最新話読んだけど死柄木ってここまで話が通じない破滅的な思考回路の人間だったっけ?

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 17:37:16

    ヴィランだけど言動があまりにカスすぎてドン引く以上に
    「こいつここまで性格悪かったっけ?こんな性格だったっけ?もう少し話通じる奴じゃなかったっけ?」
    って違和感覚えたんだが同じ人いない?
    「今は荼毘で通してる」って言った荼毘に
    「通すな本名だ」って返した頃の死柄木は何処に行ったんや

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 17:37:38

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 17:40:26

    AFOは突然余裕無くなってサンドバッグになったし
    こいつもこんな化け物でも救うヒーローの方が絵になるからより正確歪むよ

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 17:41:32

    とうにおかしくなっている!(カテジナ感)
    あの金玉野郎と精神格闘すればこうもなるだろうよ

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 17:42:47

    富士山噴火させたら自分も無傷で済むとは限らないって流石に分かってはいるよね?

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 17:45:17

    >>1

    黒霧にも他メンバーにも反応なしだし意図的じゃね

    クソ発言をさせればさせるほどそれを見捨てない側の寛大さが際立つし

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 17:47:27

    ワガママだけど仲間(友達)思いな所はまぁ一貫してる
    デクはどうやって始末つけるんだろうね

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 17:50:58

    序盤でも自分の思い通りにならないとすぐ怒り出したり暴力に走ったりしたやん?性格がカスなのは一応変わってないね

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 17:51:47

    仲間思いな筈なのにコンプレス捕獲やトゥワイスの死になんの反応もないのが不満
    描写されてないだけかもしれんけど

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 17:54:25

    >>7

    仲間思いなんじゃなくてもしやスピナー思いなのではと考えちゃって草生やした

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 17:59:04

    >>8

    欠点と長所の方向性の話じゃないかと思う

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 18:01:25

    トガ死亡荼毘骸骨化スピナー廃人化を知ったら
    流石に動揺はするかな?

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 18:02:49

    >>12

    前二人はともかくスピナー廃人化は割とこたえそう

    いやそうであって欲しい 

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 18:04:32

    >>13

    >>前二人はともかく


    荼毘トガ「えっ」

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 18:05:40

    トゥワイスの死を悲しんでたとしても行動が変わるわけじゃないしな
    トゥワイスの想いの分まで背負って俺は世界を壊そう

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 18:08:29

    >>14

    前2人は好きにした結果やし……

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 18:09:11

    >>1

    死柄木弔は元々自分の抱える破壊衝動の理由を探してフラフラしてたガキだぞ?

    個性も押さえ付けて色々ごちゃごちゃ理由も考えて理性的に振る舞ってたけど

    自分が何をしたいのかどうあるべきか考えて見つけて歩み始めて成長したんだ

    AFOの評した通りに歪みを持っていながらその歪みを遠ざけようとしてただけだ

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 18:12:24

    君のそれは破壊衝動だよ!したのってAFOじゃなかったっけ?

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 18:12:35

    >>9

    自我がまともに出てきたの最近だからなぁ…

    外界の様子どこまで把握出来てるのか…

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 18:13:58

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 18:15:33

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 18:16:30

    >>9

    そんなこと言ったらヒーロー側もミッドナイトの死を悲しんだのが芦戸ちゃんとか一部のキャラだけになってしまう

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 18:17:47

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 18:21:44

    死柄木がなんでこんなに壊す壊す言ってるのかの理由よく分からなくなってきた

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 18:22:01

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 18:23:42

    >>7

    最悪頃すしかないよね

  • 27二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 18:24:16

    >>9

    何故かAFOには表情で反応してる

    ただ紙の本誌だと印刷潰れて表情わからんらしいな

  • 28二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 18:24:49

    >>18

    弔は幼少期にAFOが保護してその破壊衝動を丁寧に育て上げたけど元々自前だよ

    弔が家族を殺し個性を封じ込め自身の歪みから目を背けどうでもいい小理屈ひねくりまわして革命家気取ったり支配者ごっこやってた時とはもう違う

    リデストロが死柄木に見た真の解放を経ただろう姿が今の死柄木だよ

  • 29二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 18:31:50

    >>24

    そんなもの死柄木弔にはもう無いよ

    紆余曲折あって成長してそこから原点に立ち返ってあの家に連なる全てをただ壊したいから壊すんだ

  • 30二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 18:33:56

    >>3

    突然て…

    弔の意識との共鳴と若返りの影響とそもそも消滅までのタイムリミット問題もあるんだが…

    読んでる?

  • 31二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 18:42:52

    ストレス男との話見てないの?

  • 32二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 18:45:59
  • 33二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 18:48:07

    死柄木はなんなら普通に精神病だと思うからあんまり違和感ないけどな

  • 34二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 18:48:46

    正直な話、一般人視点から見てまともな頃って死柄木は無いからな…

  • 35二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 18:49:26

    >>30

    大好きなキャラ以外の話は全く読まない人っているから

    特にジャンプ

  • 36二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 18:50:49

    >>35

    こういうほぼ未読連中がいるから駄目なんよ

    粛清して正しい社会にしなきゃ

  • 37二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 18:54:38

    >>36

    関係無いけど、粛正で思ったがこの手の粛正したがりキャラってヒロアカにいたっけ?

    ヒーロー/ヴィランものなら定番(?)だよね

    ステイン?

  • 38二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 19:18:12

    死柄木の末路だけはまじで予想出来ないんよなー
    菜奈さんとの会話シーン来るかなってことしか予想出来ない

  • 39二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 19:19:02

    >>37

    ど…読者

  • 40二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 19:20:29

    >>28

    デストロの後の全面戦争だとまだ仲間意識したりグチグチ言ったりしとらんかった?

  • 41二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 19:21:19

    >>37

    ヴィランは悪で対処するって人は多くても、ヒーローが正義!みたいな人ってヒーローにあんまいない気がする

    モブにはいっぱいいるけど(そりゃそう)

  • 42二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 19:23:57

    >>1

    トガヒミコと同様に死柄木弔もヴィラン名を持たないからね

    本名でこそないけど別人の皮じゃなく自分自身の嘘偽りない名前として名乗ってる

    名前は大切だよ

    仲間になったのならヴィラン名も尊重しようけど…初対面で仲間でもないの名乗りもせず問いただせばただ荼毘で通してるとだけ言われてもその…困る

  • 43二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 19:27:45

    >>37

    士傑高校2年肉倉精児

    ヒーロー側の綱紀粛正を唱えてヒーローに相応しくないと爆豪達をボコそうとした

  • 44二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 19:29:31

    >>43

    あーステインがOKならこの子もそうか

  • 45二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 19:31:51

    ヒーロー粛正!ならいるけど、ヴィラン粛正!って思いつかないな
    まあヒーローにとって業務だしな。昔はヴィランやっつける!とか思ってても仕事として続けていくうちそのての熱みたいなのは落ち着くか

  • 46二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 19:39:46

    敵だからアンチいるのも良いと思うんだけど作品も読んでなさそうなアンチで悲しくなる
    読みこんだ末にぶっ叩け

  • 47二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 19:45:23

    むしろ死柄木はずっと一貫してるでしょ。オールマイトにもステインにもデクにもエンデヴァーにも酷評されてたけど、死柄木の破壊衝動そのものがヴィランとして突き動かしてるのはずっと描かれてる

  • 48二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 19:46:17

    >>40

    勝手するのはヴィランの本領

    連合は弔にとっても大切な仲間だけど各々好きにやるんだ

    オバホの所にトガとトゥワイスを送った時も二人が好きに動く事を死柄木は望んでたし二人もそれに応えた

    ヴィラン連合ってのはそういう場所だよ

    スピナーは夢を弔に託したようなものだけどそれ含めてみんな好きにやってるんだ

  • 49二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 20:05:39

    >>48

    安価ミス?

  • 50二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 20:20:12

    死柄木のツッコミシリーズだと「死ぬ前提でリーダーを増やすなよ」が好き
    あと「高いとこから落ちたら死んどけよ人として」も
    「そこは死んどけよ人として」ってセリフ自体はめっちゃ昔のウソップのセリフが発端?らしいけど
    バケモノ揃いの漫画界において使い勝手よすぎるw
    呪術でも五条がそんなん言われてたか

  • 51二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 20:21:33

    先の作戦会議の時点でジーニストも今の死柄木は国という土地そのものを破壊しかねないほど力と憎悪が醸成されたと表現してたから初期よりも遥かに破壊衝動が強まってるのは周知の事実

  • 52二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 20:28:24

    >>51

    読心術の使い手ジーニスト?

  • 53二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 20:29:31

    関係ないけどスレ画の生え際初期より後退してない?

  • 54二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 20:38:07

    >>52

    デクが第一次決戦でOFA奪われかけた時に弔の憎悪が強まってることやAFOにも反抗してることはわかったしそこから情報を共有して整理した結果だと思うが

  • 55二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 22:27:58

    >>54

    とうとう茶化すことしかできなくなっただけだと思われる

  • 56二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 23:15:02

    >>53

    初期おでこほぼ出てないから分からんな

    ヤバいほどの生え際でも無いように見えるが


    まあもう後先なんて考えて無いだろうから生え際がヤバくなったとしてもどうでもいいんだろう

  • 57二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 23:19:43

    >>55

    作中のキャラが◯◯はこんな状態だって言ってるんだからそれ以外の状態にある可能性なんて無いのにな

    読み飛ばしてるのか読めないのか

  • 58二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 23:27:28

    >>45

    仮に通常業務の範囲内で仕事しつつ「絶対にヴィランを許さない」と唱える粛清派のプロヒーローがいたとして、その理由が復讐だろうと義憤だろうと特にツッコミどころもないからな

    復讐が理由だったらステインあたりは殺しに来るだろうけど、仮にデクやお茶子とかち合おうとこの二人が対立する理由も普通は無い

    よっぽど敵に甘いファンとかでなきゃ一般読者も作中市民もその調子で頑張ってくれで感想が終わる

  • 59二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 00:17:19

    >>58

    粛清がステインとか歴史上の大粛清のニュアンスと同じだったら普通にヒーロー面したヤベー犯罪者として反対だわ

  • 60二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 00:33:16

    >>59

    変換誤字ったけど粛正(きびしく取り締まって不正をなくすること)くらいの話

    通常業務の範囲内で仕事しつつだから

  • 61二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 00:45:34

    仮に優しい身内を惨殺された過去持ちのヴィランに厳しいヒーローなんかがメインに存在したら扱いづらかっただろうな
    というか扱いづらいからメイン格としては出せなかったのかもな

    弔の話だとAFOが暴れたり菜奈さんを殺してなかったら父がこじらせず志村家もああはなってなかったと思うが
    弔的にはやっぱりそのへんはもう完全にどうでもいいんだろうか
    弔が壊れた流れには疑問はない前提で「でも結構な割合でAFOも原因じゃね?」と感じる時がある

  • 62二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 02:32:35

    まあ色んなヒーローの話は考えていただろうけど、特に書きたい話でもないし全体の話に関係付けにくいなら書かないよな

    特殊な思想のヒーロー…とは少し違うけど、ヒーローになれなかったヒーローくずれのヴィランがいるよね。デクの心に残るお話だった
    キャージェントルー

  • 63二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 09:35:45

    気に入らないものぶっ壊す精神は一貫してね?
    気に入らないものが偶々正義だっただけで

  • 64二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 09:42:50

    破壊する理由を周りのせいにしてた奴に話が通じるわけない

  • 65二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 11:18:05

    >>61

    その厳しさの描き方次第じゃね?

    ただその手の身内を殺されて系のキャラってだいたい仇と仇の属性を混同して仇以外にも自分の恨みをぶつけてる印象になりがち

    味方側だとそのせいで中盤にかけて個人と属性の区別が付くようになって丸くなる印象

  • 66二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 12:40:46

    >>64

    コイツに関してはAFOがトラウマ刺激し続けたりと周囲も理由ではあるので何とも

  • 67二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 17:41:01

    イレイザーヘッドが今後死柄木に関わったら個人的には嬉しい

  • 68二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 17:48:00

    >>66

    なんかアニメではカットされてたけど背景で倫理的におかしいタイミングで報酬与えるのを繰り返してた事や不健全な状態を放置していたであろう事が察せられたり

    悪意のある思考の誘導とかわりと露骨にやってはいたな

    なんかの事件と映画参考にしてそうって見たけどタイトル失念

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています