- 1二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 17:53:53
- 2二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 17:55:06
UIちょっと変わっただけで10とほとんど同じ感覚で使えるぞ
アプリの相性問題もないはずだから万一を考慮しなきゃいけない会社用とかでもない限りアプデ推奨 - 3二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 17:56:28
第2世代のCore i5だから駄目だった
そろそろ買い替えるか…… - 4二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 17:58:18
プログラムって1ヶ月で1年劣化する建物みたいなものだから、保守点検は必要
壊れて直すのに規模にもよるけど、会計ソフトみたいなものなら3ヶ月から1年かかるぞ? - 5二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 19:07:51
まだ98かな
- 6二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 19:11:01
- 7二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 19:13:30
前のスレで98使ってるネカフェに渡し乗っ取られたんだよ
- 8二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 19:14:05
合わせて買い替えたわ
- 9二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 19:14:26
10と11の違いがそもそもわからないけど
- 10二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 19:15:48
基本はセキュリティじゃないかな
- 11二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 19:16:33
- 12二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 19:20:47
アンドロイドアプリがPC上で動く
って聞いてアプデするか悩んだけど、10でも順次対応するらしく見送った
10でギリギリ動く古いアプリが11でもできるか分からんからなぁ - 13二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 19:26:07
その方がsurface使いには良いんじゃないか
- 14二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 19:29:38
- 15二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 19:31:02
正直UI以外何が変わってんのかよく分からないんでwin10で動いてるなら行けるんじゃないか?