メンタルが弱いウジウジ系主人公

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 18:29:12

    たかだか幼い頃から隣にいたヒロインと、身分を超えた親友と、姉の様にしたっていたメイド長と、軍トップの将軍と、文トップの宰相が、一巻開始前からずっと敵国に内通するスパイで
    侵略して来た敵国のお姫様が主人公の父親の生首を片手にプロポーズして来たり
    自分の守るべき国が滅んだからって1年間もウジウジしてる情けない王子

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 18:41:36

    将軍と宰相が裏切ってるならもはやそれは属国では?

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 18:44:38

    もしかして主人公の滅んだ国ってかなり腐敗しきってたとか?

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 18:44:40

    でもそんな状況でもウジウジせずに前向きになるやつは人間味が無い
    どこぞの光の奴隷みたいになっちゃう

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 18:44:44

    もうみんなスパイって言えよ!

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 18:45:55

    元ネタ説

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 18:46:05

    そこまで行くと滅ぶべくして滅んだだけだな…

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 18:47:11

    >侵略して来た敵国のお姫様が主人公の父親の生首を片手にプロポーズして来たり

    国王が屑オブ屑でこれで主人公を解放してあげられるとかいう一応は善意だったとか?

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 18:53:29

    ヒロイン達の裏切りが判明するのは7巻のラストだからそれまでの6巻の間は普通にヒロインや親友やメイドだったから読者も驚愕
    宰相だけは一巻ラストで主人公にスパイだとバレてるけど

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 18:54:29

    完結してる作品なのか

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 18:56:08

    >>10

    僕たちの戦いはこれからだ!できそうな新章へのフラグだけ残した完結

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 18:59:05

    ヒロイン達は主人公相手への好意自体はあったの? 終始茶番と思ってたら主人公可哀想だな……落ち込むくらい許してやってほしい

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 19:02:09

    人間不信になるだろこれ

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 19:02:11

    本人は酷い作戦や変態っぽい行動の割にちゃんと主人公してたし、父も冷酷だし昔外道だったけど、本編の時はそこまで極悪非道じゃなかったし、良く立ち上がれたなって感心しかない
    いや、ウジウジキャラというよりかヒロインっぽい湿度とは思う時あったが。この王子のヒロインが色物ばっかなのと、王子の勇者君への感情が重いせいで

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 19:07:40

    ミスマルカもマヒロも好きだけどその表紙は主人公に感銘を受けた他人じゃねーか

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 19:08:09

    裏切り者は全員死んだん?

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 19:08:51

    >>15

    あ、スレ画のキャラは主人公じゃないんだ

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 19:10:24

    でも婿殿ってカードは手に入ったしな

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 19:15:22

    >>16

    主人公が属国になる事を受け入れて国民にも言い聞かせてるんで

    裏切者どうこうやれる状態じゃなかったはず

    色んな意味で復讐やってられる世界情勢でもないし

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 19:16:25

    >>19

    負けたら主人公から離れてったん?

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 19:23:16

    >>20

    というか>>1の状態で第一部完でそっから一年後第二部開始なんで

    キャラそれぞれの行動してるというか

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 19:26:39

    >>12

    もともと恋愛色が薄い作風なんで……

    色っぽい話がないわけじゃないけど主人公含めそれより優先してる事がある

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 19:29:26

    >>11

    作者のブログ見ると一応今年は続き出そうではあるけどね

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 19:31:48

    >>22

    恋愛的なものだけじゃなくて、一応友好的な関係を築いていた連中なのに主人公以外は心ん中では冷めた目で主人公見てたんだとしたら可哀想だなって

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 19:33:53

    敵国∶魔王に滅ぼされない為に人類一つにしなきゃ(使命感)。話し合いは各国上層部に潰されましたので、力と謀略で強制します。あと主人公国の神器使わせろ
    各国∶魔物増えてるけど魔王って本当にいるの?そんな事より国益だ
    主人公の国∶魔王の話はわかるが、主導権渡したくないし、喧嘩売られたし、力で強制するやつにウチの神器は渡せんわ
    裏切り者達∶主人公はホン好ましいけど、故郷やら亡くなった仲間の方が大切なんで敵国の言う事聞きます
    主人公の騎士達∶敵国の精鋭に比べて悲しいほど弱いけど、王を守ろうとして討たれました
    主人公の重臣や国民∶裏切り者は許せないし、仇討ちしたいけど、王子様に耐えろと諭されました。王子様を信じます

    こんなんだったはず

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 19:38:04

    >>25

    騎士達かなしい……

  • 27二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 19:38:40

    >>24

    つまりスパイだった連中の心境が

    コッチか

    それともコッチか

    ってことか

  • 28二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 19:39:53

    >>25

    魔王がマジでやべーから敵国のやってる事に正当性が割とあって

    国民の今後の事考えると復讐なんてやってられないんだよね

  • 29二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 19:41:22

    >>27

    画像に含みを感じるけど概ねそう!

  • 30二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 19:41:41

    wiki見たら黒の組織ばりに精鋭とか信頼できる仲間が全員スパイで笑った

  • 31二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 19:43:21

    >>30

    優秀な連中は敵国と同じで現実見えてるってことで裏切り側なんだろうけど容赦ねーな

  • 32二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 19:51:28

    面白い展開ではあるけどヒロインとして好きになれるんかなぁそれ
    父親の首片手にプロポーズするイカレとか

  • 33二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 19:52:13

    攻め込んだ理由の神器の事ほぼ探れなかったからなあ
    主人公が神器聖魔杯をもっとうまく使ってればなんか変わったかもね
    絶対やらないだろうけど

  • 34二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 19:54:25

    >>32

    主人公も大概イカレだからなあ

    実際親殺されたことでなんか恨み言いってたっけ?

    国民殺されたことは色々思ってそうではあったけど

  • 35二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 19:55:45

    >>9

    ものすごいな

    逆に読んでみたくなった

  • 36二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 19:57:03

    >>15

    こんな酷い目にあってへこんでる奴が変態仮面してるとかどんな作品だよと思ったら別人か

  • 37二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 19:57:28

    そろそろ続き書くって作者が言ってるからまちたまえ
    てか全部の作品が繋がってるのすごいよな

  • 38二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 19:58:26

    主人公はメイド長以外は行動に怪しい所があってスパイだって気づいてたか当たりを付けてて
    だから一番信頼してたメイド長も裏切ってショックを受けてた感じだった気がする

  • 39二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 20:00:53

    この作品進めづらいのがお・り・が・みやマスラヲのキャラや子孫が多いのがな
    ミスマルカだけ読んでも話はわかると思うけど…

  • 40二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 20:02:58

    >>36

    主人公はこっちだ

    戦争を止める為に全身にオイルを塗りたくって敵国の巨乳メイド達のおっぱいを揉みながら大暴れするけどチンチンにウニをぶつけられて負ける

  • 41二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 20:05:04

    >>40

    スレ画と印象同じかよ

  • 42二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 20:06:34

    >>40

    結局全裸じゃねぇか!

  • 43二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 20:08:38

    前作で全能に近い億千万の眷属シリーズでも魔王に勝てないからなぁ・・・
    アペイロンとか暗黒神レベルなんだろうけど

  • 44二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 20:19:36

    みんな裏切ったままで仲間には戻らんの?

  • 45二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 20:25:09

    魔王の正体っぽいのは同作者の別作品で察しがつく分、そりゃ人類ヤバいわってなるしな
    敵国くらいしかまともに魔王対策してないけど、敵国が力に頼ったせいで人類がまとまり切らない
    各国がそれぞれの国の為に、それぞれが持っている情報で頑張っているからこそ争う

    例外が恩讐超えて理性と倫理に狂った主人公と、徹底して魔王倒して人類救いたい勇者の一人(勇者の肩書持ちはいっぱいいる)

  • 46二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 20:25:47

    >>44

    それぞれがそれぞれの目的のために行動してた気がする

    幼馴染だけ監視役として残ってたっけな?

  • 47二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 20:26:57

    主人公としては勇者の独眼竜のほうが好きだった記憶がある
    というかあの作品って実質王子と独眼竜のダブル主人公だよね?

  • 48二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 20:27:48

    第二部で祖国滅ぼされて属国になった主人公がそのまんま元敵国の人員として進むの新鮮だった

    >>44

    むしろ第一部の仲間が敵に回る

  • 49二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 20:29:31

    あとその敵国は属国にした国民たちをすごく丁寧に扱ってる
    国民になんかあったら暴れるぞ!だけどまじでなにもない

  • 50二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 20:30:02

    >>47

    そもそもマヒロは独眼竜を真の勇者として認めてサポートする体制整えるために行動してるからな

  • 51二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 20:31:13

    え?その想定外のメイドさんも主人公のことは好印象な感じなの?

  • 52二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 20:32:04

    主人公は出来る出来ないをちゃんと割りきって出来ることに全力だからみんなの評価は高いのよね
    だから殺されず飼い殺しだしプロポーズもされる
    ちなみにプロポーズは妹からその方法はないわぁって突っ込み貰ってる

  • 53二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 20:33:05

    >>51

    それはそれ

    これはこれ

    で割りきってるけど評価はされてる

    昼行灯気取った主人公なんどけどそれもバレてる

  • 54二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 20:33:34

    >>52

    あれは姉上じゃなかったか

  • 55二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 20:35:29

    >>47

    勇者独眼竜と敵国の二の姫様だけ、なんか王道の主人公とヒロインしてるよね

    二人とも色々な意味でまともとは言えない人だけど、マジで救国の英雄とそのヒロインしてる


    というかメイドにしろ幼馴染にしろ三の姫にしろ、王子のヒロインがアレ過ぎるわ

  • 56二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 20:37:38

    >>32

    めちゃくちゃ有能で頼りになるから俺はすごい好き

    主人公が立ち直って協力関係成立したあと、お姉さまと主人公二人で悪だくみしてるシーンとか安心感がすごい

    ラスボスが仲間になったダブル主人公的な?恋愛的な意味でのヒロインとしてはうーん??

  • 57二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 20:39:12

    なぜか3の姫はそんなに嫌いじゃなかったな
    もうだいぶ昔だからそんな覚えてないけど、なんでだっけ
    王より姫のほうが愛着があるだけな気がする

  • 58二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 20:51:59

    ジェスの片目を捧げるときに、目がなくなったら魔王倒せなくなるけどどうするん?って返答に
    次は俺を魔王の前まで連れて行ってくれるやつを探すさ
    って返答マジで好き

  • 59二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 21:09:16

    うろ覚えだけど結局マヒロって持ってる力自体ははクソ強いんだっけ?
    なんかそんな事いいつつヒロインの故郷滅ぼした時以外使われてなかった気がするけれど

  • 60二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 21:13:39

    な…生首はマヒロの意思を汲んだ御父上からのプレゼントとも取れるから…

  • 61二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 21:16:35

    >>45

    >恩讐超えて理性と倫理に狂った主人公と、徹底して魔王倒して人類救いたい勇者の一人


    この二人の間に環境テロリストのやべー女をひとつまみ…っとw

  • 62二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 21:17:14

    そもそもメイド以外の面子は薄々主人公も疑ってたし裏切りで心折れたというよりかは『交渉のために敵対国代表の王子である敵中枢に行く』という目的を達成しての燃え尽き症候群じゃなかったっけ?
    1年近くボーっとしてたのは確かにアレだけど

  • 63二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 21:26:58

    >>62

    あんなん燃え尽き症候群を通り越して鬱や空虚に取りつかれてもおかしくないと思う

    一年で立ち直れればマシまである

  • 64二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 21:38:01

    >>59

    子どものころ暴走した時に全部なくなった

    紋章のスペアとしての機能しか残ってないはず

  • 65二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 22:39:38
  • 66二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 09:54:29

    ミスマルカめちゃくちゃ好きだったな
    パリエルがヒロインとして人気ないのはわかる
    じゃあ誰が人気かと言われてもわからん

  • 67二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 09:57:41

    >>53

    なんだかんだスパイ側全員主人公のことは気に入ってるんだよな

  • 68二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 10:03:54

    1番人気がヒロイン?なメイド長
    2番目が父親の生首を持ってきた敵国の姫

  • 69二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 10:05:43

    >>66

    あいつ全くヒロインしてないしな

    まだカイエンのほうがヒロインしてる

  • 70二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 19:34:32

    結局最後まで一番ヒロインしていたのはメイド長
    個人的にはシャルロットとの関係が好きだった

  • 71二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 19:42:19

    もうほとんど覚えてないけど
    こいつ経済の天才だから雇ったれエンド
    民主主義とかくそくらえからの自演エンド
    あと風さんが楽しそうに話してるとか

    ぱっと思い出せるの1部ばっかだから
    続きでても思い出せなさそう

  • 72二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 20:32:06

    この作者の作品に出てくるヒロイン達ってアクが強すぎてヒロインと言っていいのか迷う奴が多いんだ

  • 73二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 20:39:34

    主人公視点だと胸糞悪すぎて読んでられなさそうだけど第三者視点だと面白そう

  • 74二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 20:43:53

    真ヒロインであるヒマワリさんがログインしたからもう大丈夫だぞ

  • 75二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 21:26:41

    >>32

    あの作品の中ではほぼ唯一まともにヒロインしてるんですよそのお姫様

    ヒロインとして活躍が期待された巻でお姉様の本性が判明したせいで相対的に薄くなったけど!

  • 76二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 21:27:10

    >>74

    どうにかして鈴蘭とヒデオも召喚してぇな

    無理かな

  • 77二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 22:09:32

    >>58

    ケセランパセラン大歓喜

  • 78二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 01:16:38

    >>74

    ヒロインはヒロインでも女性ヒーローの意味かつダークつきません?

    精霊シリーズ最新作の新顔ヒーローとヒロインは生徒会コンビだったぞ。たぶん


    ミスマルカでも相手できるのかねヒマワリ?ある意味執着してた魔眼王閣下も仲間だった会長も過去の人だし、ミスマルカの主人公コンビはもう専用ヒロインいるぞ

  • 79二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 02:01:52

    なんかすごいストーリーですね
    魔王対策のために主人公の国を侵略して属国にしてるっていう正義(?)の目的なのなら
    目的を達成した後は支配した国解放して賠償してくれるのかな
    そのままなら結局自分らが上に立ちたいだけじゃんって感じだけど

  • 80二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 04:15:40

    トモアキ作品知名度低くて辛い

  • 81二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 09:29:13

    >>1

    この説明だと勘違いされるけど幼い頃から隣にいたヒロインと、身分を超えた親友と、軍トップの将軍と、文トップの宰相は裏切りを理解した上で利用してただけでショック受けたのはメイド長くらい

    ウジウジしてたのは帝国側になったことで目的(戦争終結)のため交渉がめちゃくちゃ楽になったからやる気がイマイチでない燃え尽き症候群だからな

    無茶振りした途端燃えてやる気出した

  • 82二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 09:38:48

    前にコミカライズの方を読んだことがある
    お調子者の王子と側近でツッコミ役の女の子がドタバタしていたけど
    そんな内通者だらけだったのか

  • 83二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 09:58:00

    >>79

    賠償しないだろうが解放はするんじゃない

    というか魔王戦に突入するからなんかそこらへん有耶無耶になってる

  • 84二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 09:59:14

    >>82

    王も王子もある程度は見抜いてるけどね

    メイド長も王の方は見抜いてた

  • 85二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 11:02:06

    >>80

    マスラヲアニメ化の話はあったがあれもアーシェス周りカットの魔殺紹介ボスとかで作品変わるレベルの改変せんとできんとかやったらしいからな

  • 86二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 11:05:54

    賠償云々と言っても魔王の脅威を前にろくな展望や対策考慮せずその前に神器さえなければ正攻法で落ちるしどうとでも調理できる状況だったからなぁ

  • 87二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 13:27:46

    ミスマルカはマヒロと一の姉様筆頭に王族の責任を果たしている者が最後まで存在感残していてパリエルと帝国王とかは脇役だからね、ヒロインはメイド長だけだったしいや本当にパリエルは玩具でしかない

  • 88二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 13:36:02

    勇者ジェスが好きだった
    師匠含めて女性周りが面白い

  • 89二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 17:05:14

    >>81

    そもそもの話







    それら全員騙してたのがこの主人公だろうがよ

  • 90二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 22:50:23

    それもそうである

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています