ブレイバーンちっちゃいな

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 19:23:16

    ライフリの半分くらい

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 19:25:16

    元祖スーパーロボットと言われるマジンガーが30m前後だからなのか昭和ロボットはやたらとでかい

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 19:28:56

    もっと大きかったら巨大不審者に迫られるイサミが泣いちゃう
    というのは置いといてこれから合体とかあるんじゃないかなと思ってる

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 19:30:09

    ACEとかやってた時も思ったけど
    ガンダムがでかすぎるんだよなこの手のいわゆるリアル系の中じゃ

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 19:36:47

    ガンダムは1970年代で最低限の大きさとして初期マジンガーZと同じ身長せってにされたので
    後発のリアル系と比べても大きくなりがち

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 19:37:01

    1/144のブレイバーンの可動立体物欲しいぜ

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 19:48:23

    >>2

    マジンガーは18mだぞ

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 19:49:37

    マジンガーZ、グレート、グレンダイザー、カイザーでみんな大きさが違うというややこしさ

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 19:50:38

    コックピットは不思議パワーで拡張されてるのか?明らかサイズあってないよな

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 19:50:50

    昭和で馬鹿でかいのはゲッターロボG(50m)とかダイターン(100m)とかだな
    マジンガーZはスーパーロボットでありながらリアルロボットの始祖でもあるから身長だけなら初代ガンダムと同じなんだぜ

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 19:51:25

    マジンガーは作品によって大きさ変わるから…
    インフィニティの時は明らかに18m以上あるし

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 19:52:18

    >>6

    1/144だと小さすぎるから1/72にしてくれ

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 19:53:38

    小柄なスーパーロボットだと他には、
    マトリョーシカ合体故に大きくできないバイカンフー(5.79m)とか、
    丸まった人間が頭である鋼鉄ジーグ(12m)とか

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 19:53:55

    マジンガーはグレートの頃に改修されて18から24でグレートと同じサイズにされてるから

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 19:55:51

    真ゲッター(チェンゲ)50mくらいあるからACEのOPでクソでかいんだよ

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 19:55:57

    初代マジンガーが18m程度で初代ガンダムも同じぐらいじゃなかったっけ?

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 19:57:37

    初代勇者のエクスカイザーも5.2mだぞ
    マトリョーシカ式でキングで22.1mになるけど

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 19:59:18

    >>17

    勇者シリーズ大体、下駄履くから必然的にでかくなる

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 20:01:59

    >>18

    殆どの勇者はコア形態だと10m以下だよね

    素ででかいのはファイバードとガイガーくらい?

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 20:04:06

    >>19

    ファイバード20m

    ガイガー23m

    ってデカいな…

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 20:15:41

    >>20

    その二体はコアロボがデカくて合体メカが小さめだから合体しても大きさがあんまり変わらないからね

    なんならファイバードなんて武装合体したバンクから即座に必殺技のパンクとかやらかしたこともあるぐらいコアメカの状態で戦うしな

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 20:26:42

    >>10

    むしろマジンガーが18だからガンダムも18って側面は多分にある

    本当はもっと小さくしたかったらしいし

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 20:30:04

    ガンバスターが肩まで入れで240m

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 20:51:01

    烈華やM2はさらに小さいんだよね
    敵の強さもあって棺桶感があるな

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 20:53:22

    >>11

    というか設定上グレートサイズになってるのが明言されてるINFINITY

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 20:54:47

    やっぱグレートブレイバーン(仮称)になるでしょ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています