ダンジョンの飯のシスルというキャラ

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 14:29:06

    めっちゃ刺さった

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 14:31:25

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 14:37:25

    多分…男だよね 

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 14:37:50

    >>3

    男と明言されてた筈

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 14:39:36

    >>3

    だからいいんだろ?

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 14:40:21

    隊長も男だったのは驚いた
    というかあの世界のエルフみんな美男より美女よりだよね

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 14:41:00

    メス(オス)ガキダークエルフいいぞ〜

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 14:56:10

    冒険者バイブルにも男と書いてあったが本編はどこで明言されてたっけな...
    どっかで見た覚えはあるんだけど

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 15:03:51

    シスルは最後息を引き取ったのかな

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 15:08:50

    >>7

    ちなみにあの世界だとダークエルフはいない。

    人間に有効的なエルフと敵対的なエルフがいて敵対的なエルフと出会った人がそういうのをダークエルフだと定義つけてしまった。

    ちなみに人間はどうでもいいエルフが大半。

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 15:10:57

    >>10

    そうなの!?

    じゃあダークエルフじゃなくて褐色エルフだったのか…たまんねえな…!

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 15:12:18

    「帰りが遅くて心配した」「夕食には間に合ったんだね」「ぼくはもうなにもいらないよ」
    狂ってしまった小さなエルフの最後としてこれ以上ない救いで情緒壊れた

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 15:14:38

    老化が止まってるけどエルフとしても老人なんだよな
    絵の中で激高したときとかに本来の年齢の片鱗が見えてたような

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 15:14:47

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 16:19:18
  • 16二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 16:19:26

    アニメのOPほぼこいつの歌だよね

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 16:30:44

    マルシルのあの変貌っぷりをみてると作中ほぼ迷宮の主状態でそれなりに理性的に動いてたシスルは頑張ってたんだなぁと思う

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 16:35:13

    >>17

    まあ悪魔を本に封印してたからな

    それでも一千年迷宮の主やってたのはすごいわ

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 16:41:08

    >>3

    ガイドブックで男と明言されてたぞ

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 16:44:39

    女だと思ったら男だったでござる
    男同士の友情は女と男の愛情よりもねっとりしていて深く、そして真っ黒な色をしているのだ

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 16:51:26

    >>11

    エルフの女王様は褐色どころか漆黒の肌に金?銀?髪やで(しかも薄着)

    カナリア隊にいる名前不明の同じ肌のエルフは王族なのかねー

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 16:52:21

    >>18

    本編が終わってから考えると悪魔と契約してその悪魔を封印するってのはかなりの最適解だったよな

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 16:54:41

    宮殿でエルフを雇うのが短命種のステータスだと聞いたの
    道化だとしても王族を知る生き証人でちょっと厄介なの
    長生きだから思想が煮凝り化しそうだし…

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 17:01:05

    >>17

    シスルが迷宮の主になったのはデルガルのためだったからそれも大きかったのかな

    悪魔に欲を食われてもデルガルを想う気持ちは残ってたし…

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 17:28:34

    >>21

    フラメラの事?

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 17:29:13

    前半は不気味な敵って感じだったが後半はひたすらおいたわしかった

  • 27二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 17:41:21

    デルガルへの重すぎる愛には及ばないまでも、デルガルパパにも可愛がられてたみたいだし、デルガルパパが殺された時の動揺っぷりからしても、デルガルパパの事も間違いなく慕ってただろうな

    最初にあの絵画の中の一連の話読んだ時「さてはこのエルフが王殺しの黒幕だな?」って思ってすみませんでした

  • 28二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 19:07:15

    >>15

    この人は絵を描くのが好きなのが伝わってくるね

    あと動物と食べ物とファッション

  • 29二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 20:10:46

    アニメはcv村瀬歩がいいな

  • 30二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 20:13:29

    >>28

    カナリア隊の服の構造とかどういう風に着るのかが興味深かったわ

    鎧よりは軽いが服としては重いとか

  • 31二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 20:15:25

    >>23

    真っ当に可愛いがられてちょっと驚いたな

    まあ若干ペット枠感あったけど

  • 32二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 20:27:44

    >>29

    もう小林画伯が内定してるぞ

  • 33二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 20:35:49

    >>9

    おそらくは


    作品テーマというかメタ的に、最後の食事を拒否したことが生きることの終わりを意味していると思う

  • 34二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 20:36:28

    >>24

    普通は「そろそろ外に出たい」「もう迷宮は飽きた」ってなるだろうに心底デルガルとその王国の永続にしか興味がなかったからな…

    飲酒する人間を全員見下してるがデルガルの晩酌には付き合うの良いよね

  • 35二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 20:40:14

    >>9

    王国が浮上し始めたのはシスルが死んだタイミングだと思う

  • 36二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 20:40:43

    >>6

    隊長がトールマンになった姿だとムキムキマッチョマンで笑った

    シスルはどうなるんだろうな

  • 37二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 20:47:08

    作中に出てくるエルフは大雑把に肌が白系、褐色系、真っ黒系の3種族っぽいけれど、他にもいろんなエルフ氏族がいるっぽいのよな

    なんならトールマンとかが暮らしている領域は世界のほんの一部で、大部分はエルフやドワーフ(短命種に興味なし)が支配しているらしいし

  • 38二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 21:24:59

    >>25

    あ、名前見逃してた。ありがとう。

    フラメラくん?(多分)の詳細は完全版ガイドブックを待つしかないのかなー

  • 39二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 21:39:54

    勝手に部屋を掃除されてベッドの下に隠してたポエムを机の上に置かれてカワイソ…

  • 40二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 22:01:30

    >>39

    デルガルへの友情と愛が綴られてそう

  • 41二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 22:24:46

    >>27

    エルフの孤児って珍しいけどドワーフかどこかの種族との戦争の巻添えで親が死んだところをデルガルパパに拾われたのかな?

    当時何歳か分からないけどエルフとしても子供だったろうしトールマンでも我が子みたいな存在として心から愛してくれたのは嬉しかっただろうな

  • 42二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 23:13:11

    正直シスルも隊長も男だとわかってた上でそれでも抜いてしまった

  • 43二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 23:42:58

    まだまだ子供だっただろうにこんなしがらみに搦み欲望を食われて最後は安らかに死を迎える...せつねーよ...

  • 44二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 23:46:25

    >>36

    デイドリーム・アワーに載ってたよ

    やっぱりミスルン隊長は特別鍛えていたんだなあ

  • 45二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 23:51:10

    >>38

    割とたわわなおっぱいお持ちだからフラメラ“さん”やね

  • 46二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 00:06:59

    >>44

    マジかありがとう

    紙がどこも売り切れだったから重版分待ってる

    まさか本屋5件梯子して全滅とは…

  • 47二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 09:00:06

    >>17

    別のスレでも書いてあったが王国の存続自体は現実的な目的なり目標だったのも大きいな

    ミスルンとマルシルは道理を捻じ曲げる必要があって矛盾とぶち当たるのが早かった

  • 48二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 10:36:20

    もっとデルガルと退廃的にイチャイチャしてほしかった…

  • 49二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 15:00:03

    もう何のオブラートにも包まないんだけどバチクソえっちなんだよね
    デルガルのお願い何でも聞いちゃうドスケベエルフめ…

  • 50二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 19:33:57

    >>41

    冒険者バイブルによれば「幼い頃親と引き離された(なので本名が不明)」

    エルフの侍従を欲しがるデルガル父に側近が「適当に見繕ってきました」と言って幼いシスルを引き渡す


    以上の描写から金か何らかの条件かで売られた可能性が高そう

    メリニ家に来るまでの経緯はあんまり良いものじゃなさそうだけど、王様には可愛がられてデルガルとは大親友になって、結果としては幸せだっただろうな

  • 51二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 20:14:33

    シスルが優秀だった故に起きてしまった惨事でもある

  • 52二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 20:21:42

    えっちだよね…
    女性だったら…というかデルガルと性別が違えばこんな拗れなかったんじゃないかと思う

  • 53二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 20:22:28

    個人的にはシスルとファリンがこの漫画のえっちさツートップ

  • 54二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 20:23:55

    出番が限られてるせいか数ページの間に表情がコロコロ変わってそれも魅力

  • 55二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 20:28:17

    最初はあんま思い入れ無かったけど
    10巻からずっと好きだったからおそらく亡くなっててめっちゃ悲しい…
    でも最後は安らかに逝けただろうな…
    多分あの最後のためにヤアドの身体ダメにしてたしな…

  • 56二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 21:39:39

    >>9

    シスルの魔法が解けて〜とヤアドが言っているシーン

    デルガドボディの鼻に斜線が入っていて

    ヤアドが目の下なり鼻なりを擦っているから

    ページ外で涙の別れがあったんじゃないかな…

  • 57二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 21:43:57

    >>46

    ちなみにデイドリーム・アワーに載っているミスルン隊長のトールマン姿は本編の劇画タッチじゃなくいい感じにくたびれたオッサンになっている

  • 58二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 21:49:09

    デイドリーム・アワーのクリスマスプレゼント交換でデルガルにリングフィットプレゼントしようとしてるの好き

  • 59二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 22:14:46

    >>55

    でもヤアドもヤアドで迷宮のおかげで生き延びた父親(1話で身体が霧散した)の子だから自分の身体で地上に出られたか分からない気がする

  • 60二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 22:19:53

    もしかして本編後ヤアドがいつまでも生きているのって、デルガルの肉体に特別強い保護がかかっているからだったりして

  • 61二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 23:32:26

    隊長もだけど、翼獅子に欲望食われる姿がとてもエッッッ
    食べるって行為はなんでこうもエロスに満ちてるのか

  • 62二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 23:35:04

    魂が滅びた王と、肉体が滅びた住人で最後に狂乱の魔導士が成仏する伏線回収するのがとても美しい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています