名作だけど

  • 1二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 16:41:35

    ネタ画像多くない?

  • 2二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 16:42:38

    ヒイロ巨人化出来たのか…

  • 3二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 16:43:20

    「お前を殺す」「何なのこの人」で始まる一話…

  • 4二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 17:17:14

    森の妖精のやつとか?

  • 5二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 17:18:24

    >>3

    それ以前にもデデン!を乱用するしなぁ……

  • 6二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 17:20:03

    自爆して海にぷかぷか浮いてるやつおもろすぎる

  • 7二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 17:20:31

    >>6

    つ  づ  く

  • 8二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 17:22:47

    あのコレ死・・・

  • 9二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 17:23:48

    そんな!?
    ガンダムwは色物だっていうんですか!?

  • 10二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 17:26:36

    >>9

    はい

  • 11二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 17:27:00

    Gガンの後だから許された感がある

  • 12二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 17:28:13

    今カオスパロボ見てるが改めてWはシナリオそのものがカオスだなこれって思ってる。

  • 13二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 18:45:43

    エレガントでエキセントリックなキャラクターに圧倒されるけど
    ストーリーの本筋はクッソ重くてシリアスなんだぞ

    それはそれとしてネタまみれなのは事実なのが困るんだが

  • 14二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 19:36:15

    >>9

    トロワの顔がじわじわくる

  • 15二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 19:37:27

    >>13

    戦争と平和というテーマに対して一つの答えに到達したのがガンダムWだからな

    アニメシリーズで戦乱を描きエンドレスワルツで平和の維持の難しさを描ききった最高の作品のひとつよ

    シリアスだけどツッコミどころまみれという点では例えるなら彼岸島に近い

  • 16二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 19:37:35

    2話で自分のガンダムにミサイルぶつけるし…

  • 17二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 19:39:10

    初夜に乱入して踊り狂う画像すき

  • 18二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 19:40:12

    いつもの

  • 19二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 19:44:36

    NTとは人間とはって話をしっかりとまとめたGガンに対して
    戦争と兵器とはって話をまとめた名作なんですよ……
    並行世界とか抜きにすればきっちり戦争終わらせて兵器から脱脚できた珍しい世界でもある

  • 20二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 20:04:55

    ぶっちゃけこれぐらいネジ外れてないと釣り合い取れない世界観と展開だからな

  • 21二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 20:05:16

    エンドレスワルツのウイングゼロの翼の作画はあまりにも美しくて息を呑んだ

  • 22二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 20:06:21

    デュオはムードメーカーで1番マトモに見えて曇らせ要因

    『どうして俺は右手にこんなものを持っていたんだ!!』

    〜右手に鎌を、左手に君を〜

  • 23二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 20:07:30

    五飛のとことん優しくて見捨てられない性格好き

  • 24二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 20:07:41

    >>2

    遠近法だぞ

  • 25二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 20:09:18

    トロワにじわじわくる

  • 26二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 20:50:10

    エレガントと言う言葉の意味を考えさせられるアニメ

  • 27二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 20:51:53

    戦うとは、と言う点を単に武器を持って戦うでなくそのエネルギーを世界の進歩へ向かわせようと転換できたのが、あの世界における人類の革新なんだろうな
    その辺りの構想は2クール目でヒイロがコロニーの学校に転校した時のスピーチあたりからすでに伺える

  • 28二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 20:51:57

    海外で勝手に使われるもそれもシュールすぎる

  • 29二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 20:52:18

    >>24

    遠近法は遠くのものが小さく見えるはずなのに、遠くのものがデカく見えてんじゃねーか!

  • 30二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 20:53:18

    ヒイロが美少女のような整った顔立ちは無理がある気がする

  • 31二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 20:54:11

    ヒイロがトレーズと意味深に会話してたのに、後でゼクスに「あいつの思想は理解できなかった」って漏らしてたの好き

  • 32二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 20:55:39

    時代がかった服装が多いから絵面がカッコいいのが好きだな
    ヒイロとかちゃんとした服着るとカッコいいし
    ターンエーとか種シリーズの変な格好も面白いとは思うが

  • 33二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 20:55:40

    リリーナもちょっとヤバくない?
    まぁ理解のある人ではあるが・・・

  • 34二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 20:56:00

    >>33

    お父様の仇!バキャーン

  • 35二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 20:58:00

    >>33

    ムカつく奴映ってるからって勝手に公共のテレビ消すの面白すぎる

  • 36二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 21:00:49

    登場人物の8割くらい頭おかしい

  • 37二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 21:01:37

    >>18

    自分のアイコンにしてるわこれ

  • 38二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 21:04:32

    ヒイロ達が妖精になってるやつがコラじゃなくて公式だと思われがちなのは由々しき事態だと思う

  • 39二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 21:06:08

    なんとなく伝わる画像なのに頭痛がする

  • 40二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 21:07:52

    いろいろあったとは言えGガンや銀魂と同じ監督がやってたと考えたらまあ

  • 41二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 21:15:27

    >>40

    Gは今川監督だから違う

    そしてWは池田監督(前半)→高松監督(後半)だからWを印象付けた初っ端の数々のぶっとんだ言動も別人の仕事

  • 42二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 21:15:34

    >>40

    Gガンは違うぞ

    銀魂の監督になったのは後半からな

  • 43二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 21:17:04

    これ好き

  • 44二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 21:18:35

    >>41

    被っちまったな失礼

    池田監督の構想も気になる所ではあるんだけどあれをあそこからまとめ切れた気がしないんだよなぁ

    めっちゃグッダグダだった現場をまとめた高松監督の尽力はもっと評価されていい

  • 45二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 21:21:12

    >>41 >>42

    Gガンは完全に勘違いでした

    失礼

  • 46二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 21:25:31

    シリアスな笑い

  • 47二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 21:30:36

    >>28

    海外製はどこまでマジなのか分からんのが多いからなぁ

  • 48二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 21:37:16

    このレスは削除されています

  • 49二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 21:41:22

    笑える名シーンもあるし笑えない名シーンもある

  • 50二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 22:18:18

    仕事人ぽさ出しながらもツーマンセル組んだりすると饒舌になったり、キャラ同士の掛け合いで化学反応起きるのすきだった
    五人が揃うのは終盤までお預けだったり、揃っても好き勝手したりツボは上手く抑えてたと思う

  • 51二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 22:25:08

    ガンダムWのコラボドリンクの名前がめちゃくちゃキレッキレで笑った覚えある

  • 52二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 22:33:35

    部品の長さを手尺で測ってお店に行く五飛好き

  • 53二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 22:38:34

    デデン!を聞くだけで笑いが込み上げる身体に調教されてしまった……

  • 54二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 22:49:08

    >>31

    トレーズのことを理解できたのは五飛だけだったからな

    だからこそエンドレスワルツでこいつだけ戦いを捨てられなかった

  • 55二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 23:04:13

    >>1

    カトル(どうするんだよこのヒイロ)

    デュオ(俺もう知らねーからな)

    トロワ(見ては駄目だ)

    五飛(なんとかしてくれデュオ)

  • 56二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 23:17:11

    ( ・ω⊂) これ好き

  • 57二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 23:29:49

    >>39

    これいつ見てもケーキだけコラ画像かよってくらいクオリティ低くて笑う

  • 58二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 23:30:34

    中の人からして何言ってるのかわかんねぇと言わしめたトレーズ様

  • 59二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 23:42:47

    ウイングガンダムという海の底が似合うMS

  • 60二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 00:38:02

    >>9

    一周回って五飛が一番まともという恐ろしい絵面

  • 61二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 02:34:10

    いつ見ても翼を広げてるように見えるんだけど

  • 62二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 02:43:48

    >>61

    なるほど?

  • 63二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 02:52:09

    >>60

    カトルは、カトルはまともじゃないのか!?

  • 64二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 02:55:48

    これ

  • 65二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 02:58:01

    >>64

    ネネカ隊より強そう

  • 66二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 03:01:42

    学校のパソコンで軍のコンピューターをハッキングして軍施設に潜入するのでもう駄目だった

  • 67二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 06:39:41

    >>9

    割と放送当時からMS伝ガンダムトルーパー言われてた記憶

  • 68二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 09:19:25

    >>63

    まともな奴は死地から生還した仲間を目のして「今わかりました。宇宙の心は彼だったんですね」とか言わねえ

  • 69二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 09:25:03

    お姉様方からの人気高いとアニメージュ?だかなんだかのわけわからんピンナップ増えるからな…

  • 70二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 09:37:49

    ネタ要素無いとわりとどのガンダムも話重いから…

  • 71二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 09:40:57

    ネタとしても優秀だけどそれはそれとして面白いから……

  • 72二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 13:04:33

    >>67

    ガンダムでサムライトルーパーやろうぜ、で始まった企画という話を聞いた事がある

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています