- 1二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 07:50:05
- 2二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 08:05:45
ない!
- 3二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 08:06:59
素人質問で申し訳ないですがみたいなスレタイで心拍数上がった
- 4二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 08:08:08
>アニメ化してる中で
このハードルが高すぎ
- 5二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 08:23:14
卒論ゼミかな?
- 6二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 08:27:44
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 08:36:49
- 8二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 08:39:41
英雄教師ってなろうじゃないんじゃ
- 9二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 08:41:30
- 10二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 08:51:00
- 11二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 08:52:38
アニメ化してるけどマイナーななろう系っていっぱいあるんだな
- 12二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 08:53:50
- 13二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 08:54:32
ネトフリとかでしか配信されてない作品が結構あるかもしれない
- 14二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 08:54:55
落ち着け、言いたいことはわかるがここで言うことじゃない
- 15二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 09:01:32
この中だと、聖者無双あたりは好きかなぁって
人間不信は、作者の悪女の方とやる夫の作品が好きかな - 16二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 09:03:45
デンドロは原作とコミカライズは面白いよ
アニメ化は黒歴史 - 17二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 09:19:21
魔王様、リトライ! とかどうや
あんまりあにまんで見ない気がする - 18二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 09:30:23
- 19二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 09:53:32
今年2期やるくらい最近()
- 20二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 09:54:18
そういやアニメの方を見たい感じ?
原作の方を見たい感じ? - 21二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 10:02:09
人間不信は面白いよ
テンプレの追放から捻って独自の魅力がある - 22二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 10:04:29
アニメ化してるのって
なろうのほうは止まってて書籍メインに移行済みなパターンも
結構あるからなあ - 23二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 10:10:56
- 24二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 10:12:09
ワンキル姉さんは原作者(作画)を抜きにしても微妙だったな
- 25二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 10:48:17
アニメは全く話題になって無かったけど陰実と同じ絵師込みで割と好きだったな
今は違う絵師になっちゃったけど
老後に備えて異世界で8万枚の金貨を貯めますR15 残酷な描写あり 異世界転移 少女 異世界 女主人公 チート 現代兵器 転移 現代知識 お店 内政 ミリタリーncode.syosetu.com - 26二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 11:12:44
好きな作品のアニメ化が二度ほど酷い有り様だったのでもうアニメ化なんて望まない
- 27二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 11:16:55
実は俺最強でしたはアニメやってる時のコミカライズのCMが悪意あって酷いと思った
ニコニコ漫画の「水曜日のシリウス」、漫画アプリ「マガポケ」、「DAYS」などで大好評連載中の異世界転生漫画『実は俺、最強でした?』のTVCMが完成!
- 28二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 11:34:29
個人的にはのんびり農家のコミカライズが好きなんだよなぁ……「これ、漫画かなぁ……?」ってなる作風なの含めて
誰かが言ってた「やったことない村づくりシミュゲーのプレイレポ読んでる間隔」ってのがすごいしっくりくる - 29二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 11:36:39
- 30二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 11:37:11
- 31二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 12:28:13
正直虚無だけど悪い虚無じゃないっていうか……
- 32二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 12:50:45
- 33二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 12:52:18
金貨って転売女って言われてたよな
- 34二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 12:53:47
望まぬ不死は定期連載を再開できるぐらいまで作者の体調が戻らん限りはどうにも語れない…
- 35二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 13:16:05
とりあえずアニメ見てたやつ
・英雄教室
全盛期の力を失った主人公が次世代の英雄を育てる学校で無双するギャグアニメ
・おかしな転生
お菓子を作る環境のために成り上がる。ノリの軽い戦争と政争がメイン。
・自動販売機転生
バリアはったりできる自販機がPTの補給拠点として重宝される。
なお、自力で移動ができないのでヒロインが背負って運ぶし、会話は
はい、いいえで進む
・聖者無双
転生主人公がヒーラー目指してたら体も鍛えることになった物語。
前半は修行、後半は聖職者特化のダンジョンソロ攻略で成り上がったところでアニメは終了
・現実世界でも無双
やたらと作画がいい。内容は転移でチートもらって無双するやつ。ただし現実世界と行き来自由
両方の世界に対等に出番があるけど、両方に関わるキャラがいないため中途半端な感じ
・最強陰陽師
転生した陰陽師が魔術じゃなく陰陽術で無双するやつ
とりあえずテンプレイベント詰め合わせました感が強くて、学校に入学したのに学校の出番は半分もなくて退学して終わり。
入学の権利奪われた兄貴はキレていい
・老後に備えて異世界で
異世界との行き来自由で文化格差で丸儲け狙うやつ。
最後は現実世界の傭兵部隊が現地の侵略軍に無双して領地もらって完 - 36二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 13:21:40
- 37二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 13:22:46
アニメ化ってある程度売れないとされないからどれも最近の作品ではないのでは…
- 38二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 16:06:45
売れてるラインって出版社によって違うけど普通は20万超えたら「まぁまぁ」って感じよ
それ前提に考えると累計発行部数2〜3万でも普通にアニメ化してるしアニメ化=売れてるはちょっと違うと思う
まぁ最近は単行本の売り上げよりもグッズの売上のが重要視されてるからそっちも頭に入れるとまたちょっと話変わってくるが
ちなアニメ化の敷居が今一番低いのは多分ニコニコ
絵がある程度まともに描けて、最低でも隔週連載が可能な能力があって、アニメ化時に尺を埋めやすくする為に一話完結型(話数稼ぎ)できてれば候補生になれる
お金落としてくれるユーザー=コアなファンが多い作品ほどアニメ化の声がかかる傾向があるので漫画のお気に入りや閲覧数よりページ辺りのコメント数を重要視してる
- 39二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 16:10:30
薄い本が一冊も出てないのにアダルトAI絵は妙に充実している英雄王、武を極めるために転生すをよろしく
- 40二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 16:10:43
条件を度外視して申し訳ないがシャンフロの漫画おもろいぞ
- 41二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 16:16:58
シャンフロのアニメは何か回を重ねるごとに自分の中の評価値が下がっていってる
漫画や小説は面白いんだがアニメは……なんつーの?説明パート長すぎ?動きが思ったより陳腐?
絵は綺麗だけど無難の綱引きで振り切れてない感ある
- 42二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 16:22:23
なろうアニメは冗長か詰め込みすぎかの二択なのよねぇ
原作が4000字くらいでぶつ切りになってるのが大体の原因な気がする
今アニメやってる悪役令嬢レベル99のコミカライズは読んでみたら結構ラブコメとして面白かった - 43二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 16:37:59
小説漫画アニメで媒体が違うから、それぞれの面白いシーン、演出の素晴らしいシーンを他で表現しきれるとは限らない。なので原作をリスペクトしすぎるとファン以外が楽しみにくくなる
それを完璧に理解して、もはや二次創作と呼べる域にまで原作を作り変えて売れたのがジブリの宮崎駿監督 - 44二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 16:42:51
CMでこれっぽっちも期待してなかったけど実際観てみたら意外とキャラの癖がいい塩梅で楽しかった
- 45二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 16:44:04
宮崎駿のアレはちょっとやり過ぎだけど、>>42が言うように話の区切りが特殊ななろう小説をアニメ化するなら、監督にはそれ相応の改変・編集能力が求められる
リゼロ、オバロ、このすば、無職辺りは監督色が結構強めだしね
転スラはコミック担当が有能すぎて構成をほとんど弄らなくてよかったと聞く
- 46二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 16:47:04
下半分は前半良かったけど後半の無理矢理感がきつい
- 47二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 16:48:16
最近やってた娘がSランクはアニメは低予算だったけど原作小説はおススメしたい
もう完結してる作品だし - 48二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 16:52:38
- 49二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 17:12:41
ラスボス女王は「あのシーン読み直したい」って思った時
サブタイから判断できなくて困る - 50二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 19:24:09
ワンターンキル姉さんはアニメは結構見れる出来だから素直にアニメ見た方が良い
- 51二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 22:43:35
始まったばかりのアニメはどうなるかわからんけど、治癒魔法の間違った使い方も面白いぞ。書籍も一旦区切りがいいとこで完結した(続編として先月リターンズ出したけど)