- 1二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 22:38:54
- 2二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 22:39:46
何だかんだ名機だよなあラインナップはともかく
モンハンさえ来ていれば… - 3二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 22:40:04
もうずいぶん前にお役御免で捨てちゃったなぁ…
- 4二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 22:40:35
オタク的には重宝したし今もたまに起動する
- 5二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 22:41:21
なぜかxvideosから直で動画ダウンロードできた記憶が
- 6二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 22:42:15
vitaTV欲しいんだが高い…
- 7二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 22:46:45
背面パッドがヴィータ君だったっけ?
あんまり使った覚えないけど面白かったな - 8二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 22:48:11
俺のアトリエ専用機
- 9二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 22:50:35
DLC込みの朧村正とかvitaでしか出来ない名作があるのが辛い
vitaTV買っちゃったから完全にサービス終わる前に保存作業進めないとなぁ - 10二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 22:55:45
モンハンライクなゲームが出てはそれがモンハンに及ばずそういう面ばっかり強調されてしまったのは勿体ない
ソウルサクリファイスも討鬼伝も直接のシリーズは絶えたけれどゲームのコンセプトとしては昨今流行ったものに近い部分があるし決して的外れではなかったよな
フリウォ?ああ…うん… - 11二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 23:03:29
ダンジョントラベラーズでめっちゃお世話になった…
- 12二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 23:05:49
マイクラ専用機だったりギャルゲ専用機だったりしたなあ
最終的に個人的にはシェルノサージュ専用機と化したけど - 13二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 23:06:12
なんだかんだ名機だと思う
- 14二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 23:07:49
pspのソフトだけどpspじゃ処理落ちするようなのをプレイするのに役立ってた
GジェネOWのGN粒子とか - 15二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 23:09:56
パワプロを遊ぶのに便利だったな
- 16二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 23:13:54
PCでゲームしながらニコニコ見るのに画質がちょうどよかったなあ
さすがに3DSだと厳しかった - 17二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 23:30:20
多機能だった割にあんまり使わなかったイメージあるけどアンチャーテッドはやたら色んな操作が出てきてVITAの機能フル活用って感じだった
地図を光に当てる場面でVITA本体を実際に照明に近づける必要があって
こんな機能あったの!?と驚いた - 18二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 23:31:23
- 19二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 23:32:51
動画再生機として一定の需要あったよな
パソコンなかったし世話になった - 20二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 23:34:44
ストアはまだ継続してるのでVitaソフトのみならずPSPソフトもPSアーカイブスもまだまだ遊べる
往年のゲーム遊びたい人は持ってて損しないんだよな… - 21二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 23:37:49
ゴッドイーター2のPVでPSPとVITAの画質の比較をやっててVITAの画質すげーって思った
多分あの頃が全盛期だった - 22二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 23:46:10
残念ながら龍が如く外伝クロヒョウは1が遊べない
2はDL可能 - 23二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 00:08:26
テイルズがやけに遊べるゲーム機
- 24二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 00:37:05
スパロボxが最後だったなー起動したの
その後掃除しても見つからない… - 25二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 00:41:30
バレットガールズ2は名作
- 26二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 01:39:12
乙女ゲームも良作多いんだよなぁ
- 27二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 01:59:45
Vitaの太鼓の達人は当時は珍しい1000コンボ越えの曲を大量に出したりラスボスのおジャマがヤバかったり裏ボスが小林幸子さんだったりするvバージョンと超アイマス特化のマストソングスとかなり個性的だったな
最近の家庭用太鼓の達人は比較的無難なのが多いけどまたvitaの時みたいな個性的な新作も出てほしいなぁとたまに思う - 28二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 02:00:33
今でも好きです
- 29二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 02:05:16
一番遊んだのはP4GとTFSPかな
今はスイッチがあるけど有機ELのゲームといえばvita君でな……重厚な感じと相まって高級感があったんじゃよ…… - 30二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 02:20:02
独自規格が多くて備品入手するの大変なんだよな
でも有機EL採用してた1000番の綺麗さにはかなり惹きつけられたわ - 31二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 02:24:19
GRAVITY DAZEにどハマりしてたわ
- 32二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 04:07:32
ときどき言われる背面パッドの存在意義の話。閃乱カグラの更衣室とかいう斜め上かつ間違いなく一番活躍してたやつ。
- 33二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 04:12:23
続編系込みとはいえスパロボ新作5作くらい出たの凄い
vは今でも好き - 34二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 04:53:57
- 35二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 06:47:07
エクストリームバーサスも出てるんだけどソロモード限定っていうなかなか誰得なゲームだった
- 36二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 06:54:43
バッテリー交換ができないのが一番の不満だった
- 37二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 07:27:54
なんだかんだで愛用してたなぁ
ギャルゲー持ち運べたのがありがたかった - 38二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 07:40:30
欲を言うならL2R2があればアーカイブスが快適だったりアクションゲーの操作幅も広がっただろうに…
- 39二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 07:51:37
P4Gとアーカイブで俺屍めちゃくちゃ遊んでたわ
- 40二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 08:03:02
発売一週間くらいで1000円以下の投げ売りが始まったやつだっけ?
- 41二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 08:06:58
- 42二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 08:21:30
- 43二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 08:21:52
なんならps4のリモート機として今でも使ってる
アイドルマスターとかテレビ付けながらリモートプレイすると音に迫力がでて気持ち良いんよね - 44二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 09:31:36
どうしてAC3・SL・LRは置いてくれなかったんです…どうして…
- 45二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 09:39:36
自分が持ってるソフトだとフリウォと討鬼伝2、戦国無双であったな。絶対必要では無いけど(液晶タッチパネルやボタン操作に切り替えられる)
無双の方は馬の乗り降りの動作が良く誤タッチするから切ってたけど、フリウォと討鬼伝2だと液晶タッチは画面が指で隠れるしボタンから指離さないといけないのが嫌だったから結構使ってたよ
- 46二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 10:03:27
討鬼伝専用機になってた
今は俺屍専用機になってる - 47二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 10:25:47
PSO2に容量ほとんどもってかれた思い出
- 48二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 10:30:41
ぼくなつ5これで出して欲しかった。。
- 49二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 10:46:03
機種新しくなる毎にスティックが脆くなりやすなってたと思う。マジでこれさえなければなぁ
- 50二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 11:55:16
- 51二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 18:18:07
pspのゲームが新品で手に入るのはvitaのダウンロードだけだよなpspのショップは閉まったし
- 52二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 18:46:28
いつのまにか画面に焼き付きができちゃってた
- 53二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 18:48:45
ソフトが微妙すぎるのがね……
- 54二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 18:56:56
V&Bと俺屍にワーネバと色々詰め込めて今も愛用してるなあ
- 55二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 18:57:38
スティックが速攻イカれた記憶がある
- 56二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 22:40:30
往年の名作と呼ばれたゲームがいまだに遊べると考えると全然悪くない
ポポロクロイス物語とかシルエットミラージュとかアストロノーカとかいいぞ