- 1二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 20:34:48
魔族・魔物の紹介ページもあるんだけど隕鉄鳥(シュティレ)の表記なくてあれあの世界の一般生物なのか…そうなのか…
あれ普通の生物なの???
CHARACTER|アニメ『葬送のフリーレン』公式サイト毎週金曜よる11時放送!原作: 山田鐘人・アベツカサ(小学館「週刊少年サンデー」連載中)、マンガ賞2021 大賞受賞作が待望のTVアニメ化!“魔王を倒した後の世界”を舞台に繰り広げられる、魔法使いフリーレンと仲間たちの旅路。frieren-anime.jp - 2二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 20:36:41
- 3二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 20:39:07
倒しても塵にならなそう
- 4二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 20:39:45
- 5二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 20:45:30
あの世界で生き残るための進化だからね
- 6二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 20:47:08
シュティレ手懐けて封魔鉱洞を採掘しよう
- 7二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 20:49:36
普通の鳥でも進化の過程であんな超生物になるの恐ろしい
- 8二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 20:50:06
あの世界魔境過ぎないかって思ったけど鳥型魔物は魔力隠して狩りするからそれぐらい敏感か敏捷じゃないと生きていけないのか…
- 9二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 21:00:08
脳をドロドロに溶かして鼻から垂れ流させる毒持った毒蛇とか居るしあの世界の一般動物ってなかなかヤバイ生態の奴居るよな
- 10二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 21:04:36
激ヤバ生物が目立つけどシードラットみたいなめっちゃ普通のリスもいるのが脳バグる
- 11二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 21:04:38
大形の野生動物とかは魔物の扱いとかされてそう
- 12二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 21:13:21
🐍
- 13二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 21:30:59
ヴィアベルとシャルフとシュタルクで倒した猪は肉食える辺り野生動物っぽいんだよな
- 14二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 22:20:29
だって見ろよ、このつぶらな瞳、可愛らしいフォルム
魔族や魔物とかありえないっしょ - 15二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 22:24:35
魔族や魔物が人間以外食べても生きられるっていうからには基本は肉食なんだろうし
それに対して普通の動物も強力に進化するのは妥当っちゃ妥当…? - 16二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 22:29:47
この世界魔法使いにならないまでも
火を起こす魔法とか基本の魔法を多少覚えておかないと生き延びるの大変そう - 17二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 22:52:15
獅子猪(フレッサー)も一般動物
- 18二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 22:53:48
魔物じゃない人間からハイターやヒンメルが生えてくるんだからちょっと化け物じみた生態の動物がいても問題はないんだろ
- 19二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 22:59:48
こいつ重さどのくらいなんだろう?名前に隕鉄って入ってるし結構重いのかな
- 20二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 23:00:45
- 21二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 23:02:55
魔力ほとんどないらしいから魔力関係なく音速超えを出せるのイカれてる
しかも徐々に加速してとかじゃなくて氷の拘束はがせるくらいは初速から出るという - 22二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 23:03:10
- 23二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 23:18:21
サムネで微妙に途切れててチキンに見える
- 24二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 23:38:04
- 25二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 23:40:12
- 26二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 23:42:49
- 27二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 23:43:29
シュタルクアイゼンヒンメルとか変な人間がたくさんいる世界でちっちゃな鳥さんがパワフルなくらい何よ!
- 28二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 23:49:51
- 29二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 00:14:35
魔物は魔力で体が出来てるから倒すと魔力が散ってチリになるけど、一般動物はならないくらいのイメージ
- 30二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 03:17:12
- 31二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 03:29:10
魔物蔓延る土地で生存競争してる野生動物だ、魔物の襲撃を返り討ちにする朝飯前よ。だから魔物は弱っちい人間を獲物にするね
- 32二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 06:40:17
融血毒の蛇とかこの鳥見てると、魔物が魔族やミミックみたいに“人間を標的にした”進化を遂げてるのが多いの納得なんだよな。
- 33二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 12:33:31
- 34二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 12:36:49
品種改良して体当たりで樹を揺らしたり狩りするようになる個体作って野に放ちたい
- 35二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 13:30:11
隕鉄鳥だし未精錬とはいえやっぱ鉄では。
あの世界の人間は頭や肩に小さな乗せても気にならないくらいフィジカルが丈夫。 - 36二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 13:36:02
そもそも隕鉄鳥だからもともとは地球上の生物ですらない可能性があるぞ
- 37二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 15:11:47
あの数秒でどんだけ速度溜めてんだ
- 38二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 15:13:13
普通にぴいちゃんみたいで可愛いと思う
- 39二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 15:19:23
色的にたぬき鳥みあっていいよね
- 40二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 18:40:27
- 41二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 19:18:53
フリーレンの世界の一般人にとってはって事じゃ無いのかな>