このえっちなハロウィンお姉さん二人に

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 13:28:58

    ひどい事した悪い王様たち()


  • 2二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 13:29:34

    有能of有能

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 13:30:24

    きっと酷い王様なんやろなぁ…

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 13:31:49

    アウレリアヌス「愚かなローマ皇帝です(ゼノビア談)」
    フィリップ4世「顔だけが取り柄の貪欲な王です(モレー談)」

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 13:32:46

    アウレリアヌスが有能なのは知ってるけどフィリップ4世はわからない日本史選択ワイ
    誰か教えてくれないか

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 13:32:46

    アウレリアヌスは訴えていい


    フィリップ四世 テメェは駄目だ

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 13:33:42
  • 8二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 13:34:59

    アウレリアヌス帝ほどじゃないけどフィリップ4世は間違いなくフランスの在り方を変えたしな

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 13:37:47

    教皇に完全勝利したのと、あと世界史的には三部会やったのがデカい
    テンプル騎士団解散もフランスという国が大きくなるには必要だったので有能寄りではある

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 13:37:55

    金ねんだわ…せや!テンプル騎士団強請ったろ!

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 13:40:30

    女に手こずるローマ皇帝www
    騎士団に冤罪ふっかけた銭ゲバ王www

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 13:40:47

    フィリップ4世は間違いなく有能ではあるんだ

    ただ、少なくとも型月においてはロマニやドラコーが名言してる通り、テンプル騎士団を取り潰そうとした大きな動機が「借金の踏み倒し」「テンプル騎士団の財産全没収」なのでそこに関しては擁護できねぇ

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 13:41:26

    顕如「分かるわー権力者って酷いよねー」

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 13:42:54

    >>11

    アヌス帝「あんなん女ちゃうよ…(満身創痍)」

    端麗王「なんだとぉ…」

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 13:43:26

    フランス王へ

    お金返してください

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 13:45:26

    >>15

    フィリップ四世「ルイ九世を召喚しろ!」

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 13:46:16
  • 18二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 13:48:52

    厳格すぎるが故に暗殺されたアウレリアヌス帝
    今までの所業が呪いとして返ってきたフィリップ4世

    こう書くとフィリップ4世マジで救いようがねえ……

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 13:51:38

    >>4

    ゼノビアさん名君判定厳し過ぎじゃない……?

    銭ゲバ美麗王見たらブチギレそう

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 13:54:24

    きっとえっちな事したんやろなあ

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 14:00:23

    HはHでもHereticsの方だがな!!!

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 14:02:31

    ゼノビアをローマ堕ちさせたアヌス君はチート過ぎるんだよ5年で同じ事をできる奴が歴史上で何人いるのか

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 14:02:54

    アウレリアヌスは不正に厳し過ぎて暗殺されてしまった有能すぎるローマ帝だったけど、フィリップ四世は有能というより利益に固執し過ぎた結果だと思うわ
    あとフィリップ本人が有能だった訳じゃなくて、ギヨーム・ド・ノガレっていう腹心の法曹官僚が切れ者だったのではないかと。実際あの人いなくなってから色々とおかしくなったし

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 14:05:40

    左はいい暮らししてるやんけ

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 14:06:31

    フィリップ4世まわりは

    ・国内のユダヤ人からお金を全て徴収した後、ユダヤ人を国外に追放する
    ・アナーニ事件(後にボニファティウス8世憤死)
    ・次にベネディクトゥス11世が即位するも1年足らずで崩御(フィリップ4世による毒殺説あり)
    ・アヴィニョン捕囚(教皇のバビロン捕囚)
    ・1307年10月13日にテンプル騎士団一斉逮捕、5年以上にも渡る拷問
    ・1312年ヴィエンヌ公会議にて世界規模でテンプル騎士団の解体を決定させる(なお他国は全く従わず、ポルトガルに至っては名前を変えて存続させている)
    ・狩りが好き

    これくらいが有名ですねぇ

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 14:06:32

    フィリップ4世はマジで顔がいいだけだからな…

  • 27二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 14:06:59

    実際あの二人いなかったらローマもフランスもだいぶ違っていたと思うよ
    ゼノビアはバケモンじみた女傑だし、当時のローマ教皇に逆らおうなんて王はいなかっただろうし

  • 28二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 14:07:56

    端麗王という残当なあだ名。見た目はいいね見た目は

  • 29二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 14:08:32

    フィリップ4世はフランス王の中でもぶっちぎりでドス黒い奴なんですがそれは……

  • 30二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 14:11:00

    >>25

    暴君だろそこまで行くと

  • 31二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 14:12:24

    >>25

    ええ怖ぁ……てかクソ野郎やんけ……

  • 32二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 14:13:55

    モレーは死ぬ間際にフィリップス4世に呪いあれと叫んだようだが、それでマジで呪われたのか同じ年に脳梗塞で死んでる

  • 33二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 14:15:06

    >>25

    ヤバすぎて草


    マジでこんなんのが名君なんか?

  • 34二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 14:15:06

    ダンテもお墨付きのキリスト教蹂躙っぷり
    これはサーヴァントになったらキリスト教徒特攻も貰いますわ

  • 35二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 14:15:31

    まぁボニファティウス8世に関しては調べたら「この時のモレーくん頭抱えてただろうなぁ」って思うし、テンプル騎士団一斉逮捕に関してもテンプル騎士団側は事前に国王の計画知ってた上で動かなかったからイーブン

    この時のテンプル騎士団自体、モレーくんのプロフに「腐敗と慢心が蔓延っていた騎士団」って書いてあったしな(だからモレーくんは騎士団改革の為に自ら立候補して総長に就任したとも)

  • 36二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 14:15:40

    クソ野郎と有能は両立するので……
    少なくとも結果的にフランスを良い方向に進ませてるので、他のフランスの無能や暗君よりはマシ

  • 37二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 14:16:45

    フランス、なんでか常にお金ないよね

  • 38二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 14:18:14

    なんならアヌスさん皇帝になったのパルミアが反旗翻した2年後やし...

  • 39二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 14:18:33

    >>36

    統治者の善し悪しを調べるのにわざわざ底辺の君主と比べる必要ある……?

    その底辺君主共と比べたら誰だって名君にならんか?

  • 40二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 14:18:58

    >>37

    ローマ教皇に好色豪遊酒池肉林していた俗物がいましてねぇ(なお憤死した模様)

  • 41二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 14:21:07

    >>39

    別に底辺と比べなくても、教皇に上に出たり三部会開いたりして王権を強くしたり、王家の借金を騎士団潰してなんとかしたりとフィリップ四世は十分功績あるじゃん

  • 42二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 14:22:33

    アウレリアヌスさんは傑物すぎる
    ローマ統一を短期間で成したヤベー人なんだよなあ

  • 43二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 14:24:43

    少なくともフィリップ4世は世界史で習うからな…
    普通に偉人よ

  • 44二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 14:30:43

    フィリップ4世がやった事は実質下剋上だからな
    立場が明確に上だったボニファティウス8世に喧嘩吹っかけて権威喪失に成功させたのは普通にスゲェよ
    それが無かったらずっと聖職者主義のままだったわ

    あと逸話がアレなだけでちゃんとクリスチャンなのよね

  • 45二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 14:31:08

    ちなみにジャック・ド・モレーが死ぬ間際に呪いの言葉を放ったと言われてるけど、別に呪いの言葉をモレーだけが言ったわけではない

    どんな呪いの言葉かというと、型月ではわからんけど史実では「(フィリップ4世とクレメンス5世に対して)年内に必ず神の法廷に引きずり出して、神の裁きを受けさせてやる」(超意訳してる)らしい

    ちなみに本当に年内に2人とも亡くなった

  • 46二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 14:34:16

    この辺はメディアとイアソンレベルに現実と剥離が見られる

  • 47二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 14:34:35

    >>45

    はえー国王と教皇を呪えるなんてモレーさんはホンマに魔女やったんやなぁ…

  • 48二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 14:34:57

    ちょっと調べた感じゼノビアさんってもしかしてだいぶヤバイ御方だった?

  • 49二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 14:37:10

    >>48

    あの人に勝てるの本当に一握りだよ

  • 50二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 14:38:18

    当時のローマがよわよわだったのはあるが星5SSR皇帝アウレリアヌスじゃないと無理な程度にはパルミラも強かった

  • 51二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 14:38:19

    >>47

    自分はさすがにテンプル騎士団に関しては天罰やろと思ってるで(小声)

  • 52二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 14:40:48

    >>48

    それだけじゃねえ

    ゼノビアもだがブーティカも充分ヤベーぞ

  • 53二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 14:40:59

    憤死ってのがまたインパクト強くて記憶に残る

  • 54二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 14:41:25

    ダンテ「キリストが嘲笑され苦渋と辛酸を嘗めさせられ、挙句にぬけぬけと生きている盗人どもの間で殺されてゆく。」
    フィリップ4世やべーよ

  • 55二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 14:43:07

    >>54

    100年後には神の声を聞いた田舎娘が国を救うからヘーキヘーキ

  • 56二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 14:44:29

    アウレリアヌスは調べれば調べるほど凄さが伝わってくるの好き
    フィリップⅣ世は調べれば調べるほどヤバさが伝わってくるの好き

  • 57二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 14:44:33

    さっきからフィリップ4世の事をやれ「逸話がアレだけどクリスチャン」だの「性格クソだけど有能」だの言われてると……こう……なにか思い当たるサーヴァントがいる気が……

  • 58二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 14:44:42

    >>55

    その田舎娘も後にフランスとイギリスによってモレー同様に魔女だと貶されて火炙りにされるんですよね……


    フランスさぁ……

  • 59二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 14:45:34

    >>57

    どっちかっつったらわし様とか晴信みたいな秩序・悪タイプなような

  • 60二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 14:49:19

    >>44

    やった事は神への叛逆・冒涜なのに敬虔なクリスチャンなのホンマ矛盾してると思うわ

  • 61二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 14:49:36

    マジで教会を虚仮にする為に生まれてきたような男

  • 62二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 14:52:34

    ゼノビアがアウレリアヌスを愚かな王って言ってるの、今でも誰かと勘違いしてるんじゃないかって思ってるんだけどどうなんだろう…?

  • 63二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 14:52:43

    Wikipediaではあるんだけど一応敬虔な王ではあるしこう書かれてるんだけどな……

  • 64二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 14:55:21

    >>50

    パラミア「ローマなんて雑魚やよゆーよゆーwゼノビアさんやっちゃって下さいw」


    ローマ「ア ウ レ リ ア ヌ ス 登 場」


    パラミア「負けたわ……」

  • 65二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 14:59:04

    もうめんどくさいから最初から型月史をまとめておいてほしいんだよね

  • 66二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 15:01:59

    >>65

    真面目に型月と現実とじゃだいぶ違うっぽいから型月史まとめてほしさはある

    推しに因縁がある相手がいると普通に気になるんだよね

  • 67二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 15:05:18

    >>66

    その辺因縁ある相手が実装されるマハバ組はちょっとだけ羨ましく思う

  • 68二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 15:06:59

    Wモレーの因縁相手、キャラにフィリップ4世への言及なかったから多分しばらく実装予定はないだろうしな

    ただ、ちょいネタバレするとセイバーのモレーくんがリチャードにセリフあったで

  • 69二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 15:17:19

    アヌスは他のローマ皇帝から讃えられるだろうけどフィリップ4世はキリスト関連鯖に目つけられそう

  • 70二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 15:19:01

    ゼノビアさんネタキャラ扱いだけど史実だと普通にヤバい人だよね

  • 71二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 15:19:33

    ちょっと紙マテ見てきたんだけど、ゼノビア→アウレリアヌス、モレー→フィリップ4世へのセリフはやっぱりなかった(ゼノビアはローマ皇帝系へのセリフはあったからそっちに数えられてるかもしれないし、そこは既存キャラのみかもしれない)

    というかモレーちゃんがちょっと新規情報がクラススキル解説とジャンヌへのセリフくらいしかないので少ない(因縁キャラは他はコロンブスと剣ジルでマイルームボイスと一緒)のアレ
    もしかして幕間で何かあるんか……?と期待

  • 72二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 15:28:50

    一番可哀想なのは権威失った聖座に座らされてローマにも足を踏み入れられず生涯ずっと傀儡扱いされ続けたクレメンス5世さん
    色々やらかしてたボニファティウス8世のツケを全部請け負ってしまった臆病な教皇……そしてモレーの呪い(?)をフィリップ以上に受けていたらしい(急死した後に落雷で死体蹴り+墓も遺体もボロボロ)

  • 73二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 15:32:37

    『成仏してクレメンス』のガチ死体蹴り感が散々すぎて笑っちゃいかんと思いつつ笑ってしまう

  • 74二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 15:39:06

    >>72

    フィリップ4世「アヴィニョン行くぞオラ」

    クレメンス5世「やめてくれクレメンス(切実)」


    ア ヴ ィ ニ ョ ン 捕 囚



    これ本当好き

  • 75二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 15:44:25

    >>62

    多分前の代の事じゃねえかなぁと思うんだよね

    あの時は確かに弱かったから


    さすがのゼノビアさんも三分割されたローマを一つに纏め上げた不正を嫌っているあのアウレリアヌス皇帝を愚かだとは言わないと思うんだよ……

  • 76二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 16:14:13

    規律にはだいぶ厳しい皇帝だったらしいからなアウレリアヌス
    正しいが故に暗殺されたのって余程だし真面目すぎたんかね?

    にしても異名がカッコイイ

  • 77二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 16:22:49

    調べる前までは「ゼノビアを陥れて辱めた最低なローマ皇帝」って思ってました(懺悔)
    ちゃんと調べたらちょっと趣味が悪いだけの偉大なるローマ皇帝だと思うよ。型月だとどうか分からないけど……いやあ調べるってホント大事だわ

  • 78二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 16:29:37

    というかゼノビアさん調べたら臣下に責任押し付けて助命嘆願して受け入れてもらって(臣下は処刑)
    その後ローマで贅沢に暮らしたったあるんだが…むしろアウレリアヌスに足向けて寝れないのでは…

  • 79二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 16:39:55

    >>72

    ガチの被害者はルールで禁止スよね

  • 80二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 16:41:10

    >>76

    『世界の修復者』


    いいよね……

  • 81二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 16:42:44

    >>3

    モレーにはガチでひどい事したから…

  • 82二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 16:53:10

    >>25

    テンプル騎士団を一斉逮捕する前にフィリップ4世はテンプル騎士団と聖ヨハネ騎士団を合併させて、その組織の長に自分とその子孫を継承させ、聖地奪還し、ついでに騎士団の借金も踏み倒すことを目論んでいた…も追加、というか忘れてた(なおモレーに提案したら却下された)


    このあたりの話はちょっと自信ないが、概ねこんな感じ

  • 83二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 16:54:54

    >>77

    つーか不義不徳って点ではゼノビアの方がだいぶアレ

    実力の点でも僭称皇帝の中ではマシな方ではあったがウァレリアヌスやガリエヌスを馬鹿に出来る程か? と言われると……

  • 84二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 17:31:24

    フランス王家に関して

    術ジルはどう思う?

  • 85二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 21:19:41

    >>78 それに関してはマテリアルに書いてある

    ゼノビアさん逃避とか記憶捏造じゃなく思い出せないし、型月ではローマ側が流した醜聞の可能性も否定してない

    ゼノビアさんの宝具は自分が本当にローマに屈する様な女王だと思ったら発動出来なくなるもの

  • 86二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 21:28:06

    おフランスの史実とか王族とか調べると血生臭くて嫌になるよなぁ

  • 87二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 22:47:58

    ヤベー王なんか幾らでもいるぞ
    フィリップ4世はソイツ等に引けを取らないだけで

  • 88二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 22:51:25

    >>72

    クレメンス5世は同時に加害者でもあるから擁護はできないんだよなぁ

    アイツが異端認定したからテンプル騎士団に無辜ついちゃったし変な邪神に目をつけられたし


    でも十中八九フィリップの指示だろうし逆らえないだろうし……だから言うなら「就任した時期が悪かった」だと思う

  • 89二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 22:52:28

    >>52

    ローマの敵ヤバイ女多すぎだろ……

  • 90二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 23:01:51

    アウレリアヌスは敵作り過ぎたと思う
    実際最期は身の危険を感じた秘書の思いつきだし

    偉業や異名が凄い割には呆気なく暗殺されたイメージ

  • 91二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 23:15:46

    >>85

    あー英霊として召喚されるためにはそこらへんの記憶があったらいけないのか

  • 92二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 23:34:33

    なんか別世界から現れたスーパーヒーローみたいだよねアウレリアヌス帝って
    そして聞いただけだとフィリップ4世が明らかにヴィランだな……時代は全然違うし繋がりも皆無な二人だけど対極な王で面白い

  • 93二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 23:59:44

    >>92

    流石にアヌス帝と並べられると畏れ多い気がすると思うよ

  • 94二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 00:09:09

    ガチで型月のルキウス・ドミティウス・アウレリアヌスが気になる
    5年の間に成し遂げた事が凄すぎるから滅茶苦茶盛られてもいいような気がするんだよね

  • 95二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 09:59:56

    まあ真面目な話、二人ともサーヴァントとして王/皇帝を受け入れる事はできないんじゃないかなと
    ゼノビアは上に書き込まれているように宝具の性質上ローマ皇帝を認める訳にはいかないし、フォーリナーモレーは王家を呪った魔女の姿であって成り立ち的にフランス王家の行動を正しかったと認める訳にはいかないし…

  • 96二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 10:30:24

    >>91

    つまり綺麗なナポレオンと同類項の漂白された理想像ってこと?

  • 97二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 10:31:58

    ゼノビアはテトクリス1世の事どう思ってるんだろ
    同じ捕虜でもあっちは自国をローマに返上して穏便に済ませたらしいけど

  • 98二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 10:41:25

    >>97

    ガリア帝国の皇帝?

    保身のために国売った人だしあまり良くは思ってないんじゃない?


    テトリクス1世 - Wikipediaja.m.wikipedia.org
  • 99二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 11:10:07

    >>98

    個人的にはその人はだいぶ強かなイメージ

    というより兵力が疲弊しているから降伏するのって普通に有能じゃない?

    実質国の犠牲を最小限にしている訳だし

  • 100二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 13:12:42

    >>99

    なんなら息子諸共処刑されずちゃんとした地位を貰っているという捕虜にしては中々の優遇っぷりよ

  • 101二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 13:14:49

    >>96

    というか全盛期の記憶じゃないから曖昧なだけだろうね(過去はともかく全盛期も未来については曖昧になりがち)そしてそんな自分を超えてみせるってのが宝具

  • 102二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 13:48:42

    >>85

    ローマに屈したかもしれない過去を否定して生前の全盛期すら超えた新しい自分になろうとするゼノビアさんマジ女傑

    ネタにされるあの格好はあえて1番惨めな状態からスタートしてるんだよね

  • 103二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 16:09:29

    Wikipedia改めて見たら「しばしば、合理的だが貪欲で酷薄な人柄であるとの評価がくだされる。ナバラ王国とシャンパーニュ伯領を確保するために妃のジャンヌを毒殺したのではないかという噂が流れたこともあった。」って書いてあって笑った。いや、笑えない

    上に書いてあるベネディクトゥス11世毒殺説に関しても信憑性が怪しいんだけど、ぶっちゃけ根も葉もない噂だったとしてもこういう噂がでっち上がる時点でどう思われていたかはお察しではあるんだよな、まぁテンプル騎士団にも言えることだけど

  • 104二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 20:51:12

    フィリップ四世はフランス王の中でも悪い意味で際立つ王だからね。あと奏章のワードに「神曲」と「罪と罰」が入ってるからワンチャンダンテ関連で言及されないかなーと密かに期待を抱いている

  • 105二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 21:25:11

    アウレリアヌス帝はともかく片方のは本当にヒデー事した悪い王じゃねえか

  • 106二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 23:19:48

    >>23

    確かそのギヨーム・ド・ノガレって人も異端として処刑された人の孫で、だからキリスト教アンチというか、教会アンチというか、そういう感じの人じゃなかったっけ

  • 107二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 23:27:28

    >>90

    片や身の危険を感じた秘書の手で斃れた皇帝、片や病に斃れ恨まれ呪われたと噂された王


    王としての散り方としてらどっちの方がマシなんだろね

  • 108二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 23:40:53

    >>107

    どっちもどっち……でも圧が強過ぎて「このままだとやられる…!」って思った部下に殺されるのはちょっと呆気なさすぎる気がするな……動機がサスペンスあるあるというか……

  • 109二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 11:17:05

    ゼノビアもモレーもローマ帝とフランス王あっての霊基って感じでいいよね…本人達がそれを良いと思ってるかどうかは別として

  • 110二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 16:00:06

    …まぁモレーくんも最終再臨の時に「復讐など興味はないのです。さ、されど、積み重ねられし堕落、再堕落(ルラプス)の炎がこの身を苛む。」って言ってるしな…。
    サーヴァントとしてはやっぱり火刑ありきで成り立ってるとこはあるんだろうと思う

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています