だからな
- 34二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 19:54:09
最終戦のフーとバッカスとグリード戦ってた時も衰えと得意武器ではないっていうデバフ抱えてた恐怖
日食があと数十年早くてそれまでに準備できてたら終わってた - 35二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 19:56:01
本人は文字通りホムンクルスのプライドを死ぬまで貫いたけど、遺体がチリにならないで残ったって事は結局大総統の魂は人間の頃のままだったって事だよね
ホムンクルスのフリした人間というオチ - 36二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 20:06:26
- 37二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 20:27:02
奥さんとの関係がすごい好き
- 38二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 01:35:33
Q,乗っていた列車が爆破され、谷間に落下しました
どうすれば生き残れるでしょうか?
A,完全に落ちる前に空中の瓦礫を乗り継いで地上に脱出します
はかなり「えぇ....(困惑)」とはなるけど、まあ大総統ならできるか…って最終的に納得してしまうバグ - 39二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 07:02:39
強さの擬人化
- 40二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 08:24:57
空中ジャンプとかじゃないだけ理性的まである
- 41二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 08:32:21
- 42二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 09:50:18
自分の城に正面から帰るところ本当に格好いい
- 43二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 10:49:10
10000歩譲って機関銃の弾を弾くのは受け入れるとして、あんなサーベルで戦車の主砲弾ぶった切るのはどういうことなの?
- 44二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 11:44:50
アメストリス国ってめっちゃ軍事国家だから軍需産業全般が盛んだとして、
あの官給品の剣もめっちゃ材質とかこだわってて、
しかも最強の眼なら飛んできた大砲の弾のどこに剣を入れれば斬れるかも見えるとか、
なんか……うん、たぶんそういう感じだと……いやわからんけど……
- 45二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 12:15:43
最終形態がゴテゴテした軍服じゃなくてシャツ腕まくりなの良すぎる
- 46二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 12:56:16
これで全盛期はとっくに過ぎてるだろうし大総統になってからは訓練時間も減ってるだろうと思うと全盛期はどれだけ強かったんだ
- 47二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 13:00:16
まぁ訓練時間とかは最悪あんまり鈍ってるなと思ったらエンヴィーあたりに代行してもらって時間作れなくも…
- 48二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 15:02:17
敵なのにめちゃくちゃヒロイックでかっこいいんだよなあそこ
- 49二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 15:42:10
最初からストック一つの大総統本人が「超常の肉体を得た」的なこと言ってるから、ホムンクルスであることで身体能力ブーストはされてるのよね
ただじゃあ他のホムンクルスが大総統みたくストック一つ削るのに総力戦が必要かっていうと違うわけで まさしく「素体が違う」よね
- 50二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 15:48:33
やり合ってどころか戦車が逃げるからな……
- 51二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 16:00:44
旧とFAで中の人が変わらなかった内の1人か
めちゃくちゃ合ってるし強者感半端ない声だもんな - 52二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 17:10:53
大昔に立ち読みしたガンガンで初めて読んだハガレンがちょうどグリード一味皆殺しにして最強の眼お披露目回だった
ハガレン何も知らんかったけどそこで一気に惹き込まれてそれから全巻買った
真っ当に追っ掛けてた人の衝撃は半端じゃなかっただろうな…… - 53二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 17:16:46
腹をサーベルで貫かれて最強の目を潰されている状態でノーモーション分解再構築をやってのけるスカーと渡り合って日食の光で目が眩むっていう超外的要因でようやく隙が出来て倒せる男
なお結構なご老体なので全盛期ほど体が動かせない状態である - 54二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 17:19:30
全盛期じゃないってもかっこいい度上げてるよな
- 55二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 17:20:42
強くてかっこよくて滅茶苦茶魅力的なキャラを敵にしたらネームドがいっぱい死にました!
逆に良く勝てたなコイツ…マジで太陽という名の神が味方した結果じゃん - 56二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 17:21:49
寧ろ全盛期はどんだけバケモンだったのか知りたすぎる…。スピンオフとか描いてくんないですかね牛先生。
- 57二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 17:30:19
なもない軍人みたいな主人公で外国と戦ったりするなかで頼れるこいつと交流して、時にオチャメなところもあるこいつのエピソード盛り倒して
最後にはいらんこと知ってしまって嘘のように情の欠片もなく殺されるとか
- 58二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 17:30:53
滅茶苦茶暗躍してるけど出しゃばらないおかげでギリギリバランス保たれてる位の有能だよな
- 59二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 19:01:22
大総統もすごいけど、これに対峙したブリッグズ兵も相当練度高いのわかるのがいい
・戦車やられて後方でやばいのが暴れてるのに戦闘継続
・バッカニア大尉(現場の指揮官)がやられてるのにファルマン准尉が指揮を引き継ぎ持ちこたえる
・最終的に戦闘が継続できなくなったのは弾切れのせいで、士気は問題なかった
・被弾しながらも大総統に命中させたMVPモブ
いや本当に強いよブリッグズ兵 - 60二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 19:20:24
グリードをボコってるときは、最近の作品でいうとリヴァイや五条みたいな「味方サイドの一番頼れる最強キャラで、中盤で前線に出れなくなってストーリーの絶望感を爆増させるポジション」なんだと思ってしまった
直後にホムンクルス発覚でマジでチビりそうになるくらいビビった - 61二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 19:41:55
敵が有能で味方も有能でとてもよかった
- 62二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 19:50:27
ずっとお父様の傀儡だったけど戦い続けて散り際にいい人生だったって遺すのはかっこ良すぎる
- 63二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 19:59:37
唯一の憤怒が最後の最後に出てくるっていうのもいいよね
- 64二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 20:03:46
奥さんのことを「あれ」と呼ぶ、昔気質の昭和な感じながら無限大の愛と信頼があるの伝わってくるのがいいよね…
- 65二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 20:20:01
アニメのスカーとの戦いの所の
「神を捨てたのか!」の言い方と絵が凄い好きだわ - 66二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 20:29:12
なんだかんだで人間好きだよなこの人
- 67二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 20:32:36
戦車は覗き穴から手榴弾投げて中の人間死なせて勝ちだぞ
- 68二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 23:06:21
アニメの大総統の戦闘シーンは全部気合入ってたな
- 69二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 23:15:02
- 70二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 00:28:27
- 71二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 00:50:32
- 72二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 01:49:10
旧版はストックがあったからマスタングに舐めプしまくったせいで負けた
- 73二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 08:58:15
- 74二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 10:13:20
- 75二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 10:56:48
ホムンクルスは命ストックがあることが強みなのに1個しかなくて固有能力も超動体視力と本体のスペックが高くないとまったく生かせんからな
- 76二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 12:02:32
- 77二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 14:35:54
- 78二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 17:38:26
マスタング組のどんな時でも誰かに聞かれてるだろうから暗号化して喋るのは確実にこの人からの影響だろうな
- 79二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 19:24:41
流石に不意打ちで腹刺されて片目潰されてからは押され気味だったね…
なんでまだ拮抗してんだよ(困惑) - 80二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 20:10:33
訓練で同期を切って動揺してた所から本編の精神性に至るまで人結構なドラマがありそう
武功の為に戦場の最前線で戦う中で色々と思うことがあったのかな - 81二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 20:24:35
マスタングの炎ならさすがのブラッドレイもただでは済まないのでは?
↓
空気中に導火線作って着火するスタイルだから導火線避ければ問題ないですよね?(しかも満身創痍でやってのけてる)
当たらなければどうということはないを突き詰めた上攻撃能力も高いとか手が付けられないよ - 82二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 20:26:51
割と可哀そうな出自と言うかある意味ではお父様の被害者の一角なんだけど
そういう恨み言とか悲しき過去…的な愚痴は全くなかったのが良さにつながってる気がする - 83二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 20:31:09
なんて言うかなれなかった大総統候補すらお父様達に服従してるし覚悟が決まりすぎてる
- 84二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 20:32:19
そりゃあかっこいいだろう
キングでブラッドでレイだぞ
一つでもかっこいいのに全部乗せだぞ - 85二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 20:39:05
- 86二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 22:13:13
約束の日間際で一番緊張が高まるときにわざわざ直々に視察に来たあたり、ブラッドレイも相当警戒している爺さん
しかもあとあとの展開的に、「自分はブラッドレイに警戒されていて、奴なら直接ここに来るだろう」と読み切っているのもすげえ
- 87二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 22:15:39
- 88二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 22:18:43
なんだかんだで暗躍したの大総統どころかお父様達ホムンクルスにも一回も気付かれてないのは凄すぎるんよ
- 89二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 22:28:06
そういや一切合切隙を見せなかったのかグラマン中将
列車爆破する予定なんてバレたら終わりの作戦を決行できてる辺り物資調達の面でも怪しい動きしていないのは流石すぎる - 90二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 22:40:15
- 91二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 03:31:53