アディンのチャートとか言う

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 19:00:31

    「難しい事は先に終わらせる」の権化

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 19:02:51

    そもそも難しくないこと、あったか?

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 19:02:59

    積極的に殺しにかかってきたジャリス族、小人族、メア族の説得を成功させて色々な意味で文字通り説得力を高めてから身内のデル族を説得する流れの説得力よ

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 19:03:41

    >>2

    前半三つと比べると他は割とマシだった感がある

    トーラ族は例外だけど…

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 19:11:24

    >>3

    ダイヤモンドを手に入れた後ジャリス族に剣の稽古つけてもらえたのよかったよね

    メア族の試練は竜がオヤツ狩りにくるという乱数を引かなきゃいけないのアレだけどあそこだけはいつ行っても難易度変わらなさそう

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 19:14:17

    >>3

    ジャリス族に案の定捕まって殺されかけた所を予言のお陰で救われた辺りは正に運命の導きか

    デルトラの伝説の記述から察するにアディン自身も完全に直感で一番危ない所に出向こうとしているを理解していたっぽいし…

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 19:15:09

    >>4

    身内のデル族は当然として平原族やララド族は殺しに来なかったし…

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 19:15:34

    戦闘民族なジャリス族や高慢ちきなトーラ族を初期に攻略するアディン

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 19:19:19

    まあどうせデルトラ一周するんだから、先に簡単なところ行っても後で詰んだら終わりだしそれならいちばん難しいところに行くかってのもわからなくは

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 19:21:42

    >>7

    でもララド族は道に大量に罠を仕掛けていましたね…。よく全部見破ったよアディンは

    つか偽の街といい隠された本当の街といい技術どうなってんだ

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 19:21:43

    >>5

    小人族相手には身体を張って命を助けて信頼を勝ち得たしここで鍛えて貰ったのも何気に詰みを回避した重要なポイントなのか…?

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 19:25:30

    >>3

    ここまで宝石を集めててもトパーズを渡すのに最後まで反対してるおっさんいたし何の苦労も無いわけでは無いわな…

    実際アディンとしてではなく他所から来た旅人を装ったりしてたし…

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 19:32:49

    >>12

    「アディン」を知っているからこそ易々と賛同しないだろうからなんか強くて不気味でそれっぽい旅人装って宝石もらおう!

    確かに街の鍛冶屋のアディンが言っても一笑に付されて終わりだな…。実際それで流れかけたし

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 19:35:21

    >>13

    赤の他人どころか敵対してるに等しい他の六種族には何かと苦労してたが身内だとそれはそれで違った苦労がある…

    他の種族から宝石を差し出してもらったのってデル族相手にはプラスに働いてたっけ…?

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 19:36:59

    >>8

    順当に行けばトーラが通り道にあるから取りあえず行ってみようと言うのはわかる

    でもってトーラに入れなかったから仕方ない山の方に行ったと

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 19:53:23

    >>14

    宝石があることで話の信憑性は増したと思いたいかな

    あと他の部族に先に行ったおかげで丈夫な馬とか夜空みたいな真っ黒なマントとか兜とかゲットできたし、その辺は普通にプラス。威圧感のおかげで鋭い子供が気づくまでデル族皆騙されてたし

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 20:53:42

    >>8

    他の種族が全員石を差し出した後も尚拒否するんだから本当にお高くとまってる種族よねトーラ族…

    その後普通に影の大王に追い詰められてるんだが本当に影の大王の軍勢が強過ぎる

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 20:58:27

    「お前やるな!」の認めて助けてくれるのかな?ムーブからの「今晩は腹一杯食え!明日処刑するから!」のジャリス族マジ蛮族

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 21:02:35

    >>13

    改めて見ると色々と普通の鍛冶屋のおっさんのスペックじゃねぇよなアディン…

    体力は職業柄あるんだろうけど…

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 22:06:29

    >>18

    早速絶望的な状況で笑う

    この頃はまだ割と一般加治屋だろうによくぞ心が折れなかったな…

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 23:26:41

    >>12

    反対してたおっさんが後々アディンが王になったら酒場で「あいついつかビッグになると思ってたわ」的な話をしつこく周りに振ったってオチまで好きな話だわ

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 08:49:30

    平原族は割とすんなりオパールを渡してきた記憶があるんだけどどうだったっけ?

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 14:33:30

    >>22

    どうだったっけ……

    アディンは平原族の夢見のオパールの子孫でもあるし予知夢もあるしすんなりいってもおかしくはないけど

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 14:37:34

    >>22

    オパールの両親の亡霊から受け取ったハズ

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 21:41:07

    >>22

    エピソードとしては

    幽霊の両親に気づかず川渡し+一晩泊めてもらう

    翌朝廃墟で目覚めて幽霊が出る廃墟に不審な明かりがあるから様子を見に来た平原族の街の偵察隊と会う

    幽霊に助けてもらった話して一緒に街に行く

    なんか話し合って宝石譲ってもらった

    だったはず

    話し合いの内容とかがなかったから詳細不明

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています