オルガ「水星の魔女に転生したがどうしてこうなった…」

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 13:19:57

    アーシアンの孤児を拾ってそいつらがマトモに生きられるように組織を作ってたら
    いつの間にかフォルドの夜明けって奴らが子供達に入れ知恵してスペーシアンを憎むようにしやがった…
    「オルガ団長!俺も阿頼耶識って奴欲しいんだ!これでスペーシアンをやっつければ俺達の生活がよくなるんでしょ!?」
    そんなことの為に俺は戦い方を教えたんじゃねえ!

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 13:20:59

    ここでも底辺かよ…開放されねぇな団長…

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 13:24:35

    夢見て散っていった家族の話でもしてやれ…

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 13:28:26

    隣に三日月いないのか…つらいな

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 13:28:48

    そんでアドステラに阿頼耶識が蔓延したのはオルガのせいってことになるんだな
    鉄血本編まんまやないか

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 13:30:03

    ガンダムが来たと思ったら変なガキ二人も来やがった!!

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 13:31:36

    グエルと知り合いになって拾われる√を目指そう

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 13:34:50

    >>6

    絶対懐くだろうな…オルガいい奴だもんな…

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 13:35:54

    誰が阿頼耶識を持ち込んだんだよ

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 13:38:26

    >>9

    そりゃ団長よ

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 13:39:22

    紫電とグランドジオルガはあるのか?

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 13:39:57

    >>11

    そこまで含めるならカラミティも仲間に入れてよ

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 13:42:30

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 13:42:49

    捕虜のグエルを上手いこと引きずり込んだらもうちょっとマシにならないかな…ほら似てるし…肌の色…

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 13:44:53

    >>9

    解析されて劣化コピーが出回ってるんですねわかります

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 13:45:18

    この世界のフォルドの夜明けはダメだね
    捕虜のグエルも酷いことになる

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 13:45:46

    >>15

    劣化の劣化とか最悪じゃねえか…

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 13:47:43

    そこは、やめろバカって怒るとこだろ、年長者であり、人生2回目勢として。

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 13:49:47

    >>15

    劣化阿頼耶識コピーしても対応する機種を作らないといけないんだけど…フォルドが作った事にするか

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 13:53:45

    子供達を守るために平穏を目指して、新しいガンダムと共に獅電で戦うオルガ…いいと思います

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 13:56:16

    ナノラミネートあるから紫電でも十分強いな…
    パーメットの影響も受けないだろうし

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 13:59:33

    「コイツまた貧乏くじ引いてんな…」と「だからこそ鉄華団の面々はコイツを慕ってだんだよなあ」という感想が同時に出る、解釈一致です

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 14:04:24

    オルガがフォルドの夜明けを殴ればとも思ったがフォルド追い出してもについてっちゃう子供がいて心を痛めるんだろうなって

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 14:08:54

    転生って形じゃなくても、スパロボあたりでやりそうだな…。

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 14:20:53

    団長はニカみたいな孤児を引き取って心が洗われた方がいいよ

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 14:59:08

    >>17

    どうせ使い潰す程度のガキはたくさんいるだろうし

  • 27二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 15:04:25

    自分一人真っ当な生活するくらいなら楽々やれるだろうにまた他人を背負うのか…

  • 28二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 15:10:46

    もう捕虜になったグエル連れて脱出しよーぜ!

  • 29二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 15:12:11

    >>28

    オルガにそんなことできるわけ無いだろ

    団員を守って死ぬ男だぞ

  • 30二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 15:40:28

    もうみんなで水星に移住しよう
    あそこは戦争とは無縁の平和な場所だ

  • 31二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 16:04:13

    >>30

    でも、あそこは意地悪な老人たちの吹き溜まりだぞ?

    スレッタですらエアリアルのコクピットの中でしか安らげない環境だぞ?


    どうせなら太陽系の外へ脱出しようぜ!

  • 32二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 16:25:10

    >>31

    んじゃ火星に行くぞ 来い

  • 33二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 16:34:55

    >>31

    ほぼほぼ本編のCGSでは?

  • 34二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 16:42:03

    >>17

    鉄血の劣化阿頼耶識が少なくとも10代前半までしか施術出来ない(ハッシュの年齢では施術不能の為)上に成功率4~5割ぐらい(CGSで)なのに更に劣化するのか……

  • 35二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 16:46:33

    団長は何でも背負ちゃう兄貴気質と底辺育ちのガキ共纏めて組織運営できる能力があるからな。
    これ孤児で持ってるの凄いな

  • 36二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 16:47:44

    一人で抱え込みすぎたのが本編なんだよな
    ビスケットの損失が一番でかい

  • 37二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 17:02:07

    一人で全員の面倒を見続けるのは無理だオルガ。参謀を育成するんだ。え?そんな暇はない?目先の問題がデカ過ぎる?そっか…

  • 38二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 17:03:08

    >>19

    あんな木っ端の連中に出来やしねぇよ

    やるとすりゃあオックスアースだ

  • 39二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 18:07:45

    絶対消耗するGUNDより付けちゃえば問題ない阿頼耶識のが人道的やね(ニッコリ)

  • 40二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 18:52:57

    とりあえず輸送とかのまともな仕事をして…
    家出中のグエルとあのまともな輸送船の皆さんとお知り合いになって…
    だめだこれ以上「まともな大人」とのつながりができそうにない
    宇宙マツコでワンチャンあるかどうか

  • 41二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 18:55:59

    >>40

    火星時代と比べてどうなんだろうな

    まだ社会環境的にはマシか?

  • 42二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 18:57:28

    >>40

    必要なのはマトモな大人よりもマトモかつ力のある大人って鉄血どころかガンダムシリーズで学ばなかった?

  • 43二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 18:58:16

    フォルドの夜明けのカスどもが一番悪いだろ
    オルガはなんとか子供たちが生きていけるような組織を作ったのにそいつらのせいで復讐するのが正しいんだと思いこんじまった

  • 44二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 19:00:51

    どんな世界で何をするにしても後ろ盾が必要だろう?オルガ団長

  • 45二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 19:01:35

    >>44

    後ろ盾の選り好みを忘れないことも必須だな

  • 46二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 19:02:26

    >>42

    はい!まともってだけで貴重だと学びましたとも

  • 47二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 19:03:46

    >>44

    どこの世界でもある程度の地位は築けそうな男

  • 48二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 19:04:45

    セセリアからお兄ちゃんと呼ばれるかもしれない…

  • 49二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 19:05:08

    >>43

    実際理不尽に反抗する意識自体は大切だろう?

    問題はお題目の大層さに対して力が伴ってなかったりその差を埋めようとして勝ち目の無い博打を弱者の中でも更に弱者がやらされる訳で

  • 50二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 19:05:45

    >>48

    流石に飛躍し過ぎ

  • 51二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 19:10:13

    ソフィノレ迎えてもブレーキとブレインがいないのどうしたものか

  • 52二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 19:10:23

    >>47

    マッキーは悪巧みがバレずに総裁選に勝ったシャディクみたいな感じ

    勝った瞬間力で叩き潰されたけど

  • 53二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 19:14:02

    >>47

    どの世界でものしあがれるけど最終的にハジけて全部をドブにぶちこみそうな男

  • 54二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 19:18:49

    >>42

    ガンダムシリーズだと子供が割と極大な力を持ってるから、普通なら大人に力を求める必要はあまりないな

  • 55二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 19:20:56

    >>52

    >>53

    マッキーは頭バエルとは言え別に馬鹿では無いんだよね

    それはそうと水星ならどこの陣営所属だろう

  • 56二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 19:29:43

    地球にいる奴らじゃ使い捨ての傭兵にされるし、かといって宇宙に出て何の理由もなく後ろ盾になってくれる場所もない
    宇宙議会連合とつるんでるフォルドの夜明けに家族が唆されてる状況なので穏健派と秘密裏に繋がる事も危うい
    詰みではないがいい手が思いつかん

  • 57二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 19:30:42

    >>55

    ベネリットグループの下の方の適当な企業を乗っ取って第二のモンターク商会作ってめっちゃ成長させてるとか…

  • 58二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 19:31:28

    >>55

    アーシアンの生まれだけどベネリット幹部にアナルホルンさせてベネリット総裁に上り詰めるよ

  • 59二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 19:33:02

    >>57

    やるかやらないかなら確実にやる

  • 60二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 19:33:15

    >>55

    頭バエルもミカァ!のVSハシュマルの大暴れ見ちゃったせいだし

    アレが無ければもっと穏便めな手段だったとは思うんだ………今更だけど!

  • 61二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 19:36:08

    グエル(ボブ後)とは相性良さそうだし、クエタ襲撃で拾ってオヤジ殺し回避できねえかなぁ

  • 62二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 19:39:47

    グエルが撃たれた時にオルガが庇って反撃でヴィム撃沈
    オルガ死亡で止まるんじゃねえぞボブが完成する

  • 63二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 19:40:21

    >>61

    止める隙がデスルター搭乗時しかない…

    あれ獅電もセットで持っていけば止められる?

  • 64二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 19:47:52

    オルガから離れてしまって本当に申し訳ないんだけどモンターク仮面とプロスペラ仮面が並んでる絵面が見たいんだ 
    ついでに本編の色んなキャラ達の思惑にマクギリスが混ざってみんなで殴りあってるのも見たいんだ

  • 65二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 19:57:19

    クエタのテロにオルガが仲間を参加させる理由はないんだけどな
    参加させるならオルガがスペーシアンによって殺された事で子供達が復讐心からテロを起こしたぐらいの筋書きでフォルドの夜明けに狙われそう

  • 66二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 19:59:09

    あにまん民はオルガに優しいな
    マッキーは割とどこでもおもろい奴扱いだけど

  • 67二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 20:00:57

    >>66

    だってきつく当たる必要無いし…むしろ優しくしたいし…

  • 68二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 20:02:26

    >>57

    実際問題アーシアンの問題ってスペーシアンにしろ何にしろちゃんとした企業が拾い上げればその人たちくらいは救えるよな、別に全体救済とかは置いといて

  • 69二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 20:04:39

    >>54

    え?

    誰?

  • 70二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 20:06:11

    お互い家族を大切にする兄貴タイプで生まれの差は激しいがグエルと絡んでほしい

  • 71二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 20:06:50

    >>66

    マッキーは本編でもなんだかんだ満足して死んだけどオルガはアレだからね…

  • 72二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 20:07:12

    >>67

    享年19にして学とかないのに目茶苦茶頑張ってるいいやつだし

  • 73二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 20:08:25

    ぶっちゃけマッキーはネタというか楽しんでる姿が見たいとネタ寄りになるというか

  • 74二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 20:11:48

    子供が強力な力持ってるガンダム
    まぁ20代はまだ子供って解釈すればチラホラいるな
    一応、ハマーンも権力の座就いたの10代だっけ?

  • 75二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 20:12:50

    >>68

    ガエリオに本音を打ち明けられてなんかスッキリしたマクギリスがオルガより先にアド・ステラに来てて、ベネリットグループの企業乗っ取ってそれなりの地位に登ってて、なんかの拍子にオルガを見つけてオルガのピンチに水星版グリムゲルデで飛んで来て打倒オックスアース残党&宇宙議会連合過激派に誘うとか…

  • 76二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 20:27:43

    >>47

    マッキーはファーストやSEEDみたいな乱世なら戦場で結果出して這い上がって来るし、OOや水星みたいなギリ乱世になってない世界なら軍人以外にも事業を成功させて這い上がって来そう。

  • 77二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 20:29:44

    >>76

    でもどの世界でも途中で脳みそガンダムになって自滅しそう

  • 78二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 20:34:14

    >>77

    宇宙世紀に転生してボッシュと意気投合するのか…

  • 79二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 20:36:55

    まあアイツならUCもCEもエンジョイするだろうな、元の環境があまりにもひどすぎる

  • 80二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 20:40:07

    >>17

    けどGUNDなんてもの使っている世界の人間がそれよりうまくいく確率高そうな阿頼耶識に手を出さないとは思えない…

  • 81二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 20:43:26

    >>77

    子供時代の心の傷を治さないことには仕方がない

  • 82二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 20:43:38

    このレスは削除されています

  • 83二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 20:46:11

    >>74

    ハマーンは確か14歳でミネバの世話役に付いて16歳で摂政として権力握ったけどあの人はあの人でだいぶ環境が特殊なんだよな。

  • 84二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 20:46:32

    >>80

    ほぼ100%死ぬガンドフォーマットと違って阿頼耶識システムは劣化品でも6割は成功するからな!

  • 85二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 20:53:19

    どうやって阿頼耶識が広まるか…
    オルガより先にきた名無しの阿頼耶識使いが解剖されたのかな?

  • 86二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 20:53:43

    >>77

    マッキーの名誉のために言うとあれも別に賭けって訳でもなかったというか…

  • 87二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 20:53:46

    >>77

    本編後なら最後にガエリオに本心打ち明けられてスッキリしてるかもしれないから…

    それはそれとして上昇志向はあるしやたらと現場に出たがる

  • 88二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 21:01:14

    >>86

    本編もだけどウルハンまで見ると大分念入りに地固めしてアリアンロッドのやらかし(タービンズへの違法兵器による虐殺)もきちんと公表して仕掛けてて、普通ならガエリオ出てこようが世論的にアリアンロッド側に勝ち目無いんだよな。

  • 89二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 21:03:47

    >>86

    >>88

    気持ちはよくわかるがその話を深掘りするのは危険だ

  • 90二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 21:06:07

    >>89

    それもそうだなすまん

    俺はこの辺にしておく

  • 91二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 21:10:11

    どうせなら水星の技術で再現したヘルムヴィーゲ・リンカーならぬグリムゲルデ・リンカーの武装でも考えようぜ
    本編そのままでもいいけどもう一捻りあってもいいと思うんだ

  • 92二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 21:11:00

    >>89

    せやな、すまんかった。

    でも三日月がいないのにまたガンダムに命削られる子たちの面倒見るとか団長もしかして孤児じゃなくてガンダムにヤンデレ的な意味で好かれてんじゃないのか?

  • 93二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 21:12:19

    >>91

    獅電持ち込めるならバエルも…と思ったがやっぱ目立つよな偽装大事

    赤く塗って剣2本じゃないかなやっぱ

  • 94二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 21:13:04

    ベネリットグループってギャラルホルンと違って権力にこだわって腐敗ではなく後ろ暗いところもバチバチにやり合ってるためだからマクギリスにとっては特別グループ全体をどうにかする理由はないかな?

  • 95二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 21:13:09

    何だか怪しい労働施設で働かされていたニカとかを解放してまともな学校に行かせるような仕事すればなんとか

  • 96二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 21:14:39

    >>84

    劣化の劣化だと成功率36%になるんですけど

  • 97二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 21:16:04

    >>94

    戦争シェアリングにいい顔はしないだろうなと勝手に信頼してる

  • 98二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 21:16:05

    >>92

    悪魔(ルビ:ガンダム)と縁深いからしゃーないね

    団長の才能ってどんなものなんだろうか…?

    一応MWの指揮力は現場の経験で高いみたいだが、操縦力はどうなんだろ?

  • 99二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 21:17:12

    >>95

    それって学校行かせてやりたいのにひたすら巻き込まれまくっていつの間にかオルガの獅電専属メカニックに成長してるんだろ?

  • 100二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 21:17:30

    >>97

    正義のヒーロー願望あるから、出来ればぶっ壊してえなぁとは確実に思うだろうけど

    同時にぶっ壊す前の惨状(ドローン戦争)も知るだろうから躊躇させられて、ストレス溜めてそう

  • 101二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 21:19:18

    >>93

    水星の宇宙だと実弾ダメだからヴァルキュリアビームライフルとか…あと機体は何故か持ち込んでてもいいけどいい感じの企業乗っ取ったら使えそうなテスト機を見つけて改造するとか…

  • 102二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 21:27:45

    >>98

    鉄血世界だと阿頼耶識が大分アドバンテージなんだよな

    1話バルバトス並みとまではいかなくてもガンドアームスコア2か3くらいはいきそう

  • 103二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 21:50:54

    >>99

    専属のメカニックとしての近さからオルガがみんなが戦わなくていい居場所を求めてる事を知ってるのにフォルドの夜明けに洗脳される家族(仲間)を止めれなくて曇るニカ?

  • 104二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 21:58:42

    >>99

    ニカはキッパリ断るからどうだろう?

    でも団長はズルズル見捨てられなくてやばい方へ行きそうだかニカが止めに入るけど無力・・みたいなことになりそう

  • 105二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 22:00:44

    オルガもニカも志は高いのに理想と現実がうまく行かずに曇っていきそうだな

  • 106二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 22:05:00

    鉄血世界観になるとオルガが孤児のニカを助けて技術を学べる学校に行かせるが
    やばい組織にニカは目をつけられてその技術を戦争に還元しろと迫られて拒否し続けて拷問の末に始末されるニカで団長が曇るやつだよこれ

  • 107二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 22:14:51

    >>106

    死にはしないから…

    せいぜいテロリストにメカニックの腕を必要とされるくらいだから…

  • 108二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 22:24:52

    >>107

    ニカは凄腕メカニック以上でも以下でもないから技術うんぬんじゃなくて団長を利用したい組織に人質にされるとか?

  • 109二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 22:32:01

    どっちにせよ家族を狙うんならそれが宇宙議会連合と繋がっていようと落とし前つけさせないとな

  • 110二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 22:33:51

    とにかく早い段階でソフィノレと合流しないと戦力が軒並み向こうにまわってしまう

  • 111二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 22:43:41

    >>96

    それでもガンドより高そうという

  • 112二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 22:44:48

    >>110

    ソフィノレと合流って結局フォルドの夜明けと合流になるのでは?

  • 113二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 22:51:01

    >>112

    地球で戦争孤児保護してMSも持ってるならそっち系と繋がりできそう

    子供の安全を条件にフォルドに入るオルガ…?

  • 114二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 22:53:40

    アドステラに来て孤児達に生きるための戦い方を教えて難民キャンプの自警団みたいな事をしたり、孤児達を酷い扱いしてる企業だかなんだかに落とし前をつけさせてその過程でニカを助けたり、似たような事してるフォルドとはどうしても関わらなくちゃいけなくてなし崩し的に交流してたら団員に変な思想植え付けられそうになったり、やっぱすげえよニカは…みたいなこと言ってなんとかニカを学校行かせたらなんか過激な組織に狙われてマクギリスに助けられたり、やっぱりこのままじゃ俺たちはアガれねぇってなってマクギリスと一緒に悪い大人たちに一発かましに行く団長とかどうだろうか

  • 115二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 22:54:46

    >>113

    >>1を忘れるな。ここのフォルドは子供を洗脳するぞ。スペーシアンに対する兵士として

  • 116二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 22:57:37

    >>115

    この時点で1の数週間前かもしれない

  • 117二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 22:58:03

    >>114

    ソフィノレを入れ忘れた

    ソフィノレは最初フォルドにいるけどフォルドと団長が関わっていく過程で団長に懐いていくとか…

  • 118二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 23:00:18

    おお…なんかバラバラだった設定が繋がってきたぞ

  • 119二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 23:01:52

    >>114

    ニカは希少例ではあるけど、それが違和感持たれる事が無い程度には

    成り上がる為のルートはあるみたいなんですよね

    そもそも地球寮っていうカテゴリー自体は在るし

    オルガもそのルートに乗れればある程度成功させれそう

  • 120二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 23:07:10

    阿頼耶識のデータもフォルド経由だろうか
    オックスアースでも実用化には少し時間がかかりそうだな

  • 121二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 23:08:07

    ただオルガがわざわざ大人に自分から殴るメリットがないんだよな
    鉄血本編だったらマクギリスがギャラルホルンのトップになれて火星(本拠地)から手を引くという形にできたけど、ここだとマクギリスはおそらくベネグル内で有力な若手企業程度の扱いで、オルガは自分の仲間が洗脳されてる状態
    アガリがどういう形になるのか

  • 122二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 23:09:02

    >>119

    つまりニカは団長に学校に入れてもらったからフォルドに最初から利用されてたわけではない…?

    団長にはニカを人質にとって言うことを聞かせようとしているけど、実はニカにも団長達に危害を加えると言ってシャディクとフォルドがアスティカシアでニカをスパイに仕立て上げようとした…?

  • 123二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 23:10:10

    >>122

    やるやらないで言えば、やるだろうな、という塩梅だな…

  • 124二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 23:13:55

    つまり
    ニカを学校へ行かせて子供達の安全を保証する変わりにオルガはフォルドに協力する
    が、ニカはスパイの役目を負うこととなり子供達は洗脳、オルガはソフィノレと出会い共に宇宙へ…ってこと?

  • 125二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 23:16:18

    脅しなんてしなくても皆のためって言えばニカはやるし、オルガもなんだかんだで甘ちゃんだからアス高のが安全とか考えちゃってスパイさせちゃう
    そうしてニカが拘束なり行方不明になればオルガも可能な限り動くはず

  • 126二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 23:18:12

    >>121

    子供連れてフォルドから離脱、安定した生活を手に入れるがゴールな気がする

  • 127二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 23:27:57

    >>124

    ここからオルガが、やっぱりニカや自分達を利用しようとする奴らは全部ぶっ倒さないと使い潰されるだけで団員達に平穏な生活はさせてやれねえってなって反旗を翻すっていうのはどうだろう なんかノリノリで協力してくるモンターク仮面が現れたりするとか

  • 128二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 23:32:56

    クエタ襲撃が近いうち起きるとなるとどう絡んでくるか

  • 129二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 23:33:08

    >>44

    マッキーこっちの世界でもアナ⚪︎ホルンされたんか?

  • 130二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 23:36:59

    >>129

    謎の力でMSごと飛んできてるし年齢もそのままだから多分セーフ

  • 131二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 23:37:26

    >>128

    クエタ襲撃なんてして団員達を本当にテロリストにさせられてたまるかって団長がキレるきっかけになるとか?

  • 132二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 23:46:25

    なんならオルガもアスティカシア行ってエアリアル戦でエリー妨害してもらおう

  • 133二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 23:57:07

    >>132

    つまり株式会社ガンダムの役員におさまって、ミオリネさんに「見かけによらず板についてるわね経験者みたいよ」的なことを言われて誤魔化すオルガ…ってこと!?

  • 134二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 00:02:25

    オルガ・イツカ19歳
    サバ読んでアスティカシア高等専門学園1年生!

  • 135二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 00:08:02

    >>134

    なんかこう…優秀だけど恵まれない子供達に学びの機会を与えるモンターク商会の教育プログラム的な感じで枠作ってもらうとか…

  • 136二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 00:12:03

    まあ本編キャラと関わらせるなら学園がいいんだけどオルガが子供達居場所として会社作ったならその子達置いて学園に行くことができないからな

  • 137二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 00:15:03

    >>133

    我流の事務で経営に問題起こさない(問題が無いわけでは決してないが)程度に現場を回せる学習力あるからな

    ぶっちゃけオルガこそ専門、高等学校で正式な手段、学問を修めるべき人材なんだが…

  • 138二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 00:16:31

    >>136

    本編ルートかソフィノレルートかみたいな感じで会社作るか作らないかで分岐するみたいな…

    まあ学園行くと1の内容と変わっちゃうからなあ

  • 139二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 01:22:59

    >>119

    つかニカはそっち系の孤児にはかなり珍しいタイプだったと思う

    作中でニカの夢のスペアシの架け橋が何でか知らんがソフィノレもガールズもみんな知っている有名な夢みたいな扱いで穏健派タイプは本当に異質だったんだなと


    地球寮はそもそもみんな地球でも階級が上の方だったり工場の人たちが育ててくれた孤児とか育ちが違うものが多いから

  • 140二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 01:31:59

    >>78

    さすがにアムロさんに置いていかれたあとも連邦の内部で必死に改善しようと糸口探してたボッシュとケツ掘られて人生に絶望したのは可哀想だけど基本頭アグニカなマッキーだとその

  • 141二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 01:37:27

    >>140

    ガンダム性の違いでめちゃくちゃ喧嘩しそうだがあんまりその話を広げるとスレチになりそうなのでこれぐらいにしておく

  • 142二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 02:18:42

    地球:オルガ、ニカ、ソフィ、ノレア、フォルドの夜明け
    宇宙:マクギリス(モンターク)、プロスぺラ、ベネリットグループ

    元の世界ではオルガは火星出身でマクギリスは(コロニーとかから攫われてない限り)地球出身だけど鉄血と水星じゃ地球と宇宙の立場が逆だから自然に2人はこう分かれてるね

  • 143二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 09:41:15

    オルガをお兄ちゃんと慕うようになって派遣元を裏切る(もしくは情報を与える)ぐらいの信頼を寄せるようになるソフィ?

  • 144二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 13:02:25

    アスティカシアの交流でこの絵面が拝めるかもしれない

  • 145二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 13:22:42

    ノレアはわからないけどソフィは団長にすぐ懐きそう
    ニカとソフィはこの世界では普通の関係を築きそうだよ

  • 146二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 14:39:04

    >>134

    オルガも短パン履くのか

  • 147二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 15:14:14

    >>100

    いっそマクギリスはフェンやグストンと同じ宇宙議会連合の査察官とかならどうだろう

    なんならベネリットの弱みを握るためにモンターク商会としてグループに潜り込んでるとか


    宇宙議会連合:アド・ステラのギャラルホルン(テイワズの力をまるで抑え込めてないようなものだけど)


    水星本編で運び屋を装ってミオリネに接触したフェンとグストン

    鉄血本編でモンターク商会としてクーデリアに接触したマクギリス

  • 148二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 15:21:08

    >>144

    かなりタッパあるスレッタと並んでもデケーなって思ったが、よく考えたらオルガって2mくらいの大柄だった

  • 149二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 20:33:53

    マッキーが宇宙議会連合側だとフォルドをどうにかしようとしてない限り手を結べるかどうか…

  • 150二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 20:44:11

    >>149

    子供達洗脳気味だし抜ける動機はありそう

  • 151二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 21:00:08

    >>83

    今思えば摂政(16歳)側も本来摂政が取って代わるべき年齢なのがやべぇな。いくらハマーン様が優秀とは言えどんだけ人材不足なんだよ。

  • 152二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 21:14:13

    >>149

    まあ新生オックスアースを支援してたのは議会連合の理事会らしくてフェンも確証はない状態だったし

    その理事会全体がフォルドにガンダム貸してまでデリングを暗殺しようとした過激派なのかは分からない

  • 153二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 09:02:06

    強化人士3号あたりを先に転生してきたビスケットにしてはどうだろうかみたいなことを考えた

  • 154二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 09:13:39
  • 155二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 09:17:08

    >>153

    結局死んでそうじゃねえか…

  • 156二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 09:17:54

    >>155

    マッキーに何とかしてもらうか

  • 157二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 09:18:39

    アスティカシアが特異点すぎる

  • 158二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 11:26:30

    本編の流れだとオルガもマクギリスもエアリアルに興味持つよな
    オルガ「どーゆー仕組みか分かんねぇけどソフィとノレアが死なずに済むんじゃねぇか?」
    マクギリス「データストームを解決した禁忌のガンダム…面白い…」

  • 159二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 22:41:32

    オルガは襲撃に参加しても攻撃はしないだろうなという信頼
    盾持ってウルソーンの防御に専念しそう

  • 160二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 22:58:45

    >>159

    急成長するモンターク商会を快く思わないヴィムがマクギリス共々モンタークと提携してるオルガ達も消そうとしてプラントクエタに呼び出し、デリング暗殺に巻き込もうとするというのはどうだろうか

    なんか突然フォルドが襲撃して来て困惑してるところにフォルドからデリング暗殺に協力するように言われるオルガ達とオルガ達に言うこと聞かせるために人質に取られそうになるニカや株式会社ガンダムの地球寮の面々(ニカ以外もオルガとはニカの兄貴分として一応顔見知り)

    このままじゃ鉄砲玉にされるだけと感じたオルガはいよいよフォルドと決別する事を決意してフォルド撃退に乗り出す

    最後にミオリネさんとデリングを助けに来た団長が無惨に殺されたテロリストと恐怖に凍りついたミオリネさんとスレッタを見つけて「ガンダム…」って呟いてシーズン1終了みたいな…

  • 161二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 23:16:51

    マクギリスに出会うタイミング的に学園潜入と同時期が良さげかな
    それより前だとどこで接触するのかって問題が出てくるし
    ソフィとノレアと合流するのは地球がいいだろうか

  • 162二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 10:32:09

    >>160

    逆にマッキーにそういうところ利用されそう

  • 163二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 10:33:16

    >>162

    なんか抜けたし誤字った

    ヴィムってそういうところマッキーに利用されそうだよね

  • 164二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 18:26:30

    マクギリスがデリングとプロスぺラのクワイエット・ゼロ計画のことを知ったら一波乱起こしそう
    まず無視できる代物じゃないし、実の娘の自由のために全てをねじ伏せる力とか大好物だろうし
    そしてそれに巻き込まれるオルガ…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています