受験生!失敗したならもういっそのこと高卒で働け

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 22:28:25

    どうせ大学に行っても腑抜けるだけ…それならばさっさと働いて金を貯めたほうが有意義なはずだ

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 22:28:46

    俺と同じ意見だな…

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 22:29:44

    さすがに大卒と高卒の生涯賃金差は無視できないと思われるが… 1浪ならほぼ問題ないしな

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 22:29:59

    嘘を吹き込むのは良くないなぁボクゥ?

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 22:30:39

    ねぇ1発で大学受かれなかったような奴が浪人しても真面目に勉強できる訳ないじゃん

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 22:30:41

    生涯…年収…

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 22:30:57

    待てよ
    高卒公務員なら上手くすれば勝ち組になるんだぜ

    まあ出世に限度があるんやけどなブヘヘヘヘ

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 22:31:18

    しゃあけど…学歴フィルターは未だに有効やわ!

    高卒で働くにしてもそれこそ相応の根性と努力が無いと大卒との差を埋めるのはキツイんだよね酷くない?

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 22:31:19

    でもね俺
    本当は「大卒だけどデスマ社畜」より「高卒だけど免許で専門職」の方が総合的には幸せなんじゃないかと思う人間なんだ

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 22:31:30

    待遇に差がありすぎるんだ どんな形であれ大学は卒業した方がいい

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 22:31:40

    マサイの戦士騙されない

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 22:32:06

    >>9

    「高卒だけど免許で専門職」

    …欺瞞だ

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 22:32:27

    危機感を持つのは3浪目って従兄弟が言ってたんだァ だから再来年までのんびりやらせてもらおうかァ

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 22:33:45

    鬼龍!文系Fランを潰せ
    高卒が差別されるのは馬鹿でも大卒にしてくれるFランが練り歩いているから…本当に学習意欲がある人間だけが大学に行ける程度の母数なら高卒を差別している余裕はないはずだ

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 22:35:08

    >>9

    それが出来るほどの学力と根性があるなら浪人なんてしないと思われるが…

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 22:35:19

    Fランの4年だけど大学行って良かったと思うのん
    メチャクチャ暇じゃないと学べない事も山ほどあったし、バカでかい図書館で高度な知識に囲まれながらひたすら自分の欲しい知識を吸収しまくるのも面白いんだ
    「どちらの道が正しいか」より「選んだ道でどれだけ成長できるか」が大切だと思われるが…

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 22:35:56

    >>14

    俺はEラン理系だぜ

    優越感の確保のためにFラン文系が消えると困るのよ

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 22:35:58

    1浪ぐらいなら大学は出た方がいいと思うんだよね
    それ以上は無理です

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 22:36:16

    俺さあ工業高校卒なんだよねぇ
    まっ流石に大卒との差を実感してきたから結構いい大学に行こうと思ってるんだけどね

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 22:41:33

    ウム…今の行き過ぎた大卒至上主義は間違いなくジャワティーだけどもう解決しないタイプの問題なんだなァ
    見方を変えれば大学の学費は生涯年収の差でペイできるってことだしな(ヌッ

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 22:42:15

    >>16

    しかし…結局のところ社会では正しさしか評価されないのです

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 22:44:32

    フン……専門知識も技術も無い俺が社会で生きていけるわけないだろう

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 22:50:54

    高卒で1、2年働いてから大学行った方が有意義な大学生活をできると思われるが…

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 01:49:39

    受験失敗したなら高卒で働いた方が~という論には致命的な弱点がある
    受験程度で踏ん張れない奴が高卒で働いてもほとんどの場合はろくな事にならないことや

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 01:52:11

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 01:53:58

    怒らないでくださいね そもそも1月の中旬から就職先を探すなんて無理ですよね

  • 27二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 01:54:58

    まっ心配しないで
    エッセンシャルワーカーの人手不足はもう目前ですから
    高卒って選択肢を取りやすくなりますし大卒でも仕事を選べなくなりますから
    どうせ定員枠も減らさざるを得ないから大学も淘汰されるしなヌッ

  • 28二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 01:55:15

    >>26

    工場はいつでも君を待っているよ

  • 29二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 01:55:16

    >>25

    人による…

    浪人するやる気あって親が許してくれるならすればいいし働く覚悟あるなら働けばいいし何もないなら何もしなければいいと思われる

    結局人生どうなるかわからないんだから正解なんてあるわけないんだ

  • 30二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 01:56:12

    高校へ行った意味 どこへ!

  • 31二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 02:00:24

    >>30

    高卒と中卒ではまたレベルが違ってくるんやで

    ちっとはリスペクトしてやれや

  • 32二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 02:01:28

    Fラン…すげえ
    誰でも入れるし

  • 33二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 02:03:02

    …確実に受かる大学も滑り止めで受けておくべきですよね🍞

  • 34二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 02:04:34

    >>20

    お言葉ですが現状でもF欄卒にまともは職はありませんよ

    まあ高卒もそうだからバランスはとれてないんだけどね

  • 35二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 02:06:50

    >>34

    待てよ

    F欄にも稀に余る時間を有効活用して資格を取りまくる頭賢き者もいるんだぜ

    受験失敗した奴にはそんなモチベーションはないことが多い?

    ククク…

  • 36二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 02:23:45

    お言葉ですが1浪だろうと特に何か言われたりなんてすることはありませんよ
    普通に入るべきだと思われるが……

  • 37二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 02:41:56

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 02:47:35

    受験生!失敗したならもういっそのことFランでいいから行っとけ
    Fラン大学はなんとしても就職させたい…たとえろくでもない成績でも学校自体の地元へのコネがあるはずだ

  • 39二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 03:52:51

    とりあえず高卒で就職して社会人大学生になるという道もあるっスけど平均を超えたバイタリティがないと死ぬほどしんどいっスよ、忌憚のない意見ってやつっス

  • 40二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 04:22:08

    よし じゃあ企画を変更して簿記を取ろう
    そのまま会計士になるのもウマいでっ

  • 41二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 06:03:06

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 06:10:26

    マークミスしたせいで8割乗らなかったのん...
    もう浪人するしかない...

  • 43二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 07:04:41

    今の世に大学など必要か?
    ワシみたいな4年で40単位くらいしか取れていないガキッはどうすればいいのか教えてくれよ
    ちなみにHTMLをいじって親にはいい成績が取れていると伝えているんだァ 本当はメチャクチャ最下位なんだけどね

  • 44二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 11:45:15

    あの…自分日本の高校生は300万人で現役受験生は40万ちょっとと聞いたんスよ…
    もしかして受験してる時点でかなりの上澄みってことでいいんスか…?

  • 45二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 11:53:41

    >>42

    おいっ二次試験が終わるその時まで諦めるなよ

    最下位で合格できた俺みたいなのも居るんだからな

    とりあえずあにまんから退場ッ

  • 46二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 11:54:48

    >>44

    ハイ!共通受けるのは三年生の半分くらいですよ!

  • 47二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 20:58:37

    >>46

    受けて受かるのが半分とかじゃなくて受けるの自体が半分なんスね

    大学生ってやつは思ったよりも上澄みなんだな

  • 48二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 21:02:22

    >>16

    Fランは「選んだ道」なんて大層なものではなく「親の金で用意してもらった救済措置」というのが正しい表現だと思われるが…

  • 49二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 21:11:07

    待て面白い奴が現れた
    "バイトから正社員登用"だ

  • 50二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 21:13:38

    まぁ高卒でも頑張れば相応の暮らしはできるよね
    頑張ればね


    怒らないで下さいね
    じゃあ受験も頑張れるはずだしそっちの方がいいじゃないですか

  • 51二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 03:19:47

    いやだ…コンビニおにぎりすら値段を気にして気兼ねなく買って食べれない負け組には成りたくない…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています