- 1二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 12:22:58
- 2二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 12:26:00
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 12:28:10
危険な魔物やら狡猾な魔族がうじゃうじゃいるあの世界で戦いを生業としてる集落の長だし我が子に強くあって欲しいという気持ちは理解できる
それでも不器用過ぎるんよ… - 4二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 12:28:57
シュタルクいわく村自体が弱い戦士に厳しかったようだからな
- 5二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 12:33:25
推定リヴァーレ襲撃の時、シュトルツに「シュタルクを…逃がしてやれ」と血を吐きながら頼んだ父親がいたかもしれない
そしてそれが遺言になったりして - 6二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 12:33:26
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 12:34:58
だからダンス回の時の会話が刺さるんですね
- 8二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 12:37:26
そういう村だからなってのが全てな気がする
現代価値観で測るべきじゃないというか - 9二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 12:38:56
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 12:40:09
せめて稽古つけてるシーンでもあれば変わるんだけどね
- 11二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 12:42:40
愛情故かただの風習故かはまだ不明だけど何にせよ言わなきゃ伝わらないのはそれはそう
シュタルク的にはそういう村って解釈してるだろうけどね - 12二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 12:42:41
強くあらねばは良いんだけど地下牢でしてたような、魔族と会話ができるしなんとかなるんじゃない?みたいな認識の部分はきちんと教育しておいたほうが良かったんじゃ…
- 13二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 12:49:02
- 14二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 12:50:53
ヒンメルでさえお母さん魔族の件で学習するまで甘かったしな
- 15二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 13:07:58
シュトルツは村一番の戦士で、シュタルク父は指導者的な立ち位置にはいたっぽいけど村長と断言はされてなくね
- 16二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 13:08:53
このレスは削除されています
- 17二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 13:24:16
- 18二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 13:37:57
そもそもあの世界で魔族どうしょうもないってわかってるキャラフリーレンとかゼーリエだけじゃね
- 19二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 13:50:44
フリーレンと長年共にいたフェルンでもあの頃はシュタルクと大差ないしな
- 20二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 14:11:53
教育しろよって上で書いたけど、よく考えたら魔族に村滅ぼされてもあのリアクションだったな…
- 21二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 14:21:20
あれは魔族にも会話を試みるやつがいるんだなって思ったからでは?魔族に村が滅ぼされたけど魔族全体を憎んでたわけではないみたいな
- 22二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 15:18:39
このレスは削除されています
- 23二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 16:01:37
そもそも息子に好かれようとは考えてないのでは?
家族の前に戦士として接してる感じ
良い悪いとかじゃなく戦士の村ではこれが普通だったんじゃないか?兄ちゃんが激烈に優しかっただけとか - 24二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 16:06:05
もしかしたら株が上がるかもしれないけど現状よくある厳しい親父でこれ以上になるかどうかは分からん
まあシュタルクから悪感情は無さそうだから良いんじゃない - 25二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 16:07:20
とりあえず今のところの本当はシュタルクを想っていたかもしれないとする根拠が「兄貴がシュタルクに優しくするくらいは見逃してたっぽい」程度なので何とも言えない
シュタルクの方は指導でトラウマ発症するくらい精神ダメージ受けてたようだし - 26二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 16:08:24
そもそも魔物と戦えないのメンタルの問題だから諦めてんじゃない
- 27二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 16:14:14
正直この親父の株上げたところでなぁって感じがする
兄貴が良い奴だったらそれで良いって言うか - 28二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 16:15:04
このレスは削除されています
- 29二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 16:15:32
特に難しい理由はないだろうしシュタルクに慕われたいとか理解されたいも思ってないだろうね
単なる厳しい戦士の父って感じ - 30二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 16:17:29
村で唯一優しくしてくれたのがシュトルツで親父はその為の舞台装置って言うか、息子にちゃんと言って接するのは別の親子でやっちゃったしな
- 31二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 17:29:51
ギャップ性格のキャラ多いけど全部が全部そんな感じじゃなくてもいいと思う
- 32二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 17:32:00
- 33二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 17:33:22
すごく単純な話で女子供でも魔物との戦いが日常の戦士の村で臆病で戦えないからガッカリしておこになってるおとんであって
シュタルクが戦果あげたらあっさりやるじゃん!ってなるであろう単純なおとんなんだよな
いい父ではないが村にはざらにいるであろう感じの単純な父 - 34二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 18:15:52
魔物倒して初めて一人前、みたいな村なんだと思う
その中では普通にいるレベルの父親なんだろうなって
ただ「失敗作」の発言は流石にフォローできない - 35二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 18:54:50
対比的に描かれてたダンス回の親子関係見ると
次男は甘やかし気味に育ててイマイチ…って言われてたし
まぁそういうことなんだろう