最初はこれは名作来たやろと期待されてたドラマとして

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 19:17:21

    お墨付きをいただいている
    ◇このゾンビ展開は…?

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 19:19:55

    役の演技は良かったよね
    役の演技はね

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 19:21:26

    ククク…先生を消す方程式は
    ①担任教師が毎度メンタルやられるクラスに新しく赴任してきた田中圭が生徒たちと向き合っていくあるある展開
    ②実は副担任の山田裕貴が全てを操っていて生徒を唆し田中圭を殺す猿展開
    ③謎の黒魔術(?)が原因でゾンビとなって墓から蘇る!して記憶が曖昧なまま生徒たちに復讐するホラー猿展開
    ④生徒に手をかける前に記憶を思い出し田中圭が黒幕の山田裕貴と決着をつける王道風猿展開
    がたった8話で繰り広げられる完全猿ドラマだァ

    ちなみに山田裕貴は最終的に死んだけど雷が落ちた時に人知れず蘇ってドラマ終わりらしいよ

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 19:22:44

    高橋さんのノリノリクズ演技だけでお釣りが来ると思ってんだ

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 19:23:00

    >>3

    えっこのドラマ黒魔術とか出てくるんですか

    もう何でもありすぎっスね忌憚のない意見ってやつっス

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 19:24:59

    実際当時リアタイ追ってた身だけどなんかリレー小説見てる気分だったんだよね

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 19:25:58

    >>6

    もしかして途中で誰かが悪ふざけして主人公殺し出すタイプ?

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 19:26:01

    >>4

    高橋ボーの演技マジで怖かったのが俺なんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 19:27:40

    しゃあっ!アーク堕ち!

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 19:28:55

    タフって言葉はゾンビ化前のヨシツネ先生のためにある

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 19:31:37

    ゼロワンの社長の中の人がクズ役で出演したのだけ知ってるのは俺なんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 19:32:52

    >>8

    >>11

    山田裕貴ボーのお変クな演技もウマイで!

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 19:36:51

    >>3

    生徒が蛆虫だったら山田裕貴のやったこともまあ悪くないかな…で流されそうだけどそのあたり気になりますね…

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 19:37:13

    もしかして、本当に流行ったドラマや映画からテキトーに設定持ってきて繋ぎ合わせたタイプ?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています