- 1二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 20:06:35
- 2二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 20:07:22
なんだかんだで中距離でも可能性は感じた
- 3二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 20:07:47
ことグランアレグリアに乗るルメールは上手いよりも微妙と言われがちだったと思う
- 4二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 20:08:18
まあ藤沢センセがマイラーで秋天狙える最後の馬だったよね
女タイキシャトル - 5二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 20:08:47
そもそもルメールがマイル以下得意じゃなさそうなのがね
- 6二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 20:09:05
言ってもしょうがないことだが3階級制覇するなら秋華賞が一番取りやすかったよね
- 7二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 20:09:07
とりあえず一回も掲示板外れてないのは普通に凄い
- 8二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 20:09:30
一回目のマイルCSがあまりにも強すぎて笑っちゃったんだよね
あんなんで勝てるならマジで終始前壁にでもならん限りマイルでは負けんでしょって - 9二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 20:09:37
名種牡馬に付き物の外れ値
- 10二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 20:09:46
ルメールは浮気するからな…
- 11二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 20:09:52
ディープ産駒で一番加速力があったと思う
Tapitが偉大だったのかな - 12二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 20:10:24
あんなところから届くわけ……なんで届くの?
- 13二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 20:10:30
- 14二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 20:10:49
時代が違えば秋天勝てたんじゃないかと思う
それはそれとして高松宮勝つ姿やドバイで走る姿が見たかった - 15二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 20:10:54
香港で見たかった
- 16二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 20:11:08
香港やドバイでも見たかった
- 17二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 20:11:29
1回でいいからvs金60が見たかった
- 18二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 20:12:04
池添と一緒にルメールアモアイに土つけるの好き
- 19二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 20:12:29
- 20二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 20:12:50
割と池添と手が合ってたからもう1回か2回くらいコンビ見たかった
- 21二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 20:13:03
君も十分強いんだけどね…
- 22二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 20:13:15
スプリンターズSの最後方からごぼう抜きして行く末脚好き
- 23二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 20:13:19
ウマ娘から競馬を見始めた自分は、2020年のスプリンターズSは動画で見て「スプリンターズSは追い込みが強いんだな」と理解した
グランアレグリアが強いだけだった - 24二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 20:13:33
地味とは一体…
- 25二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 20:13:40
あのマイルCSで負けたのは本当に理不尽に出会った感ある
- 26二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 20:13:44
- 27二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 20:14:00
スプリンターズS能力だけで勝っただろお前
- 28二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 20:14:03
1回目のマイルCSはあそこから抜けて勝つと思ってたヤツ多分いなかったろうな
自分はあーこれは終わったなって思ってた - 29二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 20:14:20
VSゴールデンシックスティとVSロードノースは見たかった
とんでもなく贅沢を言うならVSバーイードも見たかった - 30二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 20:14:42
インチャダノスマもだけど短マの強豪を抑え込み続けてた強さは今の群雄割拠っぷりを見るとやっぱエグかったんだなあ
ファンタジーに乗ってた川田が初戦で負けを悟ったという話が好き - 31二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 20:14:46
- 32二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 20:15:49
- 33二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 20:16:58
コイツが強すぎたせいでVM→安田の連覇はキツイとソングライン頭の馬券を買わなかったレベル
- 34二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 20:18:28
まあその辺はモズスーパーフレアの影響が大きいな
デュランダルが短距離路線でああいう戦法出来たのも今ほどスロー寄りじゃなかったって理由があるんだし - 35二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 20:18:29
- 36二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 20:20:30
ディープ産駒の怪物枠だと思う
- 37二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 20:22:19
ムチ入れた瞬間ぐんぐんのびるのこっわ
- 38二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 20:23:04
距離の話はよく言われるけど秋天先行策で3着入れてるのは偉いと思う
- 39二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 20:23:21
- 40二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 20:24:09
なんと言っても新馬戦がエグい
6月の1週目で1:33.6はとんでもない数字
あと勝ったレース全てが半端ないパフォーマンスで勝っている - 41二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 20:24:39
まあ正直高松宮は勝ってたんじゃねえのと思ってしまう
- 42二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 20:28:24
タイキシャトルの夢がね
- 43二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 20:32:40
自分の領域でセコセコ実績稼ぎするにも今更出るもんもない段階だし行くとこ広げたのは別に良いとは思うけどな
めぐり合わせの問題でしょ7勝 - 44二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 20:33:00
- 45二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 20:35:53
- 46二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 20:44:12
国内最強マイラー論争常連レベルの馬をかつて育て上げながらも様々な理由で中距離に行かなかったことを心残りにしていた名伯楽の元に神様がくれた贈り物だよね
国内最強を争えるレベルのマイラーの中距離への挑戦は結果的に善戦止まりではあったけど無謀ではなかったことを証明してくれた - 47二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 20:44:33
このレスは削除されています
- 48二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 20:46:33
京都で仮に走ったらどんなだったんだろうなと思うことがある、やっぱ阪神ほどは強くない?
- 49二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 20:47:01
秋天はまぁメンバー次第では勝てた年もあるかなって感じはするけど、あの年の前2頭には何回やっても勝てないかなって感じもする。
- 50二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 20:48:44
ディープ産駒が京都得意めなイメージのせいでプラスかはともかくマイナスに作用することはないんじゃないかとは思う
- 51二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 20:49:22
繁殖面の話は大丈夫?
- 52二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 20:50:10
- 53124/01/15(月) 20:51:52
- 54二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 20:53:07
スプリント・マイル路線での強さとか、中距離への挑戦とか、当時のファンがニホンピロウイナーをどんな風に見てたのかが少しわかるような気がする。
そういやどっちも秋天で3冠馬相手にしてるのか - 55二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 20:53:34
ムチ入れるまでは普通の巡航速度なのに入れた瞬間すんごい脚(岡安アナ感)で突っ込んできてるんじゃが
- 56二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 20:54:56
- 57二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 20:54:56
右回りにクソ強いディープ牝馬と言われるとグランだと思う
- 58二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 20:55:59
ぶっちゃけダノンファンタジー相手なら勝てたよな
- 59二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 20:59:19
大歓声って名前がカッコいい
- 60二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 21:01:21
このレスは削除されています
- 61二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 21:01:31
あんまり勝った馬の愚弄になるから良いことじゃないが、
ダノンファンタジーではグランに勝てない(と感じた)のは主戦がほんとに言ったからなあ
牝馬で勝つのは実際無理やろ… - 62二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 21:02:59
消えろ😡
- 63二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 21:06:37
グランの負けレースになるからここで話すのは微妙かもだけど微妙かもだけど、その主戦が同じダノンの馬で最後に一矢報いるの好きなんだよなあ
スマッシュキングリープレミアムファンタジーのダノン四銃士がボコボコにされる中で最後の最後にマイルで土付けたのがキングリーなのは熱い
- 64二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 21:09:07
エピファ→モーリスと付けたけど今年はどうなるか
個人的にはカナロア付けて欲しいけど流石に短くなりすぎるか - 65二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 21:09:55
安田記念でアモアイブチ破ったときはこれがマイル専門職……!って気迫があった
- 66二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 21:14:59
- 67二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 21:20:14
高松宮は十分可能性あったけどSSは前残りすぎて無理そう
- 68二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 21:23:07
2021年から競馬見始めた自分にとっては初めて見た1番人気のG1勝ち馬だった
- 69二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 22:21:21
大歓声という名前なのに天涯孤独というギャップ
- 70二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 22:26:15
なんか頭まいる抜きでも猪突猛進なイメージがある
- 71二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 22:33:26
本当にモーリスグランの配合が実現しそうなの楽しみ
- 72二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 22:36:59
- 73二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 22:40:17
二番手とはいえドスローだった秋天はかなりゆっくり走ってたと思う
- 74二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 22:48:33
ディープ産駒で一番怪物だと思ってる
シンプルに脚が速い - 75二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 23:11:15
派手な勝ち方してくれることも多々あって見てて楽しかったなぁ
最初から最後まで強かったよね - 76二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 23:20:03
- 77二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 04:09:06
グランアレグリアにとっての2020年スプリンターズSは完全に残り200mだけのレースでしたね…
最初の1000mを後方で追従して、残り200m地点でこのレースが1200mのレースだとたった今思い出したかのように一気にギアを上げて全馬を差し切っていく…
グランアレグリアのレースの中で2020年のスプリンターズSが一番見てて気持ちいいレースだと私は思います!
「強い!なんと強い競馬でした、グランアレグリア」【スプリンターズステークス2020】
- 78二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 04:28:09
いっけなーい遅刻遅刻みたいなレースでしたよね
- 79二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 04:48:11
ほらいくぞー(ぺしん)からの加速じゃねえよホント
- 80二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 05:03:55
- 81二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 06:24:36
まあ世界を制して帰ってきてからでもぶっちぎったからなあタイキシャトルは
- 82二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 06:39:18
アドマイヤマーズやインディチャンプとか強力なライバルが居ながらあそこまで勝てたのは凄い
- 83二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 06:39:55
コイツのせいで歴代屈指のスプリンターダノンスマッシュがやたら過小評価されることに
- 84二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 07:54:42
- 85二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 08:13:27
短マの馬だったけど加速力という性能に関してみては1番ディープに似てたと思うわ
- 86二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 08:33:02
それで最後の最後で大歓声を浴びるのがエモい
- 87二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 08:37:08
千鳥ノブをして「一頭だけバイク」と評してたのが印象的
加速の入り方が異常だよな - 88二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 08:37:38
戦ってきた相手が強者揃いだったのが評価を上げてる理由の1つだよな。アーモンドアイやインディチャンプに勝ってるし、天皇賞(秋)ではエフフォーリアとコントレイルと差の無い競馬してるし
- 89二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 08:42:54
中距離だと先行、マイルだと差し、短距離走だと追い込みになるのが道中は周りのペースに関係なく自分の走りをしてる感じがして好き
- 90二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 08:45:49
弟のブルトガングも生きてればグランアレグリアを超えるとは言わないけど活躍出来てたんじゃないかなぁ
新馬戦のメンバーだけ見るとアレだけど間違いなく活躍できるポテンシャルはあった - 91二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 08:46:14
短距離路線
・ダノンスマッシュ
マイル路線
・アーモンドアイ
・インディチャンプ
・アドマイヤマーズ等々
中距離路線
・コントレイル
・エフフォーリア
あの時代にGⅠ6勝はヤバすぎ定期 - 92二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 08:47:34
ゴールデンシックスティとの戦いは見たかったよな……
- 93二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 08:50:15
実は両親弟全部亡くしてる孤児属性持ち
- 94二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 09:56:57
歴代の日本の短距離馬の中で三指に入る加速力あったんじゃないかと思うほど
- 95二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 10:23:38
高松宮再挑戦して短マ完全制覇ねらった世界も見てみたくはある
これまでいないんだよな - 96二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 11:52:56
Tapitが良い感じに作用したんかね?あのスピードは
- 97二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 11:54:04
息子共々長生きしてほしい…
- 98二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 12:00:48
母親は2018年3月に死亡(種付け時期も考えると子供が生まれる時に色々あったのかな?子供は不明って書いてあるけど、生まれたには生まれたのかな?)で全弟も新馬戦で強い勝ち方して期待されるも予後不良
彼女が走るたびに母親のファンや弟のファンがどうか…って思ってたのかもな - 99二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 12:09:27
内を割ってきたグランアレグリア三浦皇成
- 100二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 12:30:34
このレスは削除されています
- 101二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 12:34:38
2歳の頃のじゃじゃ馬っぷりを思うと2000でもそれなりに折り合えるようになったのはマジで厩舎の努力を感じるよ