糖尿病ってどう説得したらいいんだろうね

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 18:46:10

    我が父が死ぬまで好きなもんしか食いたくないと駄々捏ねて不衛生な生活しまくってるけど
    確実に早死にするしこのままじゃ母親が1人になっちまう
    真面目に話してんのに不貞腐れるかキレるかで聞く耳持たないし

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 18:46:46

    医師ですら難しいので少なくともあにまん民の知恵では無理です

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 18:47:12

    >>1

    「失明するぞ」って脅してあげなさい

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 18:47:54

    仲間やん
    親が好きなもん食ってさっさと死ぬと言って聞かない
    糖尿病になったら苦しんで生きなきゃいけないと言っても無理だ

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 18:49:07

    やりたいことをやめさせるとそれはそれで病気になったりするんだよね

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 18:49:08

    現世ではそのままにして地獄で再開した時にほら見たことかって言え

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 18:49:14

    糖尿病の合併症は大体血管にダメージ行く類だからな
    不自由や苦痛と共に生き残る
    ぽっくり死 ねると思うなよ

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 18:49:34

    好きなもんだけ食べてもらえば?
    出す側は別にわざわざ体に悪いもの提供する必要もないし

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 18:49:35

    その手の人間によくあることだが実際に糖尿病になるだろ?そうすると自分じゃなくて他人を責め始めるんだよ

    どうして俺を止めてくれなかったんだ?あんなに助けをもとめてたのに 悪いのは俺じゃない俺に無関心で助けようともしなかったお前らクズだってな

    ぶん殴りたくなるぞマジで

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 18:50:31

    まあ不衛生な生活しなくても糖尿病になる時はなるんですけどね

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 18:50:58

    重病になったらすぐ死ぬって印象あるのが悪い
    足を切断したりと周囲もケアで大変な事になるのに

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 18:51:18

    交通事故ビデオみたいな感じで、糖尿病のドキュメンタリーとか見せてみたら?
    家族という身近な人からの説得でも無く、映像、音があることで嫌でもわかる

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 18:51:45

    このレスは削除されています

  • 14124/01/15(月) 18:52:01

    ちなみに普通に仲良しなので長生きしてほしいです
    一回は真面目に食生活改善したけどリバウンドで思いっきり暴飲暴食しちゃった

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 18:52:34

    説得なんて無理無理
    大人になると性格が余計固まるから元からクズな奴は更にクズになるんだ 救えないよ

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 18:52:47

    ふ、不摂生…

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 18:52:47

    理想…ポックリ早死に
    現実…体の末端からジワジワ腐っていって寿命が10年そこいら程度縮む

    壊死の画像を見せるのが手っ取り早いたまろう 言葉なぞ意味がない

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 18:53:22

    こういうスレって真面目な相談なのに人様の親をクズだとか平然と中傷するやついるよな

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 18:55:18

    >>6

    スレ主を勝手に地獄に落とすな!

    いやでもあにまん民なら問答無用で落ちるか…?

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 18:56:33

    糖尿病って名前も悪いよな なんか軽く聞こえるというか
    じゃあ何て名前ならいいんだって言われると困るけど

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 18:57:58

    >>20

    肉体壊死とか呼びたい

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 18:58:09

    早死にって言い方すると元気なままピンピンコロリできるみたいなイメージがあるのかもな

    単に我慢ばかりさせるんじゃなくて、これからの生き方を見据えてお父さんの人生をケアしてあげるつもりはあるか?
    お父さんからしたら
    「長年仕事に耐えて、家庭に耐えて、子供も独り立ちさせて、やっと見つけた最期の贅沢が食事なのにそれも奪うのか?」
    という気持ちがあるのかもしれないよ

    ただ長生きしてくれ我慢してくれじゃなくて、たとえめんどくさくても家族が次の人生を用意してやるんだよ
    長生きして欲しいのは家族のワガママなんだから

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 18:59:23

    お母さんが看病疲れしそうなのも心配よね

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 18:59:41

    普通に医者に相談したらいいんじゃね?
    変に素人が食事管理しても失敗するのは目に見えてるしな

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 18:59:42

    勉強しない息子に勉強させたい親みたいだな
    勉強しない息子的には役に立つかも知らないしどうせ何とかなるとか思ってるんだけども。
    似たようなもんだな瘦せたとしても病気になるときはなるし太ってても何とかなるような気がする。

    まあ無理だな。俺は勉強しなかった側の人間だからわかる。
    言われれば萎えるし腹立つしめんどくさいし無駄に不安にさせてくるしめんどくさいし好きなもの我慢したくない。
    ちなみに放っておいたからと言って自己改善もしないぞ。

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 18:59:50

    >>18

    ネットの匿名なんて常に馬鹿にするネタを探してる人たちの集まりだからね

  • 27二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 19:00:20

    知り合いのおっさんは目も足も悪くなって奥さんに毎回透析連れて行ってもらってたけど
    奥さんの方が先にまいって倒れてたで

  • 28二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 19:01:41

    糖尿病ってたしか生きたまま全身が錆びて崩れていく病気なんだっけ?

  • 29二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 19:01:54

    >>18

    だって話聞く限りクズとしか言いようがないし

    スレ主は身内だから言えないだけだろ

  • 30二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 19:02:08

    糖尿病の患者には味覚障害が多いらしいな

  • 31二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 19:02:50

    そのうちこうなるぞって壊死してる糖尿病患者の写真見せればいいんじゃね

  • 32二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 19:04:09

    このスレ見せてみろ

  • 33二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 19:04:15

    濃い味正義な現代で糖尿病改善の食生活とか拷問を超えた拷問だろうな…

  • 34二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 19:06:04

    1さん父の事じゃなくて母の為に治せって言ってるじゃん

    せめて父さん(本人)のこと案じてあげたら?それじゃ聞く耳持つ訳ないよ...

  • 35二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 19:07:16
  • 36二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 19:07:26

    マジレスすると本人がガチで変わろうと思わなかったらどうしようもない

    親父さんが何歳か知らんけど60過ぎならもう人生も先が見えたと感じ始めるだろうし
    「母親が一人になるから」なんて理由で我慢なんてしたくないと思う様になるんじゃねーかね

  • 37二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 19:07:59

    医者の説得で無理なら家族でも無理です

  • 38二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 19:08:22

    長生きしてほしいって気持ちが相手のことを考えたことなのかって話でもある、実際好きな物も食えないままただ長生きの何が楽しいのかとか色々あるじゃん

  • 39二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 19:08:55

    そもそもどのくらいの不摂生なのかが気になる

  • 40二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 19:10:01

    母親と一緒に「迷惑です」って伝えたほうがいいんじゃねえかな
    案外周りに迷惑をかけてることに気づいてなかったりするもんよ

  • 41二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 19:11:58

    それまで食生活普通だったのか急に変わったのかで話変わってこない?

  • 42二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 19:12:10

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 19:12:23

    ロカボで糖質オフする生活なら割と簡単にできるよね糖質オフするだけならね
    この手合いはオフした分を塩分と脂質に割り振るのでどう足掻いて健康になるのは無理です

  • 44二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 19:13:07

    母親が一人になる
    ↑すまんがこんなのどっちみち一人になるから説得もクソもないだろ

  • 45二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 19:13:13

    糖尿持ちの親戚がまずいもの食って長生きするくらいなら好きなもの食って早死にするんだと言い張って
    絶対医者の言うこと聞かなくて入院させても脱走したから無理
    しかも失明とかの酷い状態になる前に薬の飲み忘れか何かで元気なままあっさり逝ったからある意味理想的な終わり

  • 46二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 19:13:14

    不摂生で「老後に迷惑をかけることもなく眠るように死.ねる」と勘違いしてる手合いは多いんだな

  • 47二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 19:13:32

    病院行ってないならまず行かせなさい
    そして医者にも無理だから無理ってのは違うよ
    家の中の事だからこそ、医者には出来ない事が出来ます
    根気強く説得し、食事の管理をしてあげてください

  • 48二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 19:13:51

    酒の飲み過ぎで肝臓壊して、それでも中々生活習慣を改められなかった(介護疲れのストレスのせいもあるので仕方ないけど)の父が、ずっと早死に上等だって言ってたのに最近心境に変化が出たみたい
    趣味を見つけて、それを続けるために長生きしたくなったっぽい
    1のお父さんも食事以外の楽しみを見つけられたらいいかもしれないな
    まあうちに関しては父が自発的に趣味を見つけてくれたんで、こちらが支えてあげた結果ではないんだけど……

  • 49二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 19:14:09

    いっぺん成果出してる人の方が「その気になればまたやれるから問題ない」で無茶したりあるんだよな
    まあ医者の意見とか踏まえて家族で話し合ってどうにもならんならこんなとこで相談してもよ

  • 50二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 19:14:33

    会社の同僚が多分Ⅰ型で特に太ってるわけでもないのに20代から糖尿病なんだが金がないって病院に行かずにいたら最近足がむくんでなんか黒っぽくなって痛くて無理って病院いって入院することになってたな
    まだ間に合えばいいけど

  • 51二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 19:14:39

    うちのジジイは80超えてもジャンクフードだけ食べて糖尿にならならかったがその後寝たきりでさっさと死んだなぁ
    ジャンクフード食べなかったら更に20年生きたかなとは思わんが

  • 52二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 19:14:39

    >>46

    それが勘違いだと指摘したところで別に言う事聞かんからな

    単に美味いもんだけ食いたい言い訳に早死にって言ってるだけ

  • 53二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 19:15:33

    家に普段いないっぽいスレ主の説得なんぞ聞かんだろ

  • 54二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 19:15:34

    ヘルシーな代替食とかはダメなタイプなのかな。
    ハンバーガーが好きだったらハンバーグを豆腐で傘増ししてカロリー減らすとか、外のバンズを低糖タイプにするとか、調味料を工夫するとか、出来る所から少しずつ血糖値上がらないようにして行く。
    仲良い子供が作ってくれたら喜んで食べるんじゃないかなぁ。

  • 55二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 19:15:59

    実際糖尿病の兆候なんかはあるんか?
    好きな物我慢する事によるストレスも考えたらどっちが本人のためになるかはわからんとこはあると思うわ

  • 56二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 19:16:06

    それはもう説得より後の世話をせずに済むようにしたほうが良くないか

  • 57二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 19:17:16

    亡くなる時は一瞬で逝くように祈るしかない
    長期入院とか寝たきりが最悪

  • 58二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 19:17:57

    このレスは削除されています

  • 59二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 19:18:02

    運動はあかんの?

  • 60二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 19:18:07

    食べてもいいが入院した際の費用も考えて保険しておいてね

    ↑これでよくね。ずっと我慢させたまま生きるよりよほどいいだろ

  • 61二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 19:18:28

    >>57

    糖尿病の悪化の場合、後者の方が圧倒的に多いからなあ…

  • 62二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 19:18:30

    こうなりゃ運動量増やしてやれ
    大型犬を飼え

  • 63二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 19:19:48

    >>59

    暴飲暴食したカロリー消費できるレベルの運動ってかなりキツいし、人によってはむしろ体痛めかねないからなあ

    適切な食事療法+無理のない運動が普通だと思う

  • 64二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 19:21:00

    そういや昔入院した時同室だったじいさんが糖尿病なのに奥さん言いくるめて食べ物差し入れさせたり院内のコンビニ行こうとしたり看護師相手に散々ごねて迷惑かけまくった挙げ句夜中にベッド抜け出そうとして転んで脚折って転院になってたな
    ああいう人ってマジで何言ってもダメなんだと驚いた

  • 65二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 19:22:05

    年取ってから食生活改めろって割と難易度高いと思うわ

  • 66二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 19:23:35

    >>53

    ね。マジでそれよ

    「母親が1人になっちまう」とは言うがお前はどこにおるん??って話よ

    まさか老老介護でずっと父親(あるいは母親に)に押し付けてきてない?そんな関係に「長生きしてくれ」とだけ口出ししてくる奴がおったらそら腹も立つわ。


    歳にもよるけど子供が立派になって、特に生きがいもないと自然と長生きよりも終活に考えがシフトするのよ。

    終わり方くらい好きにさせたれ。もしくは、ちゃんと終わり方(生き方)も視野に入れて話し合え。

  • 67二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 19:35:06

    マジで改善させたいなら一緒に住んで1も米もパンも麺もお菓子もジュースも酒も丼物もカレーも肉もその他諸々も一緒に控えてあげる生活するしかないんじゃない?
    そこまでしないにしても間違っても親の前でそれらを食ったり食ったことを喋ったり写真見せたりするなよ

  • 68二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 19:36:20

    >>53

    >>66

    この手のは同居してたって関係ないよ…むしろ介護してる(する予定)の相手だと余計当たりがキツかったりする

    終活までちゃんと考えてる人なら自分なりの意見を伝えるだろうし、イッチ父みたいに駄々こねたり怒ったりするのは全くそれ以前、本人すら先が見えてない状態だと思う

  • 69二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 19:38:07

    実際問題自分も頑張るからって一緒にやるほうがいいよな、年配のご夫妻で元気そうなのって大体一緒に行動したりしてる人の印象あるし
    お母さんか自分も一緒にやるってんならもう一度ダイエットとかもやってくれるんじゃないか?
    あと話に出てる一回目のやつがやり方とか微妙だったからリバウンドしちゃったんじゃないの、今時ストレスの軽いダイエットやら食事制限やらいくらでもあるだろ

  • 70二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 19:39:45

    まあイッチも食生活改善に付き合ったらいいんじゃね?

  • 71二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 19:39:58

    物理的に苦しんで○ぬか精神的に苦しんで○ぬかのどっちか

    残酷な提案にはなるけど生かすより終わりの方を考えた方がいいのかもしれないな

  • 72二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 19:42:52

    なんつーか放置したら苦しんで後悔するだろうし、改善させても死ぬ時にもっと美味いもん食えただろうに……って後悔するだろうし、詰んでねって思わんでもない

  • 73二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 19:44:58

    食が楽しみになってるなら、楽しみをやめろって言うのも酷ではあるんだよなぁ……
    楽しそうに酒呑んでる父親見てるとそう思わなくもない

    まぁ本人が太く短く生きる覚悟出来てるなら良いけど、それなら金も自己負担でお願いしたいね

  • 74二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 19:48:12

    ウチの祖母は『老いた自分を見てほしくない』って理由で家に引きこもるようになってから足を悪くして入院までして、今歩くためにリハビリもしてるけど
    内心まだ『他人に見てほしくない』からってリハビリ以外は引きこもってるから

    置いた人って頑固だから変えるのは難しいよ、本人でもね

  • 75二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 19:52:10

    >>73

    太く短くで済めば良いけど、介護が必要な状態で長く苦しむケースも多いからね…

    まあお酒にしてもいきなり全部止めろってんじゃなく(勿論すっぱり禁酒できれば一番だが)、徐々に減らしたり休肝日作ったり付き合い方を変えていくのも一つではあるけど

  • 76二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 19:54:46

    うちの親父は無事糖尿病になってついでに脳梗塞も併発してぶっ倒れた模様
    今は絶賛リハビリしながら食生活を反省してる

    結局痛い目に直接合わないと気づかんよ
    まあそうなってからじゃ手遅れなんだけど
    ばか高い入院費用の用意だけしておこう

  • 77二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 19:55:06

    糖尿病なのに医者の言う事無視して薬を飲まず好き勝手した結果
    片足切断・左目失明右目ほぼ見えない・人工透析・脳梗塞二回で寝たきりの俺の叔父さん(60代)

  • 78二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 20:00:39

    ちなみに糖尿病は親が片方なら3割両方なら6割くらいの確率で子供も発症するから
    スレ主含め家族の糖尿病に悩んでる人は明日は我が身と思って食事に気をつけた方がいいよ

  • 79二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 20:02:55

    身内に不摂生で体を悪くしてる人が何人かいるけど、若い人によくあるダイエットしたいけどお菓子がやめられない!とかとは根本的に違う気がする
    欲望に負けて不摂生してるというより、何かに絶望して自暴自棄になってるような印象
    どうしてあげたらいいのかは正直わからんけど、前者だと思って対処するとうまくいかないだろうなとは思う

  • 80二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 20:03:38

    食事制限が難しいなら運動させる方向でいこう
    何もしないで家にいると間食とかしやすくなるし、まずはその辺を散歩する習慣をつけてみるとか

  • 81二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 20:33:17

    長生きするより美味しい物を食べる方が大切って事なら、美味しいものを食べることより大事なものを与えるとか?
    例えば孫が成長した姿を見るまで氏ねないって思えば摂生もするだろうし、好きな動物の世話でもさせてこいつが生きてる間は氏ねないみたいな長生きするための目的を与えるのはどうだろうか

  • 82二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 21:06:59

    糖尿は他の病気したら厄介
    切るような手術したら傷が塞がりにくい、他の病気を併発したら糖尿の薬との兼ね合いとか気を付けないといけないし
    1の父親通院してんの?

  • 83二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 21:09:55

    糖尿病で亡くなった人の日記サイト「落下星の部屋」見てると不摂生で早死する人の思考が書いてある
    自分の体のことなのにすごく他人事で楽観的

  • 84二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 21:14:14

    何とか血糖値を正常に戻して退院していった患者が、インスリン注射になって再入院して来た時は何かもう虚しくなったな…
    2型糖尿病患者ってそんなもんだ

  • 85二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 23:32:42
  • 86二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 23:39:33

    >>55

    どの程度の不摂生なのか兆候あるのか情報ないよね俺が見落としてるだけかもしれんが

  • 87二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 00:33:45

    母親は早く1人になりたいかもよ

  • 88二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 04:55:29

    >>20

    一応学会が糖尿病の名称を英名を元にしたダイアベティスを使おうぜって提案してる

    糖尿病とはいうけど糖が尿で排出されない人もいるし一型二型の違いも世間の「糖尿病」の認識では区別されていないから名称を変えて一気に周知しようと

    痴呆症を認知症に呼び変えたことで理解が進んでいる前例もあるしね


    ただまあ単純に見て分かりにくいよねダイアベティス

    英名を元にしてるだけで英語の発音に忠実でもないから外国で通じるかも微妙という残念具合

  • 89二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 07:40:20

    なんとなくタバコと酒やらなきゃまあまあ大丈夫やろってイメージあるけど(無論それでもなる時はなるだろうが)違う?

  • 90二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 07:45:32

    運動不足かつ過食気味だった我が両親ですが糖尿病原因で足切断とか透析になって入院になっても子供心として親に死んでほしくないから兆候見えたら世帯分離だけしといて年金使った医療介護施設にぶち込んでその後一生ベッドの上だろうと生きてもらうけど良い?月一で見には行くよって言ったらウォーキングを始めてくれました

  • 91二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 07:48:31

    食って太る人はまだ大丈夫だけど食っても太らない人の方がやばいと聞く

  • 92二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 07:50:59

    >>91

    太るってことは体内の糖分がインスリンで脂肪に変換できてるってことだからね

    食っても太らない運動もしてないなら取り込まれた糖分はどこに?って話

  • 93二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 07:59:37

    糖代謝異常症とかにすりゃいいのにいきなりカタカナは分かりにくいよなぁ

  • 94二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 08:35:07

    >>79

    遠回りな自殺だよな

  • 95二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 09:44:49

    >>1結局来なくなったけどどうしたんだろ

  • 96二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 10:19:51

    >>91

    隠れ肥満の方が状況に気づきにくいとかもあるしね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています