転生して前世の記憶取り戻すのはいつが好き?

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 16:41:59

    転生直後(赤子)
    5~6歳くらい
    本編開始の15~くらい
    等と色々あるけどいつがすきよ?

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 16:48:30

    5〜6歳

    15とかは定番ファンタジーだと完全に労働力として期待される時期なんで巻き返し効きにくいだろうから

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 16:49:24

    タイトル忘れたんだが最終話でラスボスと刺し違えて死ぬ間際に思い出したやつ傑作だった
    4年くらい前の作品
    個人的にオバロより衝撃受けたけど時の運に恵まれなかったのか書籍化の話すらなくそのまま埋もれていった

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 16:49:59

    10歳くらいかな
    幼すぎずかといってまだ大人になるには時間がある

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 16:49:59

    リカバリー効かないタイミングで思いだしても…みたいなのはあるよな

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 16:54:45

    前世の記憶がない(曖昧)なのを記憶喪失物の定義に当て嵌めて話を展開してるやつ好き

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 16:56:11

    異世界で家庭作って子供も普通にいる状態で急にチートに目覚めて前世思い出すやつもあったけど短編だったからこそできる一発ネタって感じだったな

    >>5

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 18:20:03

    行動範囲が広がり恋愛も期待できる15~が好き
    子ども時代から書くと、延々スキルとステータスアップの説明があって本筋までが長い

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 18:23:05

    7歳くらいかな
    それなりに自由に動けて幼児言葉を使わなくても不自然じゃない年齢
    出来るだけ早く目覚めたほうが成長チートが使えるだろうけど、上記との兼ね合いで7歳くらいで

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 18:24:29

    15歳といったら学園に行く年齢で、その直前に目覚めて急に強くなるのは前世が凄い魔術師とかでもなんかしっくりこないから、10歳までには目覚めててほしい

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 18:27:45

    >>8

    ずっと子供時代で進んでる奴とかもあるけど流石に時間の密度感ヤベェ感じになってるもんな…

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 18:28:50

    結婚して子供がいる状態に前世の記憶を取り戻すしたらどうなるんだ

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 18:32:53

    赤ん坊の頃がいい ある程度成長してからだと乗っ取りみたいだなってモヤっとする

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 18:51:43

    >>13

    赤ん坊も乗っ取りだから変わんなくね?

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 18:53:54

    今生のトラウマでイジメていた家族に怯えるネタは大好き

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 18:57:44

    大して自我が無い赤ん坊を乗っ取る方が酷くね
    ある程度自我が出来た後なら融合して二つの魂がまじりあう感じになってくれる

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 18:58:57

    ラスボス倒してスタッフロール流れたあと

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 19:11:24

    ゲームの悪役クズキャラに転生した上に記憶戻った時点で既に色々やらかしてて周囲からの評判最悪な作品は流石に可哀想だった

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 19:13:41

    赤子の頃から魔力トレーニング等してた方が強さの理由付けにはなると思う

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 20:04:42

    追放からスタートするやつや婚約破棄されて始まる令嬢ものが好きだから成長後がいい

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 21:35:51

    子供(プロローグ)が一番いいな
    学生はその話のメインだろうからスルスルと読みたい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています