ガレスの設定上の強さがわからないんだが

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 10:07:57

    今実装されてる円卓内では一番下?モードレッドと同レベル?
    未熟枠なのかなって思ってたけど思ったよりも強そうな反応があったからわからなくなった

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 10:09:22

    円卓内だと1番下
    モードレッドが宝具の分強いくらい

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 10:09:46

    流石にモーさんのほうが強いただノーマルベディより強くケイ兄さんをボコボコにでき、ランスロットに不意打ちで殺されてパーさんには稽古をつけられる程度の強さ

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 10:12:09

    円卓の中では新米ポジション
    といっても3倍ガウェインに持ち堪えるレベルなら弱くはないだろ

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 10:12:25

    >>2

    下手したらケイローン先生近いレベルあんの?ガレスちゃん

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 10:14:51

    円卓内では弱い方=鯖では中の上から上の下くらい

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 10:14:52

    逸話考えたらモーさんどころかガウェインより次世代の怪物なんだけどきのこはガウェイントップにしたいからパワーバランス色々変わってる
    1番損したのがトリスタン

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 10:16:50

    太陽ガウェイン相手に2時間戦えるんだっけ

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 10:19:52

    >>7

    その「次世代」の部分から考えてラーマみたいに未熟な時期で現界してる可能性はある


    まぁシナリオ見てる感じだと更に上があるって感じは余りなさそうだけど

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 10:23:20

    上位層に入ってるイメージはないなぁ
    中の上くらい

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 10:24:14

    >>10

    ケイローンクラスはありそうだけど

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 10:24:50

    イロンシッド卿に勝ってるから新米枠とは言え強いのは間違いない

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 10:30:47

    円卓の騎士はいずれも強力なサーヴァントと言われているし
    本人も真面目ながんばり屋なので
    ステは大したことないけど実際に戦闘になったらステ以上にやる気出して奮闘する上振れタイプだと思う
    まあそれでもアステリオスとかよりは弱いと思う

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 10:32:34

    フランとどっこいか毛が生えてるか位じゃね?

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 10:32:56

    >>13

    アステリオスは大英雄の宿敵()として超有名な怪物の代名詞ですしおすし

    アステリオスじゃなくて基本はミノタウロスとして召喚されるからガチの怪物だけどな!

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 10:34:50

    >>14

    フランがガウェイン相手に持久戦できるイメージないわ

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 10:35:13

    円卓の中では中の下くらいじゃないか
    色んなエピソード漁ればガウェイン以上だったりするけど型月ではそうではない

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 10:35:13

    >>14

    さすがに円卓の騎士舐め過ぎ

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 10:35:26

    3倍ガウェイン相手に2時間粘ったのはまあ凄い頑張ってるけど、言うて試合だから殺し合いでは無いし、その時のガレスは騎乗した状態だから基準にしにくいところはある
    カルデアにいる円卓だと一番弱いと思うよ、本来は円卓の中で弱い方のはずのベディが銀腕で強くなってるから

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 10:36:01

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 10:36:13

    >>11

    ケイローンクラスはさすがにないな

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 10:36:45

    ガウェインはアイアンサイドに負けてんだっけ
    fateじゃ不採用だろうけど

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 10:37:15

    >>18

    モードレッドの鎧位はへこませるんじゃなく破壊できるってことか?

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 10:37:52

    新米騎士のガレスちゃんに持ち堪えられる3倍ガウェインがアレなだけな可能性...

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 10:38:09

    ガレスは対人宝具しか持ってないからサーヴァントとしては微妙だろ

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 10:38:25

    >>20

    クー・フーリンより上って呂布とかイスカンダルとかと良い勝負するってことだぞ

    そんなわけないだろ

  • 27二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 10:38:35

    >>24

    月の聖杯戦争参加者全員の株が下がるので

  • 28二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 10:39:00

    >>25

    それでいくとアルジュナもそうなんすけど…

  • 29二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 10:39:28

    >>24

    順当に育てば円卓最高峰になるくらいの原石だからね

    上でも言われてるけど殺し合いじゃないから凌ぐくらいはできる

  • 30二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 10:39:34

    >>20

    ステータスだけならバーサーカーで良くねってなるけどそうじゃないからな

  • 31二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 10:39:36

    和鯖で言えば綱とか剣豪よりは強そう

  • 32二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 10:40:02

    >>19

    ランサーで呼ばれてて、馬から降りた状態でも馬上槍使えるようマーリンが色々やってるけど

    ガレスちゃん馬上槍の名手じゃないっけ?

  • 33二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 10:40:06

    >>31

    それはねえだろ

    新撰組と互角ぐらいだよ

  • 34二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 10:40:09

    どっかのスレで考えられてたけど、ガレスちゃんはマンドリカルドとほぼ同じランク帯というのがしっくり来るわ

  • 35二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 10:41:22

    基本的に円卓は全員上澄み
    地雷マシマシのモードレッドが外れくらい

  • 36二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 10:41:26

    >>34

    ここらへんは中堅の上の方みたいなイメージあるな

    ぶっ飛んだ性能はないけど結構戦える

  • 37二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 10:41:32

    >>28

    パーシュパタは最大補足1000人だから別枠だろ

  • 38二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 10:41:53

    >>32

    そうだよ、それこそ馬上槍試合で3倍ガウェインに粘るほどの実力

    怒り狂う狼って呼ばれたのも馬上槍試合の活躍の結果だし

  • 39二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 10:42:30

    >>35

    モーさんはちゃんと地雷の警告してくれる定期

    混沌・中庸だからヒャッハーしてるけど聖杯戦争じゃ意外と真面目だぞモーさん

  • 40二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 10:42:44

    円卓の騎士とかいう槍試合ばっかやってる連中

  • 41二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 10:43:23

    円卓の騎士がというか中世の騎士がトーナメント大好きなだけ……

  • 42二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 10:43:33

    >>33

    なんで弱小人斬りサークルと同じ扱いなんだよ

  • 43二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 10:43:44

    むしろベディが弱い扱いに設定したのがめちゃ不思議
    最古参の宿将ポジションだよね

  • 44二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 10:44:22

    >>43

    ケイはマビノギオンの設定持ってきてるから尚更浮いてる感じはある

  • 45二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 10:45:13

    >>43

    アガートラムありならガレスよりは強いんじゃね?

  • 46二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 10:46:11

    で、でもガレスには無限ガッツがあるから・・・(目を伏せる

  • 47二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 10:46:17

    >>45

    普通にアガートラムなしの話じゃない?

  • 48二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 10:46:54

    ノーマル騎士三人分にナーフされちゃった感じはある
    まあ円卓基準だと凄まじいゴリラになるからしゃあない

  • 49二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 10:47:30

    まあケイ兄さんと隻腕ベディよりは強いと思うよ、ガレス
    アグラヴェインよりは弱そう、ガヘリスはわからん

  • 50二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 10:49:32

    >>42

    新撰組の名前だしとけば荒らせるみたいなこと思ってる人が一定数居そう

  • 51二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 10:50:09

    型月円卓の騎士って内定メンバー誰だっけ?

    アルトリア、ランスロット、ガウェイン、トリスタン、パーシヴァル、
    ギャラハッド、サー・ケイ、ベディヴィエール、ガヘリス、パロミデス、
    アグラヴェイン、モードレッド、ガレス

    この中で全く描写がないのはケイとガヘリス、パロミデス?

  • 52二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 10:50:13

    アッくんはガチで強いからな…
    補佐官やってるけどバリバリ前線でも戦えるタイプ

  • 53二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 10:51:03

    >>51

    そこに顧問官のペリノア王と次席ボールスがいた頃が最盛期だな

  • 54二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 10:52:26

    >>42

    新撰組の基本戦術は囲んでリンチだぞ妥当じゃないか?

  • 55二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 10:55:44

    怪物揃いの円卓の騎士として遜色なく特に正面からのぶつかり合いがクソ硬い…だけど不意打ちとかへの対応力とかでは比較的付け入る隙がある、みたいな感じじゃないか幕間の酒呑童子の評価的に

  • 56二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 10:57:15

    ここ新撰組の話出して荒らす奴が常駐してるんだよな…

  • 57二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 10:57:54

    綱と新撰組とかいうあにまんの荒らしお気に入りのワード
    大体脈絡無くぶっこんで来るから分かりやすいよね

  • 58二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 10:59:45

    レベル帯的に不思議じゃないだろ引き合いに出して欲しくないだけでは?マンドリカルドはOKと思われてる辺り可哀相やな

  • 59二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 11:00:38

    >>43

    にわかだけどベディは原典でも設定あまり盛られてなくて現実的な設定が多かったから誰かモデルがいるんじゃないかみたいな説無かったっけ

  • 60二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 11:00:49

    >>57

    指摘されたら拙い日本語で発狂するところまでセット

  • 61二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 11:00:59

    >>57

    あと技量におけるアルトリア

  • 62二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 11:01:25

    ベディはマビノギだと巨人の投げ槍キャッチしたりクソデカシャケに乗ったりしてなかったっけ

  • 63二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 11:17:19

    >>62

    フィンと言いケルトの人は鮭大好きすぎるだろ

  • 64二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 11:32:29

    ベディをああしたのは6章の作劇上の都合じゃないかな
    ベディが円卓内の強者だとシナリオかわってくるだろうし

  • 65二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 11:36:19

    超人が集う円卓の中でも人間だったみたいなポジなんだっけ型月ベディって

  • 66二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 11:38:59

    円卓、超人だけど組織人としてはイマイチだから軍率いるとパッとしないみたいなのも多いイメージ

  • 67二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 11:41:01

    普通の騎士三人分の実力は十分超人だと思うけどね、他の円卓がガチで百人力だったりするから


    >>66

    スキル的にベディは軍勢率いるの向いてるよね、ジルと同ランクの軍略持ってるし

    沈着冷静でよほどじゃないと慌てないし

  • 68二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 11:45:28

    >>7純粋に疑問なんだがなんでトリスタンが割を食うことになるんだ?

  • 69二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 11:47:51

    >>43

    最古参だからって強いとは限らなくね?

  • 70二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 11:50:24

    最古参ならずっと王のそばで戦い続けてきたということである程度の指定の強さは保証されるんじゃないの?
    いや原典のことをなんも知らずに書いてるけど

  • 71二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 11:53:44

    >>68

    ランスロトリスタンラモラックあたりが本来上澄みなんだっけか

    そこら辺の関係で相対的にワンランク落ちたからじゃない?

  • 72二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 11:54:00

    マビノギオンのベディヴィアは結構強かったはず

  • 73二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 11:54:18

    >>68

    トリスタン原典だとランスロットに並ぶ強さのものも多いからでは?

  • 74二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 11:56:51

    なんか突くと先端伸びる槍みたいなの使ってた気がする

  • 75二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 12:22:05

    >>71

    まぁ有名な円卓伝説だとその3トップがメジャーダヨネ

  • 76二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 12:25:07

    ラモラックはちょいマイナーだから落ちるにしても円卓最強ランキングは基本ランスロットかトリスタンの2トップは確定みたいなもん

  • 77二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 12:26:03

    ベディは古参だけど円卓同士で比べると隻腕が足引っ張ってると思う
    隻腕で円卓務まってるから強さとしてはかなりのもの

  • 78二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 12:31:22

    トリスタンの強さ序列は本来のセイバーじゃないせいもあるだろうから結構ふわっとさせてはいるよね

  • 79二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 12:50:44

    >>11

    経験と千里眼込みとはいえその人アキレウスと渡り合うんで……

  • 80二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 12:51:32

    >>79

    3倍ガウェインとやりあえてるぞ

  • 81二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 12:55:40

    >>80

    殺し合いじゃない試合でね

  • 82二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 12:57:59

    >>81

    殺し合いが全てにおいて上だと思ってるタイプ?

  • 83二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 14:08:52

    >>7

    円卓加入前の未熟な姿で召喚されたみたいだから設定的にも下方修正されてるっぽいんだよな

    それでも技量系宝具と武具系宝具2つずつ持ってる化け物だけど

  • 84二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 14:12:20

    >>83

    技量系宝具と武具系宝具2つずつ持ってる化け物なんて円卓にいないが……

  • 85二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 14:18:49

    >>84

    スレ画

    まぁ霊基によって持ち込める宝具の組み合わせは違うが

  • 86二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 15:00:20

    最強カルナやギルガメッシュより強いとでも書いとけば>>1は満足なのか?

  • 87二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 15:04:45

    >>86

    急に極論に走るキチゲェが来てて草

    どこにもお前の居場所はないよ

  • 88二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 15:10:27

    >>87

    煽るお前もキチゲェだから俺達友達だなまぁ上は冗談にしても強くあって欲しいのか弱くあって欲しいのかの指針は大切だよ

  • 89二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 15:12:02

    このレスは削除されています

  • 90二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 15:13:56

    >>88

    DD論してくるあたりマジモンじゃん

  • 91二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 15:19:04

    >>85

    ガレスちゃんは変身の指輪とイーラ・ルプスで技量系宝具と武具系宝具一つずつでは……?他にあったっけ?

  • 92二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 15:21:22

    >>88

    何か文が面白くてジワジワくる


    物語序盤で出てくる威圧的な敵キャラ感ある

  • 93二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 15:34:25

    >>78

    英雄としてはランスロットやガウェインとしては同格でも

    サーヴァントとしては宝具もステもスキルも一枚落ちる感じ

    座に嫌われてる系か?

  • 94二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 15:37:49

    >>93

    そこまで宝具落ちるか?

    やたら持ち込んでるランスロットはともかくガウェインとは+あるかないかだから割と誤差だぞ

  • 95二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 15:39:01

    そもそもモードレッドって剣技に関してはアルトリアと方向性が違うだけと言われてるあたり割と強い部類だろ
    あしらえるガウェインとかがおかしいだけだよ

  • 96二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 15:46:28

    >>91

    水着の魔剣と絶・天狼抜刀牙

  • 97二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 15:47:41

    >>96

    水着か、忘れてた

  • 98二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 15:58:52

    水着鯖もサーヴァントではあるんだけどそうすると霊衣の男たちと違って女性陣だけ宝具増えるんだよな…っていう気持ちもある

  • 99二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 16:41:00

    モードレッドは舐められがちだがガチで強い方だからな
    高ステに直感と魔力放出が強いのはアルトリアで散々やったし
    特に鎧の硬さがかなりアドバンテージでかい
    筋力B+のジークのフルスイング受けても支障なし
    筋力Cのフランの令呪バフ受けたフルスイングに至ってはノーダメとか
    同作品にジクフリカルナアキレウスいるせいで目立たないけどめっちゃカチカチ

  • 100二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 16:51:55

    >>99

    しかもこの硬さで地味に高ランクの戦闘続行まであるからな

  • 101二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 16:55:10

    そもそも円卓ジョークの中の一台詞だけ切り抜いて素ガウェ>モードレッドと断言するのもどうなの

    同じ場面でまた殺してやろうか?って挑発したモードレッドの台詞と同等レベルの根拠でしかないぞ

  • 102二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 16:58:27

    地味に毒にもちょっと対応してんだよなあの鎧(兜)

  • 103二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 17:03:05

    セイバーの鎧が農民燕返しでザックリ斬り裂かれたり
    通常より防御力上がってる黒セイバーでも
    推定筋力Dな腕士郎の鶴翼三連を無防備で直撃したら戦闘不能になったり
    鯖の攻撃力に対して防御力が追いついてないことが多いから
    がら空きの脇腹に横薙ぎ一閃モロに喰らって痛い止まりで済むあの鎧は割と大概

  • 104二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 17:45:48

    >>93

    バサスロが剣スロガウェと並ぶかみたいな話だからなそれ

    剣トリで来てくれなきゃ比較は難しいが来ることはないだろうから永遠に不明

  • 105二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 17:50:49

    そもそもトリスタンを強さ方向に盛るつもりがなさそうなんだよな
    おもしろトンチキサーヴァントとして推しててそっち方面でキャラ立ってるから強くする必要がない

  • 106二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 17:50:52

    >>43

    騎士の三倍の膂力を持つ隻腕の槍使いだから弱いポジションなのは意外だったわ

  • 107二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 17:55:56

    地味に面白そうな槍持ってるガレス
    ガラス缶みたいなのはカートリッジ?

  • 108二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 17:58:25

    >>93

    トリの弓って原典的には森で引きこもり贅沢してる時に狩猟するために作った手作り弓だから

    騎士のメインたる剣槍とはランクダウンするだけなんじゃね?

    FGO的には剣トリの方が本領扱いだしね

  • 109二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 20:27:48

    たとえ実力は未熟でも
    ガレスちゃんは最強可愛い騎士だからなッ!!!

  • 110二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 20:34:25

    >>108

    森で暮らしてる時は相当貧困な生活強いられてなかった?贅沢か…?

  • 111二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 20:39:25

    せいかつ の誤入力誤変換のやつだろう多分

    離れて寝てる二人を発見したマルクが、二人の無実を察して(誤解して)
    来訪と憐れみのしるしにイゾと自分の指輪を換える時、
    イゾ側の指が痩せ衰えてゆるゆるになってたりしたし

  • 112二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 20:40:17

    >>110

    すまん、これ誤字だわ

    贅沢→生活

  • 113二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 20:43:38

    >>105

    確かにトリスタンは強さを盛るよりも

    天然詩人として道中面白愉快なことになりつつ

    マスター守って途中退場する役目に重き置いてる気がする

  • 114二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 20:47:53

    >>104

    公式が出したいと思ったら出るから登場するかどうかはまだ分からんぞ

    公式でセイバー適正に言及されてるからいつか来るかも知れない、そう思いたい

    剣トリ来て欲しいなあ…別媒体でもいいから…

  • 115二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 20:58:25

    >>103

    まあ一応区分としては宝具に近い扱いになってるからねあの鎧

    Cランクの兜とセット扱いだし

    宝具の鎧と考えればあの頑強さもまあ

    やっぱモルガンの魔術ってしゅごい

  • 116二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 21:00:11

    卑劣な戦法が取れるならわりと強そう
    取らないけど

  • 117二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 21:08:55

    >>116

    うーんどうだろう

    あのランスロットの弟子だし

    仲間を裏切るとかは無いにしても敵相手なら割と容赦ない手も使いそうな気はする

  • 118二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 21:12:19

    >>7

    実際原典でもガウェイン最強クラスに強いんだけど強いのが逆に仇になって「あのガウェインがやられただと?!」ポジションになってるよね

    Fateで言うヘラクレス的な扱いみたいな

  • 119二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 21:13:19

    ガウェインたちに身内殺し誘われたけどガレスだけは無視したんだっけ

  • 120二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 21:30:51

    ガレスはランスロ派だからね

  • 121二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 21:31:26

    >>118

    普通にガウェインがガウェインみたいな扱いだから何も変わらないのでは?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています