なに?ウソップが植物使うようになったのって2年後からじゃったのか?

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 19:02:03

    最初はただのパチンコ?
    チュウへのトドメは狙撃で隙を作ってトンカチでタコ殴り??

    …チュウって森林吹き飛ばせるあいつじゃろ??

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 19:03:57

    勝ち方はともかく勝てたことに褒めそう

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 19:05:49

    アーロンとの生活で堕落していた補正はあったとはいえ、ただの人間がチュウに勝てたのすごいよな

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 19:08:58

    輪ゴムもあるんですよ親分

  • 5二次元好き匿名さん24/01/14(日) 19:09:13

    勇敢な海の戦士だからな

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 19:11:48

    怠けてたとはいえ東の海の一般海兵程度じゃ太刀打ち出来ない程度には強かったろうしなぁ

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 19:14:34

    ウソップはなんだかんだ強いぞ、狙撃の才能が開花するのは相当後だけど

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 19:16:36

    >>7

    狙撃の才能最初から結構ない?揺れる船から大砲撃って一発で岩に命中してたぞ

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 19:19:25

    >>6

    状況が有利だからとはいえ海軍の船に単独で乗り込んでるからな

    東の海の海軍相手とはいえまあ弱くはない

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 19:25:38

    >>1

    あかん、親分が余りの事実に宇宙猫になってる……

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 19:30:36

    >>7

    才能が開花するのが遅い→☓

    才能の活躍させ方を見つけるのが遅い→○


    一瞬の隙にジャンゴ爆破したときから腕は一級品だよ

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 19:33:21

    狙撃メインになるまでは、工作したり、船をある程度修理したりしてた方が多かったような気がする

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 19:34:09

    カブト使い出したのも空島編の後からだしそれまでは本当にパチンコとハッタリの小道具しか使ってない

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 19:34:54

    チュウって恐らくやられ方が全ワンピでトップクラスに痛々しい奴だと思う

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 19:35:34

    チュウ戦はウソップなりの戦略で明らかな格上を倒した感じが出てて未だにウソップの戦闘のベストバウトに選びたくなる

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 19:36:54

    >>13

    それでチョッパーと共闘とはいえ、バロックワークスのMr.4倒したの改めて凄いな……!

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 19:38:14

    >>13

    あらゆる変化球が可能なスーパーパチンコいうけど

    それウソップ以外が使っても無理だろ

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 19:38:21

    >>14

    全身火傷した挙げ句

    一撃でやられない程に頑丈だったばっかりにトンカチで気絶するまでメッタ打ちというのがまあ酷い

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 19:39:22

    宇宙鮫…

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 19:40:32

    ジンベエが知ってる「偉大なる航路前半ウソップのパチンコ」って「司法の島の宣戦布告をした奇妙な炎の鳥」だろうし
    一瞬は納得しそう

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 19:46:28

    輪ゴームが効く相手だったから隙は作りやすかったとはいえある程度離れた距離の相手でも攻撃可能かつ潜伏場所を広範囲に破壊出来るチュウはウソップと割と相性悪かった敵ではあったよね

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 19:47:56

    身体能力は覇気みたいに攻撃力=防御力ではないから……

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 19:49:36

    ヤソップもウソップぐらいタフなのかな?

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 19:53:02

    >>16

    並みはずれた頑丈さを除いても、煙巻いて声真似してまず素早い方を仕留める為に同士討ちを狙ってから

    残った鈍い方をハンマーをパチンコですっ飛ばしてぶっ飛ばし、それが大砲役をも巻き込んで最後は自爆で漸くだからな


    その前にチョッパーがモグラ塚が全部繋がってる事を利用して、中を爆破して追い出したから四番交差点使ったんだし

    薄氷の勝利と言うか、双方が意地と矜持を持った上で必死扱いたからこそ手繰り寄せられた結果と言える

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 19:56:26

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 19:56:48

    >>24

    ウソップパウンドで五トンって嘘ついてたから怒らせる事が出来た、も追加で


    色々繋がって最後は「ルフィの夢だけは笑わせない」で立ち上がったから勝てたって言う

  • 27二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 20:00:59

    すっかりインフレしてるが普通に考えて魚人対人間のタイマンじゃ魚人側は負けようがないからな・・・

  • 28二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 20:06:57

    >>27

    人間の上澄みじゃないと相手にならんからな

    ただ10倍程度ならゴロゴロいるだけで

  • 29二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 20:08:53

    ウソップの変わり身の早さにチュウが心理的に乱されたのも勝因の一つだと思う
    意図してもしなくてもウソップは心理戦が強いイメージ

  • 30二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 20:11:54

    本心から怖くて逃げるし、完全に心が折れるし
    かと思えば誇りや仲間の為に立ち向かうし、折れてからまた立ち上がるし
    それ全部が本心でそれ故に毎回全力だから
    敵からすると何なんだお前はレベルで混乱の元って言う

  • 31二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 20:19:50

    見返すと水大砲は今見ても単発技としてはまあまあ威力あるほうなんだな
    直径数メートルの範囲で進路上の木が全部折れるレベルは能力や覇気によらない技としては普通に凄い

  • 32二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 20:28:56

    >>31

    ガチでこれに単独で勝ったウソップという男よ……

  • 33二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 20:31:07

    >>32

    いや、ガチではないな……

  • 34二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 20:38:07

    >>31

    これを海からやられたら新世界の猛者でも厳しいよね

  • 35二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 20:40:36

    >>32

    搦め手有りとはいえ、文句なしの大金星

  • 36二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 20:54:50

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 21:27:01

    酒の瓶を投げてキャッチさせる→パチンコで割る→酒まみれのところにパチンコで火つける
    は鮮やかだったけどかなり殺意高めだよね

  • 38二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 21:35:52

    ウソップはだいぶ盛った話を親分に話すが一味はそれを事実に訂正する
    でも親分からしてみると事実のほうが噓みたいに聞こえるから大混乱する新人親分

  • 39二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 21:49:36

    ウソップの戦い大概一味見てないから誇張されてもわからん時多いけどな

  • 40二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 22:43:14

    実際にウソップは心理戦、搦め手、破壊工作ならトップクラスに強い。

    ウォーターセブンの決闘でもルフィの性格や戦い方を徹底的に対策し、一切の隙を与えずに有利に展開。 
    逆に相手を攻撃を利用したりする柔軟性があるから敵になった時はとにかく厄介な相手だよ。

    だからこそドレスローザ編でドフラミンコが真っ先にウソップを5億ベリーの懸賞金を掛けて始末しようとした。 

  • 41二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 00:28:30

    もともと強い上に植物使いになって更にパワーアップして手が付けられんレベルになった

  • 42二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 10:53:06

    >>1

    なまっていただろうとはいえ、魚人に勝てるのすげえよな

  • 43二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 13:57:54

    >>31

    生温い中で衰えてるとはいえ新世界で海賊やってたことだけはあるチュウ

  • 44二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 15:01:48

    チュウのボコボコにされた後の姿かなり痛々しいけど笑ったよ俺

  • 45二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 21:10:05

    >>40

    一番ヤバいの扇動能力なんだよね

    恩があるとはいえ戦闘員を鼓舞して動かしてるし

  • 46二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 22:35:06

    完全に偶然だけど文句言ってるのに「お前たちはおれが導く」に変換されたり運もすごい

  • 47二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 07:36:47

    >>46

    光が差し込むタイミングも完璧過ぎる

  • 48二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 07:41:47

    多分スキルに天運とかその辺がある男

  • 49二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 10:00:05

    ウソップ関連の戦闘は一般人にも想像しやすい痛さとか辛さがあるからめちゃくちゃヤバい攻撃に見える
    ハンマーでタコ殴りしたり高速で岩壁を連続で貫通させられたり金属バット(4t)で頭フルスイングされたりトリモチで拘束した後ゴキブリ(玩具)身体中に這わせたりとか

  • 50二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 13:44:01

    チュウといいハチといいアーロン一味幹部は妙に輪ゴムに弱い

  • 51二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 13:48:06

    >>13

    これ風貝が壊れたらどうするんだろ?

    空島って手軽に行ける場所じゃ無いし

  • 52二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 13:51:03

    >>31

    バギー玉といい、MH5といい、水大砲といい、初期ワンピってしれっと被害甚大なのでるよね

  • 53二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 14:06:46

    >>51

    さすがに簡単に壊れる代物じゃないし、なんか手は打っていると思う

    まあ、ウソップのメンテナンス力があるから長持ちしているのかも

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています