スーパー戦隊の名乗りに個別の台詞欲しい派?無くてもいい派?

  • 1二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 20:35:01

    ゴーカイジャーみたいに自分の名前だけ言って〇〇戦隊!で〆るかゼンカイジャーみたいに個別の台詞の後に名乗るのどちらが好き?
    個人的にはゼンカイジャーとかキラメイジャーみたいに個別の台詞あった方が勢いあって好き

  • 2二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 20:37:32

    世代的に台詞言ってからの名乗りが記憶に残る

  • 3二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 20:41:25

    どっちも好きだけど強いてゆうなら個別のセリフかな

  • 4二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 20:43:34

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 20:45:15

    個人的には無くてもいい派かな
    ただその分演出凝ってると嬉しい

  • 6二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 20:45:55

    言う方が好きだけど、言わない方がキマるやつもいる

  • 7二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 20:46:08

    >>4

    わざわざ釣りに来たんか

  • 8二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 20:47:59

    個別なしはもはやアッサリ感強すぎて物足りなくなってきたかも

  • 9二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 20:48:31

    正直ルパパトから見始めたから逆に個別の台詞が無いのがあんまりわからない
    ルパパトは2戦隊だから多少名乗りの省略あってもしょうがないし

  • 10二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 20:48:44

    本名を名乗るシンケン好き
    最低限なんだけど物足りなさがないハイブリッド

  • 11二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 20:49:54

    どっちも好きだ

  • 12二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 20:51:05

    >>10

    同じく○○で引き継ぐのがなんか渋くて好き

    本当に名乗りに徹してる感じがいい

  • 13二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 20:51:35

    どっちも好きで甲乙付けがたい
    この名乗りが好き!とかならあるけど

  • 14二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 20:56:58

    タイムレンジャーあっさりしすぎて草

  • 15二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 21:01:24

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 21:03:35

    ハリケンジャーの名乗り大好き
    あそこまでカッコいい見栄の切り方他にある?

  • 17二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 21:04:13

    ジュウオウは個別ありだったけど結構スッキリしてたような

  • 18二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 21:04:52

    ゲキレンジャーの名乗りカッコいい
    子供に真似させる気が微塵も無いけどな!

  • 19二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 21:05:23

    >>18

    あとダイレンジャーもゲキレンジャーと似てるけどあっちも子供が真似できない

  • 20二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 21:06:57

    >>17

    王者の中の王者にはシビれた

  • 21二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 21:07:58

    (段々声が高くなるカジキイエロー)

  • 22二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 21:08:40

    >>21

    (だんだん低くなっていくルパンブルー)

  • 23二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 21:18:43

    ダイレンジャーの名乗りは動きはともかくめちゃくちゃあっさりしてるよね
    まぁめちゃくちゃかっこよくて今でも一番好きな名乗りシーンだけど

  • 24二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 21:32:07

    トッキュウジャーは名乗りはどこからともなく山口勝平がやってる

  • 25二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 22:08:13

    マジレン最終回家族総出の名乗りは圧巻だったわね

  • 26二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 22:16:01

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 22:27:05

    ハリケンジャーは3人だからあれくらい派手な方がかっこよかったけど、キュウレンジャーは個別台詞+12人だから流石に長いと思ったわ

  • 28二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 22:38:10

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 22:41:08

    レッドとかだけ名乗って軽くポーズだけ取る戦隊は
    タイムゴーカイゴーバスの他にあったっけ

  • 30二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 22:41:43

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 22:46:46

    そもそも個人名乗りが無いのはターボレンジャーだけか今のところ

  • 32二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 23:14:26

    カクレンジャーやダイレンジャーみたいに個別の台詞は無いけど全員で名乗ったあとにキメ台詞があるパターンが好き

  • 33二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 23:17:49

    靖子にゃんの担当作品、名乗りが独特だよね

    タイムとかゴーバスみたいに名乗りが短かったり、自分では名乗らなかったり、シンケンジャーみたいな名乗り方してたり

  • 34二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 23:54:19

    幼少期がガオ⇒ハリケンときたから口上や二つ名って憧れる
    あり派

  • 35二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 00:38:39

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 01:57:36

    五星戦隊ダイレンジャー 名乗り

    個別と言うには余りにもあっさりなんだけど動きの主張がすごくてその辺あんま気にならないし何回見てもダイゴのキレがおかしい

  • 37二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 03:42:48

    超アッサリなバイオマン

  • 38二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 15:04:46

    3人なのにずっと最長名乗りだったハリケン
    デカレン
    ダイレン
    名乗り長い方が好きだな

  • 39二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 15:08:54

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 18:50:04

    リュウソウの「〇〇の騎士!」が大好きだから必要

  • 41二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 18:51:37

    >>29

    ルパパト

  • 42二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 19:33:56

    >>37

    番号言う前に個人名乗り正式にやるバージョンだとちょっと長めに

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています