投資で金稼ぐのって難しいの?

  • 1二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 19:42:43

    このレスは削除されています

  • 2二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 19:44:01

    年利2%超えたから並の勉強じゃ無理

  • 3二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 19:44:03

    簡単だったら証券会社マンの給料があそこまで高くないんじゃない?

  • 4二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 19:44:29

    ボーボボを読んで学べ

  • 5二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 19:45:04

    俺はFXで50万溶かして止めた

  • 6二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 19:45:36

    去年30万以上稼いだ

  • 7二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 19:46:47

    投資全く知らんのだけど、日本で一番金が動くギャンブルって認識でええの?

  • 8二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 19:47:14

    本当に誰でも簡単に金持ちになるなんて事は無理だけど、長期でほんの少しづつ増やす事自体はまぁそんなに難しくない

  • 9二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 19:48:28

    短期間で大儲けとか考えなければそこまで損しないはず

  • 10二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 19:48:41

    金稼ぐのレベルによる
    夕食のメニュー一品増やすくらいならできる

  • 11二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 19:49:06

    数ヶ月で1万円プラスになったとか位だったら比較的簡単だと思う。
    短期間に数十万以上稼ぐとかだと同じだけ損する可能性があるみたいなイメージ

  • 12二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 19:50:35

    >>7

    ギャンブルではないわね、運じゃなくて知識と読みが大事よ

  • 13二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 19:53:08

    例えば安定して月5万稼ぎたいってなったら初期資金いくら位必要なの?
    というか知識で減らせるとはいえある程度運要素のある株やFXで安定するって可能なの?

  • 14二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 19:53:44

    長期で株やるならそこまででもないよ発言を信用してはいけない
    ココ数年上がり傾向にあるから最近初めた人は長期なら大丈夫だと思い込まされてる
    勉強しないなら長期短期どっちも危険

  • 15二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 19:55:17

    一番勝てる方法を教えてやろう

    失っても惜しくない分の金で買った株を塩漬けにすることだ

  • 16二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 20:03:23

    >>13

    まず1000万用意します

  • 17二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 20:12:48

    自分に投資するのが一番コスパいい

  • 18二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 20:18:21

    株主優待をうまく利用できると得する

  • 19二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 20:18:58

    長期投資しよう
    老後の資金貯まるし

  • 20二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 20:19:47

    簡単ならみんなやってるでしょ

  • 21二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 20:20:28

    ???「NISAで積み立てをしないやつはバカ」

  • 22二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 20:21:06

    >>20

    うちの親父の詐欺お断り文句

    「儲かりますよ」

    「だったらあんたの身内に紹介してやれ」

  • 23二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 20:22:21

    >>14

    トルコリラとか18年下がりっぱなしだしな

    ただ長期は損しにくいのもそうだから結局勉強よね

  • 24二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 20:23:30

    信頼できる証券マンと知り合えば寝てても増えるけどね
    問題は良心的な証券マンは美人で巨乳の処女より希少な事

  • 25二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 21:21:33

    >>24

    美人で巨乳の処女は多分どっかにいるけど、良心的な証券マンは存在しないんだよ……

  • 26二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 22:59:16

    paypayのボーナス運用やってたけど上がるときと下がるときよくわからないままだったわ
    あれS&P500らしいんだけど米国のニュース見ててもなんでこれで下がらないん?ってなったな

  • 27二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 23:03:08

    経済全体は人口及び資源が増加する限り発展を継続する
    そのためマーケット全体に資金を投入すれば一定の割合でその資金は増加する

    ただ、食い扶持を稼ぐほど利益を得るにはそもそも1億円以上は少なくとも必要(利回り1パーセントとする場合)

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています