- 1二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 20:13:12
- 2二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 20:14:14
佐々木哲平とか?
- 3二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 20:14:34
- 4二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 20:15:17
刑事ドラマで復讐絡みの話だとほぼ十割
- 5二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 20:16:18
まぁ今のゴンが言ったらブーメラン乙になっちゃうからなぁ
- 6二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 20:21:14
ジョジョ6部の徐倫くらいのスタンスが好きだな
復讐については口出しする権利はないけど、友人のエルメェスを殺人者にしたくないから、
その点からだけは守るっていう - 7二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 20:27:18
コナン君は、当てはまるよね?
- 8二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 22:27:29
あれはクラピカが仇の旅団殺しにすら苦しむいい子ちゃんなのも原因だし
- 9二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 22:36:47
- 10二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 22:38:19
ナルト
- 11二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 22:39:24
主人公って言っていいかわからんけどBASARA3の家康
- 12二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 22:40:28
このレスは削除されています
- 13二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 22:40:51
家康は絆絆言ってるけど自分は他人を信用してないヤベー奴と松永言ってたしあんまり信用ならんな
- 14二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 22:42:08
遊戯王ZEXAL一期でのシャークとかトロン相手してた遊馬
- 15二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 22:43:54
両親を殺された主人公が仇とも言える敵の幹部に「お前は俺に復讐する権利あるし刺してもいーよ(意訳)」と言われてナイフも渡されたけどそれでも「俺は復讐したいと思わない」と言った奴はいたな
- 16二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 22:45:54
- 17二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 22:46:50
当たり前の話だわな。法治国家だし。
- 18二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 22:47:32
まあ警察や探偵のキャラクターは、ストーリー的にも深い理由がない限り、復讐をあっさり肯定するのはちょっと…となるね
- 19二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 22:49:56
- 20二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 22:50:06
ゴンは復讐ダメ!って訳じゃなくて、進撃の同期みたいに友人だからこそ人殺しなんてして欲しくないって感じだから絶妙に違う気がする
- 21二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 22:50:07
ナルトの場合は何処かで復讐止めないとずっとやられやり返されの泥沼の状態から抜けられないしな
- 22二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 22:50:25
- 23二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 22:51:08
- 24二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 22:51:38
ていうか私刑は容認したら無法地帯と変わらないぞ
復讐自体は普通に良くないこと。漫画とかだとよく法では裁けないって悪役が多いけど - 25二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 22:52:06
- 26二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 22:53:36
桐生ちゃんは言ってたな。
- 27二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 00:52:35
- 28二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 00:54:27
- 29二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 00:56:09
うるせ〜〜そんな理屈知らね〜〜殺す〜〜〜ってなってるのが復讐だし………
- 30二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 00:58:35
エルリック兄弟…
は復讐しようとしたのがウィンリィだからか - 31二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 01:18:25
復讐に、正当なものは無い
数の差など関係なく、人ば誰でもいつも戦っている
何かのために戦っている
だから、正当なる復讐なんてものは存在しない
それは、復讐という行為に善悪を付けるものだから
復讐に善悪など存在しない
だから復讐する権利はあっても、そこに正当性などというものはあってはならない - 32二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 01:21:34
ワシ達はサスケを始末する
その後 お前らが踏み止まれ!! - 33二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 01:27:22
- 34二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 01:51:06
- 35二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 01:58:27
そのグダグダというか言いたいことを言い捨てていける空気をみんな楽しんでるから仕方ない
- 36二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 02:01:55
終盤のデンジ君は100点取れるのだろうか…
- 37二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 02:02:34
復讐って感情的なもんだから「法律で殺人や私刑は禁止されてるから復讐はダメだよ!」ってのはなんかズレてる気する
- 38二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 02:03:04
北斗の拳のような世紀末状態だったらしゃーないというか報復や復讐しないと舐められてまた殺られるだろうしなぁ
- 39二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 02:24:09
でもピトー関連、本人の感情はともかくそういう仕事内容だからまた違うと思う
- 40二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 02:25:21
このレスは削除されています
- 41二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 02:26:57
「人間に酷いことされまくったから人間達に復讐だ!」←「そんなことさせない!」みたいな八つ当たりじみた復讐を否定する主人公ならまぁまぁいる
- 42二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 02:28:27
るろ剣の新月村での剣心とか?
- 43二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 03:03:03
プリキュアは目の前で父親を惨殺されて、復讐しようとしたけれど、仲間に諭されて踏み止まり、敵の魂の浄化だけで全て許してたな
もちろん父親は帰って来ないし、母親は夫がいつか帰って来ると信じて、三人分の食事を作り続ける - 44二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 03:15:38
でも幼少期内戦に巻き込まれた被害者なんですよ
- 45二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 05:26:55
それは否定せなあかんやろ…
- 46二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 06:21:10
- 47二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 06:34:43
復讐止める系主人公って大体復讐しようとする側が仲間だから友達だからとかで止めることが多いような
つまり、お前に真っ当な方法で幸せになって欲しいみたいな
で、大体復讐しようとしてる側は本来人を傷つけるのが好きじゃない奴 - 48二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 16:10:35
- 49二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 16:14:36
復讐は何も生みませんよ!ヴァンさん!!
- 50二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 16:20:48
- 51二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 16:22:23
被害者になった時点で当事者になるから、事件において当事者はジャッジを下す側になってはいけない
もちろん被害者の意見も鑑みられるけど、判断するのはあくまで第三者 - 52二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 16:23:40
そもそも復讐って単なる八つ当たりの我儘なんよね
それを理解してそれでもやる奴は良いけど、自分に正当性があるって思って復讐するやつはどうかと思う
復讐者は排除すべき対処だし - 53二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 16:55:40
- 54二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 18:39:09
目には目を~で有名なハンムラビ法典もあれ実際は被害者や遺族への賠償金とかの話してるしな
そもそも目には目をは復讐だからって好きにやり返すとヤバイので、やり返すなら同じことまでにして報復合戦になるのを止めるものだし
- 55二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 18:48:00
金田一少年みたいな被害者がクズな作品の感想でたまに「犯人は悪くない、むしろ良いことをした!なのにそれを咎める主人公は分かってない」
みたいなの見かけるけど、結局手を汚して心理的負担を被ってるのは犯人であって、外野がスカッとしたい制裁感情で「復讐賛成」というのも無責任だよな…とは思う
そういう犯人の怒り(復讐対象)が社会構造とかに向くと、とたんに自己責任論を言い出す人もいるし