Limbus company(プロムン総合) part298

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 19:13:38

    ぐるぐるムシャムシャムシャ!

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 19:14:20
  • 3二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 19:14:47

    シーズン3予定表

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 19:15:23

    ロボトミーEGOドンキホーテ&ウーティス性能

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 19:15:42

    ヴァルプルギスの夜は期間中すべての抽出からヴァルプルギスの夜限定人格が抽出できます
    新規追加された人格・EGO(今回は提灯ドンキホーテ・魔弾ウーティス)は欠片で交換できず抽出からのみ出現します
    前回までのヴァルプルギス人格・EGOは欠片での交換が可能です
    抽出アナウンサーは交換できず次回開催時入手できるかは未定です
    四半期ごとに開催される予定のため次回開催は3か月後になります

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 19:22:13

    スレ立て乙

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 19:27:48

    俺は技術解放連合のマリルだ。
    今日こそは憎きマジカル♡K社のクイーン・アルフォンソどもを倒してやるぞ

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 19:30:23

    た・お

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 19:33:44

    >>7

    憤怒の従者シュレンヌだけ他の魔法少女から仲間外れにされてる...

    やっぱり憤怒の従者だけLibrary of Ruina初出だからか?

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 19:36:58

    そういえばリンバスの非公式WIKI除いてたら組織のロゴ画像があったんだけどこれってゲームのどこで見れる?7協会とか剣契のロゴって図書館になかった気がするからリンバス内の何処かにあると思うんだけど…

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 19:37:26

    >>9

    一目惚れしたransenpaiの為に仲間を裏切って敵対したんでしょ(適当)

  • 12724/01/15(月) 19:39:44

    >>9

    俺はマリルコラ製作連合だ。

    ただパワータイプの怪人を入れたかっただけで深い意味はないぞ

    なんならシュレンヌの顔にしたのも意味はない

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 19:41:41

    >>10

    たぶん図書館のアートブックから持ってきたやつだと思うよ

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 19:48:53

    >>13

    俺も最初そう思ったんだけどセンク協会とかバラスパ、技術解放連合のロゴもあるから違うと思うんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 19:49:31

    湖ハード夢見る濁流、2T目盲目の回避が全然上手くいかない
    減算コインエゴで盲目に勝てるのヒース電信柱しか持ってないけどランダム攻撃だからそもそも盲目に当たらない&リセマラして当てても麻痺剥がれるコイン二枚目以降で表出て潰される
    諦めて一人差し出したほうがましかもしれない

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 19:56:51

    >>14

    自決した

    人格紹介ムービーから持ってきてるぽい

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 20:07:57

    濁流は5人PTで挑んだ方が楽だぞ
    盲目にEGO当てたいキャラを先頭にすると2ターン目でそいつの行動回数が増えるから先のマッチで麻痺消化して2回目の行動でEGO当てれば良い

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 20:14:30

    >>16

    死んだ…?

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 20:27:14

    なんか77体撃破より7体同時撃破が先に終わったわ
    同時の方が明らかにきつそうだったのに

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 20:49:57

    >>16

    私の許可が無ければ死ぬ事も許さない

    小舟を出せ!

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 20:50:24

    >>18

    プロムンの組織ロゴ無茶苦茶好きなのでリンバスにもあると知った時には思わず死を覚えた

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 21:26:59

    始めたばかりの管理人がトナカイイシュを使ってFFした際の叫びでしか取れない栄養がある・・・
    なんか最近リンバス始める人多い気がする

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 21:32:58

    EGO侵食や精神の鞭は自バフを、クローマー辺りで敵バフ・パッシブを確認する癖が大体つくと思ってる
    なおロボトミ図書館をやっていた人は(読まないとXXされるので)何も言わなくても読む

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 21:41:53

    Xでリンバス始めたっていう新人管理人が一斉に先輩管理人からフォローされまくって囲われて無我夢中支離滅裂阿鼻叫喚になる光景を見る
    プロムン界隈は沼にハマリそうなヤツを見つけると何が何でも3本どころじゃ済まない手が引きずり込もうとするからな……

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 21:44:01

    >>23

    クローマーの握り締めるを弾いたのに混乱させられたあたりで敵のスキル効果をよく読むようになった記憶

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 21:55:22

    リンバスはまだ行動不能や瀕死にさせてくるだけまだ優しいからな…
    図書館の幻想体戦とか「お前ギミックわかってねぇな?じゃあやり直し!!」って感じで即死攻撃バンバン撃ってくるからな…

  • 27二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 22:02:07

    ルイナ進行中の管理人。トマリーは事前に知ってたからまあショックは少なかったんだけど、それよりもエマノアが不意打ちかつ中々えげつなかったわ…

    攻略サイトで立ち絵先に見てまたカップルか?と思ったらまさかの男友達二人だし改造後はチビノッポになってるしよく見たら目が4つあるし…
    そんな…会社クビになって散歩してたちょっとギクシャクしても腐れ縁ぽさそうな普通の友達だったのに…どうして……

  • 28二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 22:12:12

    エマノアは満足してるので無問題です

  • 29二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 22:16:19

    人の形を残してて仲良くする気があるだけ都市のキ◯◯◯じゃだいぶマシだし…

  • 30二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 22:24:10

    星3が必ずあたるチケ使ったらツヴァイと海賊のグレゴールが当たったんだけどまだ3章途中で素材とかも余裕ないのでどっちかに育成絞りたい
    どっちのほうが初心者に使いやすいとかあるかな

  • 31二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 22:34:08

    このゲーム始めた時最初にRイシュ来たから即座に味方を粉砕してて面白…ってなった

  • 32二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 22:35:00

    提灯ドンキ
    放置セリフが誤字やってて こ管理人 なんて事言ってるの笑う
    股間理人か……色欲完全共鳴でも誘ってるの?

  • 33二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 22:37:09

    >>30

    ツヴァイはタンク向けではあるが攻撃も出来る

    海賊は高火力を狙えるが呼吸のギミックについて理解が必要

    使いどころでいうなら海賊なんだけど初心者が使うとなるとツヴァイは適当に殴るだけでいいから考え物やね

  • 34二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 22:46:28

    編成順って何か意味あるの?
    チーフとかじゃなくて普段の戦闘で

  • 35二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 22:48:55

    >>34

    先に編成した囚人からターンが経る毎にスロットが増える順が優先される。ただし幻想体戦のようなスロット増加数が制限されてる戦闘で編成上限いっぱいまで人員入れた場合は編成順に特に意味はない

  • 36二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 22:55:42

    >>34

    同じ条件を満たしてるなら(精神力、HP割合など)編成順の若い方に優先してサポートパッシブが適用される

  • 37二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 22:55:47

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 22:57:08

    サービス開始からやってるのに知らなかった…

  • 39二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 23:03:09

    集中戦闘でも同速度のときには先に入れた囚人から動くからバフデバフ役を先に選んだ方がいいんじゃなかったっけな

  • 40二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 23:09:47

    >>30

    手持ちによるが使えるキャラのうち斬撃が少なければツヴァイ、貫通が少なければ海賊ぐらいでもいいと思う。以下比較


    ツヴァイ→短く言うと高速タンク、斬撃の火力も出やすい

    良い点

    ・足が速いのでマッチ対象をずらしやすく耐久がある、顔面受けも効くので幻想体戦闘でのタンク起用も効く。

    ・タンクだがコイン枚数が多いので火力もそこそこ出るので通常戦闘でも使い勝手は良い。

    ・優秀なグレゴールのego(まやかし、提灯)と色が合っている


    微妙かもしれない点

    ・スキル3の火力が素では少し頼りない。威力を上げるには少し工夫が必要。

    ・先述のEGOがないとお手軽にはEGOは打ちづらい

    ・キーワード能力がないので人格の選択肢が豊富になった後は鏡ダンジョンでは起用しにくい


    双鉤海賊→短く言うと呼吸&出血のロマン砲

    良い点

    ・コイン枚数は少なめだが普通の火力も高く、スキル3は不当収益というデバフさえ溜まってしまえば200〜300ぐらいダメージを叩き出したりする

    ・貫通特化なので現在最高効率の経験値採光5に起用しやすい

    ・防御スキルが回避なので相手の攻撃をスカしやすい点や、周回がしやすいキーワードの呼吸と出血の人格という点で鏡ダンジョン適性が高い。


    微妙かもしれない点

    ・スロースターター。自分の呼吸を溜めつつ、相手に出血をつけて下準備をした後に不当収益を溜めてスキル3を打つということをしてようやく最大火力が出る。

    難しいことを考えずにスキルを振っても強いには強いが、ウサギヒースやセンクシンクレアのような生粋のアタッカーには普段の火力は劣る。

    ・まやかしや提灯など自身のEGOとあまり色は合わない

    ・同期4にしてようやくスキルの火力アップ条件が全開になるので同期4のウェイトが大きい。

  • 41二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 23:10:36

    両隣の防御レベルを上げるみたいな効果もあった気がする

  • 42二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 23:11:28

    >>40

    ミス


    海賊の不当収益というデバフ→不当収益というリソース


    長文アンド連投すまん

  • 43二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 23:12:07

    ちなみに複数スキルスロットがあるキャラが複数の敵スキルスロットに対して攻撃を行う場合
    敵の速度早いスロット→遅いスロット→一方攻撃の順に処理されるし
    同じ敵の複数スロットにマッチを仕掛けた場合は『敵の左のスロットに組んだマッチ』から順に処理されていくぞ!
    単騎でサンタータ殴りに行って練習しよう!

  • 44二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 23:12:56

    なんか海賊おじ欲しくなってきたな
    始めたばっかで箱リソースカツカツだってのに
    キムサッガッが誰にどういう性能で来るのか今から怖えよ

  • 45二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 23:14:19

    >>41

    それはツヴァイファウストの方だね

    ツヴァイグレゴールは

    2個以上の攻撃のターゲットになってると自分に防御Lvバフ、とHP50%以下だと追加でさらに防御Lvバフを得るパッシブ

  • 46二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 23:14:31

    海賊おじさんは強いし楽しいぞ
    ただし被弾にはリウ並みに弱いから気を付けような

  • 47二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 23:16:39

    ツヴァイグレゴールはテーマがないからコンセプトパの残り一人に放り込んでおくと隙間産業的に仕事するから結構重宝してる
    まやかし提灯の資源は自力で稼いでくれるから入れた後で気を遣う必要ないのがいい

  • 48二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 23:18:27

    壇香梅イサンで狐雨ぶん回す編成だとスキルの罪悪配分が完璧なんだよなツヴァイおじ
    そのまま盾役やってくれるし

  • 49二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 23:25:19

    流石ですグレゴールさん!
    作戦に共に投入されることになり光栄です!

  • 50二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 23:28:05

    海賊おじさんは今シーズンノリにノッてる出血と呼吸両方持ってるおかげで鏡で暴れまくってるけど、鏡以外での安定性だとまあツヴァイの方使うなってなる
    ギフトとか使えない戦闘だと頑張って工夫しなきゃ本当にビミョーな火力しか出ないぞこの悪いおじさん

  • 51二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 23:34:05

    >>50

    一応呼吸の獲得と維持自体は呼吸人格の中でも比較的楽な方ではあるんだ

    それでも剣契イサンは欲しくなるが

    でもイサンには刺して刺して刺して刺して刺すなりぃ…してもらいたいジレンマ

  • 52二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 00:00:25

    >>26

    進行の脅威度見るにリンバスが優しいかはこれから次第かと思われるんだなぁこれが

    ロボトミのはzayinのエビからだし、ルイナは熱望する心臓からだからなぁー


    りんばすはやさしい!

  • 53二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 00:08:05

    実際リンバスにももう即死はあるもんね
    我空に至れりとか薔薇の表示板とか
    ギミック対処自体は堅実に出来るけど

  • 54二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 00:10:52

    ドンベクとかドンランとかと単騎で戦いたいんですが、単騎ってどうしても最初の1〜2ターンって回避お祈りになるんですかね?

  • 55二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 00:11:22

    エマノアはガチ
    ノアも責任とれとか言ってたし相思相愛だろ

  • 56二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 00:16:43

    海賊おじのいい所は無駄がないシンプルさだからな
    モーションが短くて管理が楽
    マッチ力も高水準だから長く使うならこっち

  • 57二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 00:26:19

    >>54

    精神初期化後になるからお祈り

    ねじれはどうにかなるが舎音が無理ゲーすぎる

  • 58二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 00:36:05

    グレおじもだけど出血パの強いの組むと大体呼吸もセットで入ってくるんだな

  • 59二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 00:51:52

    おかげで出血人格が多いはずの良秀がスタメンから外れるんだよな…
    強いには強いんだけどS3だけ独立してたりシナジーと微妙に噛み合わない

  • 60二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 00:58:39

    何でも料理できるさに適当に出血1つけてくれ

  • 61二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 05:48:30

    出血パ、これ何人か編成組めそうだな

  • 62二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 08:54:37

    黒雲会良秀はいいぞ
    数少ない出血回数を盛ってくれるしスキル1の麻痺3付与が地味に役に立つ

  • 63二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 08:57:07

    なお見た目と反する全スキル貫通属性

  • 64二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 09:35:06

    そろそろ来週あたりで屈折鉄道が来るんかな

  • 65二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 11:46:10

    少なくともキムサッガッ先生は鉄道の後だから今週から来週末くらいに鉄道予告されんと3月半ばのシーズン切り替えまでギチギチになっちまうよな

  • 66二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 11:49:02

    鉄道なぁ、長いのがなぁ...周回ってのもなぁ。1度目の方式に戻してくれないかしら。
    他の人の意見もよかったら聞かせてくれ2と1どっちがよかった?

  • 67二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 12:10:14

    正直な話すると鉄道1はイサンとムルソーがネタにならんレベルで弱くてクソ萎えてたからの2の方がキャラに役割あって楽しかった

  • 68二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 12:14:30

    今の豊富な人格で鉄道1やりたい

  • 69二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 12:18:35

    別に報酬なくていいから過去の鉄道置いといて欲しい

  • 70二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 12:22:35

    セブンファウスト当たったからボイス聞いてみたけどコイツ紅茶好きすぎる
    仕事以外の時間をカフェ経営にあてたり、紅茶の事についてはクッソ細かく饒舌に語ってくるあたりファウストってだいぶオタク気質だったりする…?

    あとこの胸が露出一切無いのにドスケベすぎる

  • 71二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 12:24:44

    牛肉麺イシュメールといいブリテン仕草ファウストといい飯に関して言及する人格は飯のことしか話さねえな!になりがち

  • 72二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 12:25:34

    リウホンルのストーリーでもお茶関連でキレてたしファウストってお茶大好きなのかな。

  • 73二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 12:33:55

    あれはホンルの棘のある煽りにキレてたんだろ
    ファウスト基本的にDisられると言い返すし

  • 74二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 12:37:25

    出されたお茶につべこべ言ってるファウストも大概だと思うの
    あの3人だとイサンが胃痛枠になるの草生える

  • 75二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 12:37:35

    あれはお茶の味わかってないファウストだったし普通にホンルの煽りにキレてただけだと思う

  • 76二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 12:38:49

    都市の飯事情気になるなぁ
    菩薩チキンも話聞いてる限りはめっちゃ美味そうだしU社のアイスクリームとかも気になる
    金持ちなら現実世界とは比べ物にならない美食(原料はろくでもない)を堪能できるんだろうなぁ

  • 77二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 12:40:50

    ロラジェリカのストーリーのパジョンはめっちゃ美味そうだったな
    食いて〜〜

  • 78二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 12:41:15

    鉄道循環するなら循環する度に新規の敵を出して欲しかったな

  • 79二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 12:42:44

    なんか味のよさは上限達してるからそこ以外の背景とかで料理を楽しもうと人肉食とかを残酷に作ろうとしてるイメージがある

  • 80二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 12:46:33

    >>78

    足長妖精「今オレのこと呼んだ?」

  • 81二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 12:48:28

    ローランが絶賛してたT社の時間圧縮鍋で作るビーフシチューが美味しそうだったなと言う記憶。
    元一級だけあっていい物食ってたろうしマジで美味かったんだろうな。

  • 82二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 12:48:49

    >>79

    舌で感じられる美味しさの上限に関してはピエールの本で早口語りしてたな

  • 83二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 13:15:02

    鉄道2は繰り返し遅延すぎてちょっとなぁ
    楽しめる人もいるんだろうけど自分は二度とやりたくないと思ったわ

  • 84二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 13:19:34

    初見224ターンでバナー取りにもう1周しようとしたけど気力が湧かない
    時間ある時に少しづつ進めるかな

  • 85二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 13:20:17

    流石に同じ奴と何度も戦わされるのはダルかったな…
    後個人的にムカデが氷の脚込みでも面倒くさかった

  • 86二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 13:22:53

    ムカデはまだなんとかなったが妖精2匹が本当に嫌だった
    無駄に固いしマッチ強いし

  • 87二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 13:30:49

    何度もじゃなきゃ色々なのと戦えるのは面白いんだけどな
    1号線ベースにして3号線作ってくれるとありがたい

  • 88二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 13:59:58

    今鏡ハード来てるんだが蛾の群れくれる子思ったより可愛いな...
    休んでいきませんか?ここまで来るのは大変だったでしょう...その蝶、あなた達に付いてきたいみたいですね!
    そしてくれるのは蛾の群れ。ポンコツ可愛い。あと精神と体力回復助かる。

  • 89二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 14:16:04

    最初警戒して休まなかったけど断ってもいいやつなんだよなあのぷよぷよした塊…

  • 90二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 14:20:09

    鉄道の足長妖精はクローバーがあると戦闘開始時に保護がつくのに、その事が本人とクローバーのどっちのパッシブにも記載ないのがいやらしい

  • 91二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 15:01:10

    2号線はタイトルがメビウスだからこその周回制だろうし今後も路線ごとに固有のギミックを相手させられるんだろうなと思ってる

  • 92二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 15:02:44

    3号線のオレンジロードって何か元ネタあるん?

  • 93二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 15:09:35

    黒雲良秀はどうしても速度が足りないことが多いんだよね

    即座の麻痺3付与や出血回数盛るのが得意なのに行動が遅いせいで既に出血しきってたり敵の行動が終わってたりするのがもったいない

    >>62

  • 94二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 15:21:24

    出血回数に関しては敵が行動終わった後に盛りたい場合もあるから遅めの速度は噛み合ってると言えなくもない 
    麻痺はうん 加算の反撃に強く出れるが

  • 95二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 15:25:42

    >>92

    時計じかけのオレンジという小説及びそれを原作とした映画じゃないか

  • 96二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 16:25:13

    >>95

    なるほど時計じかけのオレンジか

    主人公が囚人になったり洗脳で思想を植え付けられたりタイトルだったり確かに似合うな

  • 97二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 16:34:33

    海外だとディストピアの金字塔なんだっけかオレンジ。

  • 98二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 16:47:28

    clockwork orangeはruinaのstring theocracyにも歌詞としてあったな
    金曜には告知出そうだし、何をしてくるのか気になる

  • 99二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 18:35:28

    >>95

    library of ruinaのこの曲でも「時計仕掛けのように終演まで目にバターを塗って潤してね」って歌詞あるから、プロムンがソレ履修してる確率は高い


    Mili - String Theocracy / "Library of Ruina" theme song


  • 100二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 18:37:23

    見たことあるけどひたすら下品な映画だったな時計仕掛けのオレンジ
    あと翻訳が熱意故に原作をリスペクトしすぎたせいで言葉使いが解説見ないと難解すぎる
    後味がさっぱりしてて面白かったけどね

  • 101二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 18:39:23

    何かの間違いでぼくとオレンジの木出てこないかな

  • 102二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 18:41:20

    風刺と暴力のキューブリック映画だからね時計仕掛けのオレンジ
    あれモチーフの鉄道って何してくるのかさっぱりわかんねえ

  • 103二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 18:43:14

    マーラ様みたいな幻想体でも出してくるんじゃねえかと
    あと傘と雨モチーフのなにかは来るだろうな

  • 104二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 18:49:38

    ただでさえ履修しなきゃならない元ネタ本多いのに映画まで増えるのか…

  • 105二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 18:51:47

    事前考察ならまだしもストーリーで公開される範囲はあんまり原作履修の必要薄くない?

  • 106二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 18:59:34

    少なくとも囚人の原典はめちゃくちゃ濃いめに色が出てるぞ
    グレおじに関しては原典著者であるカフカ自身の味付けも強めだが

  • 107二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 19:07:02

    いや~でも一度「これ原作ゼミでやったところだ!」を体験しちゃうとね
    楽しすぎてね

  • 108二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 19:07:56

    >>107

    それはしゃーないわ。自分は文学作品は読む気になれないからその点普通に羨ましい。

  • 109二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 19:12:34

    白鯨が一番履修きつくて投げてこの前漫画版白鯨の「エイハブ」を読んだんだよね
    二番目にきつかったのが神曲
    地獄編が一番面白くて後半に行くにつれて竜頭蛇尾になるのがきつい

  • 110二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 19:15:38

    デミアンとか履修してもクローマーが魔改造され過ぎて全くアテにならない例もあるので元ネタ履修がマストって訳でもない

  • 111二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 19:22:51

    でもそもそも読んでないと改造されてることにも気付かないからね
    完全再現が見たいわけじゃないからむしろそうきたかと毎回驚かされる

  • 112二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 19:34:24

    アレンジされてるってわかるからこそクボが妻になってることに気付いて何でだってジフンの頭を疑えるんだしな

  • 113二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 19:35:33

    白鯨履修したお陰で5章めっちゃ楽しめたから嵐が丘も読んでる
    今の所クズしか出てきてないが

  • 114二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 19:37:11

    李箱の詩とか翼とかを4章後に読んだから「あっ、これかぁ!」を連発した
    読書意欲の湧くゲームっていいな

  • 115二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 19:57:16

    昔の文学作品は現代の基準だと整ってなくてキツいのばっかやからな
    ファウストもまあよくわからん

  • 116二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 19:58:42

    6章で誰に章ボスやってもらいたいかって語り手のメイド

  • 117二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 20:36:08

    紅楼夢を読もうと図書館で借りてきたが、第二回の途中で挫折したぞイシュメール!

  • 118二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 20:40:51

    ホンル原典は俺には無理だ
    最推しだったら頑張れるのかもしれんが無理だ

  • 119二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 20:41:44

    嵐が丘は映画にもなってるから本で挫折したやつもなんとかなるんじゃねえかな

  • 120二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 20:41:49

    紅楼夢だけやたらと分厚くて多いんだよ
    よく開発スタッフ読んだな……

  • 121二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 20:47:46

    そもそも完璧な形で残ってないんだっけ

  • 122二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 20:49:25

    地獄変なら超短いし日本語なおかげで翻訳の癖はないし読みやすいでしょ

    青空文庫にあるからタダだぞ

    芥川龍之介 地獄変www.aozora.gr.jp
  • 123二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 20:52:50

    >>121

    前80回が原作者、後ろ40回が後世の追加という形で残っていたとかだったはず

  • 124二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 21:02:52

    現代人に刺さる変身とムルソーがクラブ通ってそうと納得できる異邦人を勧めたい

  • 125二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 21:14:07

    ただ変身は自分が元気な時じゃないと別の意味でしんどい…

  • 126二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 21:48:23

    変身はマジでグレゴールがなにをしたっていうんだに尽きるからな
    本人は舞台装置的な役割で実際は家族の心の変遷が中心であることも含めて

  • 127二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 22:08:39

    変身は1章だとあんまり再現やってないんだよな
    ある日突然理由もなく虫に変わる不条理なのにそこからもう違うし
    そこそこ登場人物いるのに出てきたのは作者の父親ヘルマンと元カノのユーリエ?ぐらいだし

  • 128二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 22:15:43

    元カノどころかろくにモーションかけられないうちに虫になってなかったか
    異邦人見ろよ母親の葬式直後に女とイチャコラしてるぞ

  • 129二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 22:18:18

    原典だと罪と罰はロジオンがソーニャのこと好きなんだっけか
    プロムンの方だと逆っぽいが

  • 130二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 22:19:20

    >>128

    ユーリエは作者カフカの彼女

    父親に反対されて婚約破棄になった

    まあカフカは短命だった割に女性関係広くて他にもいたんだけど

  • 131二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 22:21:16

    グレゴールとカフカ両方の要素が混ざってるからややこしいなグレおじ

  • 132二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 22:24:14

    女関係勝利者は紅楼夢なんじゃね?

  • 133二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 22:25:49

    囚人ごとに設定されてる文章が基本的に元作品の言語なのに
    グレおじだけヘブライ語とドイツ語の混合だから意図的なんだろう

  • 134二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 22:28:27

    そういやイサンは名前こそ作者の名前だったが4章はつばさ寄りだったな

  • 135二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 22:30:00

    人間関係は作者でストーリーのオチはつばさって感じ
    正直4章イサン語のせいでよくわかってねえけど

  • 136二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 22:31:48

    嵐が丘は読みやすいほうだよな
    あんま間延びするところないし

  • 137二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 22:33:42

    >>136

    間延びはしないけど昼ドラにも程があり過ぎる…

  • 138二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 22:34:26

    キャシーは原典の時点でプロムン適性高すぎない?

  • 139二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 22:40:25

    >>138

    クソアマなクローマーやエイハブは原作だと男なのにキャシーは原作からしてクソアマだもんな

  • 140二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 22:43:04

    「ヒースクリフ出てきたな……コイツカスだな……」
    「召使い出てきたな……コイツカスだな……」
    「アーンショウ家出てきたな……コイツらカスだな……」
    「リントン家出てきたな……コイツらカスだな……」
    読んでてずっとこれが続いてる

  • 141二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 23:22:01

    嵐が丘が当時酷評された理由来たな…

  • 142二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 23:27:20

    ヒースクリフもかなりやってんねぇ!な性格ではあるんだがキャサリンが脳破壊したせいってのもあるから……

  • 143二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 08:07:20

    キャサリンがわりとあたおかなのが大体拗れた原因

  • 144二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 08:20:46

    リンバスのキャサリンも頭おかしい女なんだろうなということは確信している

  • 145二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 09:05:44

    でも嵐が丘のキャラにしてはヒースクリフのクソ野郎度は高くないんだよな
    ヘアクーポン罪やらアホの四連死で十分? それはそうなんですが

  • 146二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 09:20:32

    今のところプロムンにはエイハブとクローマーという二大クソアマがいるからね…
    キャサリンも並ぶことができるか

  • 147二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 09:40:11

    グレおじがママを無言で見ているよ

  • 148二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 09:42:37

    俺はベアトリーチェが特大の厄案件であることを期待している
    女絡みだとムルソーのマリィとかウーティスのペネロペあたりは原典だけ見ると真っ当だからそこまでプロムン女にならなそうか?

  • 149二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 10:19:44

    原典ムルソーはめっちゃ女とイチャイチャするし海満喫するし結構だらしないしでリンバスイメージ固まってから原典見るともうなんか無限に面白いから困る

  • 150二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 10:25:14

    教養が……教養が足りない……っ!

  • 151二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 10:40:03

    『追伸 絶対に来てね、ヒース』

    なんでBGMが止まるんですか?(士気低下)

  • 152二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 11:11:56

    良秀も登場人物少なすぎるから他の芥川作品からも拾ってきそう

  • 153二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 11:15:04

    デミアン(リンバス)も星の王子様混ざってる感じあるよね

  • 154二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 11:58:44

    良秀は蜘蛛の糸要素持ってきて赤目2つ実装したっぽさもあるよね

  • 155二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 12:10:23

    赤目はロボトミー・図書館産幻想体のEGOなのにヴァル夜限定じゃないんだよな

  • 156二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 12:13:50

    燃え尽きた少女もそうだし何かあるのかね。こっちはシーズンパスで蜘蛛はガチャで。

  • 157二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 12:22:20

    >>153

    デミアン知らないからマフラー姿見て星の王子様としか思わなかった

    薔薇の話をしたりダンテに羊描いてと言ってたりしてなかったっけ

  • 158二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 12:27:58

    そういえばヘルマンといやカフカの父親よりそのまんまヘルマン・ヘッセのほうがパッと出てくると思うがシンクレアとヘルマンは現状絡みゼロだな

  • 159二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 12:29:45

    今日の紐採光クッソ楽だな...

  • 160二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 12:34:53

    暴食脆弱はうさぎヒースが嬉々として弾丸バラ撒いてツヴァイおじさんが膾切りにしてあとは適当にセブンの人やセンクレアあたりが殴ってりゃ終わるからな

  • 161二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 12:42:48

    紐は狐がぶっちぎりでダルい
    精神&資源0で手数必要なバトルやらせないでくれ

  • 162二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 12:45:38

    いつの間にかメインストーリーに日付?が追加されてた

  • 163二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 13:26:38

    T社の三級職員どもって攻撃の際に残像が残ったみたいな演出がある攻撃あるけどもしかして特異点使って加速だったりキンクリみたいに攻撃開始前から攻撃的中時まで時間飛ばすみたいな芸当してたりするのかな。

  • 164二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 13:34:41

    時間の加速と減速はT社の十八番だろうしな。最上級職員とかもう時間停止使ってきそうなんだ

  • 165二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 13:50:11

    >>162

    前々からあったぞ それで管理人達が時系列認識してた

    スマホだとタップしたら即ズームでページ切り替わるからわかりにくいけど

  • 166二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 14:06:27

    ネモネモ達の杖事務所ってT社直属の支援を受けてるけど
    公証関係でどんな支援を受けてたんだろうね

  • 167二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 14:23:40

    T社も相当技術の応用が進んでる翼だよね

    人間の過去現在未来が分かるって鏡技術に似たヤバさ

    >>166

    思えばこれなのかも?

  • 168二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 14:29:18

    それとT社の巣で色がある時点で一流なんだろうなと

  • 169二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 15:28:24

    蜘蛛とマッチは恒常なのに現状一般人と魔弾だけがワルプルギス判定なのは
    一般人は人間の普遍的無意識からじゃなくてL社由来の幻想体っぽい事
    魔弾は活動に”契約”が必要かつその契約にL社しか生み出せないエンケファリンが必要という事 と考えてた
    アラクノフォビアも路地裏凍死も都市では普通の事だろうし

  • 170二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 15:31:33

    >>169

    なるほど?もしそれが本当だとすれば、三鳥は恒常実装の可能性もあるか?アイツら外郭の森が由来の物語だし。

  • 171二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 15:33:26

    ワイ記憶力よわよわ管理人、未だに赤が憤怒。黄が怠惰。水色が憂鬱以外に覚えられてない。
    他にもこんな管理人おらんか...?

  • 172二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 15:36:52

    >>170

    バラバラな鳥共は恒常に散るのありそうだな~って自分も思う

    そして終末だけあんな外郭由来の中でも上澄みのバケモンをL社のクリフォト抑止力無しでE.G.O化出来るわけねーだろ!ってワルプルギス入りする可能性もある

  • 173二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 16:14:30

    スキル2 単コイン 嫉妬 威力15 何を思い浮かべましたか? 私はトナカイイシュメールでした。同期化すると威力上がるけどね。

  • 174二次元好きの名無しさん24/01/17(水) 16:17:05

    >>120

    紅楼夢読んだ人、できればあらすじと感想教えてください…自分アホなのであの分厚い本を読了できる気がしません…

    今のところイメージは「中国版源氏物語」なんですけど、あってますか?

  • 175二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 16:41:18

    >>169

    特筆されてない限り全部抽出産じゃねえかなあ

  • 176二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 16:45:49

    クリスマスはルドルタじゃなくて亜種個体のサンドルフですよしてたしなんかあるんやろなぁその辺。
    まぁ図書館で訳の都合上名前変更した組も居たし、図書館で出れなかっただけで実は訳の都合上ソリのルドル・タってサンドルフって名前に変わったんですよ〜もありそうっちゃありそう。
    ソリのが消えてるから無いかもだが。

  • 177二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 17:23:47

    海賊おじはスキル3のガンスピンがえっちすぎる

  • 178二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 19:54:58

    ルドルタとサンドルフはサンタとルドルフの箇所入れ替えただけの剛腕な亜種で笑う
    まあ外見も反転してるから実際両方作れそうですよね

  • 179二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 20:12:41

    赤が憤怒は分かりやすい
    緑が暴食はまあまだわかりやすいか
    水色の憂鬱は単に使用頻度がクソ高いので覚えた
    あとは割と消去法で自然と最近ようやく

  • 180二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 20:39:15

    色で覚えれなかったから最初は形で覚えてた
    遺伝子は色欲 いばらは嫉妬みたいな
    ていうかしばらくは大罪じゃなくて炎タイプとか岩タイプとかって覚えてた
    ego選択する時のSEも各属性っぽい音するし

  • 181二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 20:56:49

    リリースからおはガチャ引いてるけど未だに剣契クレアだけ当たらないの運が良いのか悪いのか

  • 182二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 20:57:22

    ウサギヒース君使ってるうちに紫=嫉妬になった
    ファウ水袋使ってるうちに水色=憂鬱になった
    握握使って(ry

  • 183二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 20:59:29

    属性は最初は覚えられるわけねえだろと思ってたのに気がついたら覚えてる不思議

  • 184二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 21:07:23

    EGOに使うから割とすぐ覚えたな
    オガムド怠惰水袋憂鬱パソス傲慢死体袋嫉妬は特に
    アイコンがわからないとかじゃないけど各人格の物理属性の方がうろ覚えだわ

  • 185二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 21:09:59

    中二病罹患者は全員7大罪言えるようになってしまったから

  • 186二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 21:21:02

    七罪かと思ったら憂鬱がでてきて首を捻った管理人もいるぞ

  • 187二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 21:22:36

    神曲の順番的にエイハブが憤怒になると思ったらなんかねじれルートスルーしたんだよな

  • 188二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 21:24:26

    色は割とすぐに覚えたけどそれはそれとして怠惰を見て(やっべえ攻撃きそう…)嫉妬を見て(まあまあのやつが来そうだな)暴食傲慢の大技を見て(この色でこの数値…!?)ってなってた(司書並感)

  • 189二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 21:29:51

    5章はこの後煉獄編天国編どうすんの?っての含めて他と雰囲気違う

  • 190二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 21:32:32

    嫉妬大罪はなぜでないんだろうか

  • 191二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 21:39:12
  • 192二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 22:12:04

    ぐるぐるうめうめうめ!

  • 193二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 23:08:07

    紅楼夢を全巻読破した人は日本人だと研究者でもないとそうそういなさそう
    まず巻数見てあらすじだけググればいいやってなったよ俺

  • 194二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 23:31:30

    エイハブ、どちらかというと傲慢っぽいんだよな大罪で言うと
    憤怒と言われればそうなのかもしれんが…

  • 195二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 23:42:59

    埋めるノム

  • 196二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 01:03:19

    埋めイサン

  • 197二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 01:03:34

    埋・め

  • 198二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 01:12:45

    土をかぶせなきゃ…

  • 199二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 01:26:34

    梅埋め

  • 200二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 02:03:59

    産めイサン

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています