- 1二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 13:09:08
- 2二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 13:16:04
バダンまでの組織は同じ団体が看板変えただけだからな
総称してショッカーのほうがわかりやすい - 3二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 13:22:41
- 4二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 13:37:26
このレスは削除されています
- 5二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 14:50:41
初代首領がバンバン復活しまくったからね…
- 6二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 14:53:28
でもビヨジェネの既に過去の遺物として扱われる役回りも面白かったですよ
- 7二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 15:04:19
元々世界各地に支部が存在している大規模な組織だから、トップ潰した程度じゃ壊滅にはならないんだよな
ライダーが一つの支部を潰している間に別の支部が活動を進めているからイタチごっこにしかならないという
ライダー側が人材不足過ぎる - 8二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 15:07:24
大概の長期後付シリーズ作品は「もう最初の設定に従えよ」となるんだけど
ショッカー大首領に限っては最初から意味がわかんねーし正体もなにもなんじゃこりゃなので
対処のしようがない - 9二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 16:41:51
- 10二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 17:39:41
秘密結社「無」との関係も未だに謎
- 11二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 17:58:31
知ってる知ってる!日本政府なんでしょ?
- 12二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 18:06:44
- 13二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 18:18:20
確か一つ目の顔と蛇まみれの顔のどちらかで揉めたんだっけ?
- 14二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 19:53:55
- 15二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 19:57:12
- 16二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 21:49:48
- 17二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 05:55:22
- 18二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 07:11:31
ただ三世は現実世界で敗北した後にゲーム世界に逃げ込んだから元は現実の存在だったっぽい
- 19二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 11:30:54
- 20二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 18:53:19
- 21二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 18:58:12
- 22二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 19:01:41
- 23二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 19:02:05
つまり三世は…いわば士の義理の息子…
- 24二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 19:59:55
- 25二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 20:04:27
- 26二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 20:14:19
- 27二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 21:47:12
- 28二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 07:06:45
春はショッカーの季節だ!
- 29二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 07:14:44
面倒な連中の上に立ってまとめるのに都合よすぎるからね
- 30二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 07:17:33
- 31二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 19:11:18
保守
- 32二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 21:45:05
- 33二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 22:21:53
- 34二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 07:21:39
大戦Zや超スーパーヒーロー大戦みたく作品によっては戦隊の怪人まで傘下に加えてやがる……
- 35二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 07:53:25
ショッカーネットワーク
- 36二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 15:26:31
結局首領は宇宙から来た奴で良いんですかね?
- 37二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 23:35:35
- 38二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 07:12:37
- 39二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 16:57:23
あながち間違ってはないのがなもはや人の野心の象徴に片足突っ込んでる
- 40二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 03:41:57
まあそこら辺はゲルショッカーとかバダンとか幅広くやってるから戦隊の怪人加えるのもそんなに変わらないのだろうね