キタちゃんの同期も揃ってきたわけだし

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 20:53:56

    そろそろダイヤちゃん絡みだけじゃなくて同期メンバー同士の絡みも活発になってくれるかな?

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 20:58:27

    まぁ増えはすると思うよ
    ダイヤちゃん絡みこれからも多いだろうけど

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 20:59:25

    そのうち増えるやろ

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 20:59:56

    まぁこれから増えていくだろうよ
    現にイベントでも絡んでたしな

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 21:00:32

    ダイヤちゃんの何に不満があるんだよ

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 21:01:48

    イベントやったばかりだからなあ
    ありそうなのはアニバストーリーと誕生日か

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 21:02:36

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 21:02:50

    >>5

    2回…

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 21:03:17

    寧ろダイヤちゃんにも同期を増やしてほしいんだよ
    クラシック一緒に走った子を

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 21:03:17

    サポカで増えるんじゃないかな
    クラウンシュヴァルどっちもRすらないし

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 21:04:42

    >>9

    栗山世代増やしたところで何になるんだ?

    許可おりるかは別としてせいぜいマカヒキくらいじゃないか

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 21:10:00

    なんか同期増えてからダイヤちゃん排斥運動ちょっと増えてきてない?

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 21:13:42

    ダイヤちゃんってあんまり詳しくなかったけど普通にキセキやアーモンドアイとかと一緒に走っててすごいと思った めっちゃ最近じゃんえっもう6年前…?

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 21:15:44

    >>13

    アニメ1期やってた頃はギリギリ現役だったとか言われてたのが遠い昔のようになってしまっている…

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 21:53:06

    >>12

    キタサト(ダイ)も決して悪いわけじゃないんだが、

    キタの同期を差し置いてあたかも唯一無二のライバルみたいな扱いだったからな...

    そこを不満に思った人もいたんだろうよ

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 21:56:06

    >>9

    ディーマジェスティマカヒキミッキーロケットレインボーラインだっけ著名な所だと

    一番運営が好きそうなのはミッキーロケットだなとは思う

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 21:56:08

    キタちゃんは15世代の筆頭格
    ダイヤちゃんは16世代の筆頭格として対外コラボ以外ではこれから推されてくんじゃないかな
    スペちゃんとスズカさんみたいに

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 21:57:41

    クラウンシナリオで結構見たよ、こういうのとは違う感じ?

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 21:57:44

    ぶっちゃけ走った回数が〜とは言ってもキタサトライバルにした理由これだろうしなぁ

    キタサンブラックのライバルにしてはダイヤちゃんは…とは言うけどいうてじゃあライバルとして戦績に釣り合うウマ娘誰なんやろね

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 22:01:22

    >>19

    最後まで勝てなかったけどドゥラメンテ...かな?(※血統背景など諸々込みで)

    戦績を考慮しなければキタサンの最初と最後のG1を共にしたサトノクラウン

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 22:02:47

    ディープインパクトやシンボリルドルフにライバルがいたかと言われると、いないしな。
    別にダイヤちゃんでいいんじゃないか

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 22:03:00

    実馬の新旧菊花賞馬対決とか盛り上がってたしそれとは別に売り込み方としてのコンビ推しもわからんでもない

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 22:04:25

    前別の場所で言われてたけど、同期のウマ娘達って走った回数こそ多いけど勝率互角かと言うとそんなことなくて基本キタサンブラックのが勝ってるんよな


    それ考えると1勝1敗の勝率で最後が>>19の勝負なのは割とダイヤちゃんでいいんじゃないか感はある。

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 22:09:53

    まぁぶっちゃけキタちゃん関係で話考えると1番美味しいポジションだし

    なんでそのポジションにいるのが俺の推しウマ娘じゃないんだ!は割と大きそう

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 22:10:16

    >>9

    ざっと調べても

    ・朝日杯勝って早期引退しテーオーロイヤルとかの父になったリオンディーズ

    ・超良血のシルバー&ブロンズコレクターであるエアスピネル

    ・遅れて出てきた親譲りの長距離バであるシャケトラ


    とかもおるな

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 22:13:30

    3期であれだけ出番貰っておきながらまだ文句言うのかよ

  • 27二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 22:15:44

    ドゥラもシュヴァルもクラウンもアニメであんな優遇されてたのにな

  • 28二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 22:17:23

    >>19

    2016有馬記念キタサト

    サトノダイヤモンド11番、世代交代狙う/有馬記念|極ウマ・プレミアム 有馬記念(G1、芝2500メートル、25日=中山)の枠順が21日、決まった。ファン投票2位で唯一の3歳馬サトノダイヤモンド(牡、池江)は、6枠11番から世代・・・ - 極ウマ・プレミアム。p.nikkansports.com

    2017天皇賞春キタサト

    【天皇賞・春(G1)展望】キタサンブラックVSサトノダイヤモンド! 武豊25年ぶり「世紀の対決」の幕が上がる!ついに、この時がやってきた。そう述べるのが最も相応しいのかもしれない。30日に行われる第155回天皇賞・春(G1)は、昨年の年度代表馬キタサンブラックと、最強世...g-journal.jp

    キタサンとG1で1.2人気になったのが

    16天春ゴルアク・キタサン

    16宝塚ドゥラ・キタサン

    16JCキタサン・リアステ

    16有馬サトダイ・キタサン

    17大阪杯キタサン・マカヒキ

    17天春キタサン・サトダイ

    17宝塚キタサン・シャケトラ

    17天秋キタサン・サトクラ

    17JCキタサン・レイデオロ

    17有馬キタサン・スワーヴ


    ライバルはダイヤしかいない!という気はないが

    ライバルはおかしい!っていうやつはシンプルに当時知らんだけだろ

  • 29二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 22:17:41

    >>27

    あの、アースは?

  • 30二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 22:19:30

    >>29

    一つ前の世代

  • 31二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 22:21:20

    2014年クラシック世代はアース以外不在だったか?
    イスラボニータワンアンドオンリートーホウジャッカル

    まあ世代の顔はモーリスかオジュウチョウサンだろうけど

  • 32二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 22:21:49

    >>31

    現状は不在

    今後増える可能性は充分ある

  • 33二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 22:22:09

    >>1

    ドゥラメンテのシナリオはたぶん同期で回るだろうから期待したらいいんじゃない?

  • 34二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 22:23:35

    >>27

    シュヴァルはそうだけど他の2名そこまで優遇されてなくない...?

  • 35二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 22:23:36

    >>27

    なお評価が良かったのはゴルシ回とサトダイ回の模様

  • 36二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 22:24:41

    >>27

    どこが?

  • 37二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 22:26:01

    最近ダイヤ関連のスレ荒れがち

  • 38二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 22:26:25

    >>37

    15世代ファンが荒らすからなあ

  • 39二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 22:26:51

    >>37

    言うほどダイヤか?このスレ

  • 40二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 22:27:06

    >>27

    優遇されてあのお粗末な出来ならキャラに問題があるぞ

  • 41二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 22:27:59

    出すつもりはあると思うっていうか用意もあるんだろうけど
    3期アニメが製作者側からしたらなんで…ってぐらいの評価くらってて本陣どうするんだろうなとは思ってる

  • 42二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 22:28:54

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 22:29:28

    >>12

    キタちゃんはダイヤちゃんとの絡みが多いからダイヤじゃなくて俺の推しとももっと絡め!と思っている人が一定数いそう

  • 44二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 22:41:09

    >>31

    クラシック3冠どころか14世代の主要芝メンツ全員仮名だったけどこれから増えるんかな…

    モーリスは流石に出てきそうだけど正直王道路線走ったのがサウンズだけは寂しいぞ

  • 45二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 22:43:52

    >>44

    イスラボニータは父フジキセキ、かつ馬主が社台RHのクラシックホースだし流石にネームドで出てくると思いたい

  • 46二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 22:44:15

    >>12

    排斥までは行かんと思うけど、アニメ三期を見て「この二人をライバル関係に据えるには無理が有るな…」と感じた人が増えたんだと思う

  • 47二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 22:44:58

    >>19

    ドゥラかな

    故障引退して唯一土つけられなかった分格落ちはしない

    まあぶっちゃけキタサンはライバルどうこう言うには強すぎるのはあるけどな

  • 48二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 22:45:20

    >>45

    ただ(あくまで名誉産駒だけど)フジキセキを慕い無念を晴らす枠の後輩はポッケ君がいるのがちょっと向かい風かなあ…

  • 49二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 22:45:45

    >>37

    栗山世代の三冠馬だからしゃーない

  • 50二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 22:47:30

    >>28

    実際当時知らんと思うぞ

    G1が…とか回数が…とか後から振り返った数字ばっかで当時の盛り上がりようとか考慮してない人がほとんどだし

  • 51二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 22:48:28

    >>49

    お前みたいな奴がいるのも原因だろうな

  • 52二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 22:49:16

    このレスは削除されています

  • 53二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 22:49:18

    >>48

    ジャンポケは馬主は勿論調教師、主戦、厩舎なども同じってのが強過ぎるんだよなぁ...

  • 54二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 22:50:43

    ぶっちゃけキタサンブラックが強すぎるのもあると思うんだよな

    一緒に沢山走ってG1を取り合ったライバル…って存在がいなくて、一緒に沢山走ってキタサンブラックに沢山負けたって感じになってる

  • 55二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 22:56:10

    >>12

    いやぁちょっと前に建ってたキタクラスレは凄かったですね…

  • 56二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 22:57:10

    >>55

    クラウンファンってもしかして余裕ない?

  • 57二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 22:57:28

    >>28

    この天春のキタサト、トウカイテイオーとメジロマックイーンの再来

    って声もあったからな


    トウカイテイオーとメジロマックイーンが重要なウマ娘ではまぁそこライバルになるでしょうねと

  • 58二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 22:58:00

    クラシック以降のキタサンはほぼ蹂躙者だしな...(同期が冴えないとも言える)
    ドゥラメンテ引退後はそのポジにキタサンが収まったというか、何というか

  • 59二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 22:59:19

    >>56

    普通のクラウンファンは余裕あると思うよ。ファンスレでクラウンいいよね…してるし


    どっちかと言うと新しい勝負服はキタクラ対比!真のキタサトはキタサンブラックとサトノクラウン!って感じでやってるキタクラファンの方だと思う余裕ないの

  • 60二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 23:00:18

    つーかダイヤちゃんがキタちゃんの立場を異常に揺るがされやすいとも言える

    コパノリッキーがキタちゃんの幼なじみって判明した時のダイヤちゃん敗北者扱い凄かったからな

  • 61二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 23:00:55

    結局のところ解釈は人それぞれなんだし、合わないなと
    思ったら荒らすんじゃなくて無視すれば良いとは思うんだけどね
    こじつけとかはもうその内輪でやってんほってくれと思う

  • 62二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 23:04:03

    >>52

    普通に両方ともキタサンに並べたら見劣りするからドングリの背比べや

  • 63二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 23:07:39

    同期も増えてきたしそろそろアニメ化来そうだな

  • 64二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 23:13:35

    >>63

    お前…記憶が…

  • 65二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 23:14:12

    >>60

    なんなら今でもやる人たまにいるっていう…

  • 66二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 23:17:01

    >>57

    キタサトもテイマクも実馬は1歳差で一緒に走ったのも精々1〜2回なのに、夢を見たファン達の影響でウマ娘世界では関係性が盛り盛りなんだよな

  • 67二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 23:17:02

    正月イベでスイープが出たときもなんか荒れてたな…

  • 68二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 23:18:38

    >>58

    ぶっちゃけドゥラも日本の古馬G 1を走ったの一回だけで

    しかもマリアライトに結局負けて怪我で引退だから

    いわゆる蹂躙者というポジションでもなかった感じだし。

    G1を2勝連対率100%自体は優秀なんだけど…

  • 69二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 23:19:05

    >>67

    あれはなんというかスイープとダイヤちゃんを同時に並べられてダイヤちゃんの方が大事ですみたいな描写があった!

    って感じで動いてただけだから…

  • 70二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 23:20:03

    >>68

    クラシックは少なくともそうだったよねって話

    まぁこれはちゃんと説明しなかったが悪いな

  • 71二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 23:24:34

    >>63

    そうだな早くあの極悪不良馬場の秋天で

    キタちゃんが悪鬼の如き力を振るう所を

    見るのが楽しみで仕方がないな

  • 72二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 23:31:36

    ぶっちゃけアンチの言っていたキタサンの主人公としての魅力なんてアニメじゃ毛ほども無かったからな
    単に過大評価し過ぎただけだ

  • 73二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 23:33:29

    過大評価というよりかは脚本が悪かったってのが適切では...?

  • 74二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 23:35:44

    まあゆっくりウマ娘がキタサンには主人公適正があるとか言ってたけど
    終わった後ならいくらでも言えるからな

  • 75二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 23:36:47

    スペテイオーオグリトプロに比べたら無難に強くて故障もしなかった馬だしなキタサン…
    「男の引き際だー!!」がなけりゃ元々そんな主役映えするほうでもなかったでしょ

  • 76二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 23:40:06

    キタサン主役はもっとやりようあったでしょ
    本が悪いよ

  • 77二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 23:42:46

    >>66

    サイゲはこういう関係好きだよな

    クリギムもそうだし(戦ったのはダービーのみ)

  • 78二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 23:46:09

    >>76

    史実だとむしろ古馬になってから超勝ちまくる豪傑なのにピークアウトで曇る展開は無理があると思いました(素人並感)

  • 79二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 23:49:38

    >>75

    サブちゃんから許可降りる訳ない前提で話すけど、親の七光だ親のコネで良い枠貰っただけと不人気煽られた子が勝ちまくって実力でみんなの愛馬になったって話の流れなら主人公っぽくない?

  • 80二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 23:50:54

    >>69

    ぶっちゃけスイープさんに一途に片想いしてるキタサンブラックにヤンデレ横恋慕して暴走してるみたいなキャラで良かったんよなキタスイ派から見たサトノダイヤモンド


    というかこれスイープのポジションが別のウマ娘に変わったキタ〇〇二次創作多すぎるんだけどダイヤちゃんを徹底的に改悪させないと自カプ二次創作出来んのか

  • 81二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 23:51:38

    アニメウマ娘の脚本がそんなシナリオを嫌味なく描ける気がしない

  • 82二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 23:52:05

    >>79

    実際アプリの方では人気ないことを気にしてるし、描写もされてるんだよね...(マイルドにはなってる)

    だからこそ何故アニメでやらんかったの?って話ではある

  • 83二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 23:54:12

    >>77

    正直タップダンスシチーがもう1年早く出てたらクリスエスとついでにロブロイ周りの設定ちょっと変わってそうだなとは思ってる

    登場順も割りかし大事

  • 84二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 23:54:54

    まあ馬主のネームバリューありきの馬だからな
    おまけに今は他の馬にマウントとる攻撃的なファンも多い

  • 85二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 23:55:45

    実際主役にするにはかなり難しい寄りのキャラだったとは思う
    ただ脚本の出来がそれで擁護できる範疇を通り越してるだけで

    むしろ3期の中ではキタサトに関しては途中(春天)までは頑張ってた方だとは思う

  • 86二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 23:55:50

    史実でキタサンの人気が当初そうでもなかったのは黒潮兄上の評価が微妙だったのもあったろうしなあウマ娘世界では影も形もないが

  • 87二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 23:56:43

    >>80

    残念だがこれがカップリングの対立だ

    外敵はこき下ろして無力化して自分の推しカプを叩き込むクソみてえな争いなんだ

  • 88二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 23:57:12
  • 89二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 23:58:07

    >>87

    徹底的な異端拒否とか宗教戦争かなんかですか?

  • 90二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 00:04:02

    >>86

    まあ一番の原因は母父のサクラバクシンオーなんだけどな

    単にブラックタイド(ディープの兄)の産駒と言うだけなら

    あんなに血統で愚弄される事はなかっただろうよ…。

  • 91二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 00:04:17

    >>88

    見てみたがかなりおぞましいな

    キタサンファンの民度の低さがよう出てる

  • 92二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 00:05:03

    >>89

    まぁ割と近いというか…

    この人にはこの人を好きでいて欲しい!の殴り合いですので

  • 93二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 00:08:22

    >>90

    実際セントライト記念でリアステを負かしてるのに

    本番の菊花賞じゃそのリアステより人気が低かったっていうね...

    (皐月賞前のスプリングSでも負かしてるが、皐月賞では人気・着順ともに負けた)

  • 94二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 00:15:18

    >>90

    バクシンオーって血統的には不人気だったん?

  • 95二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 00:18:27

    菊花賞までは母父バクシンオーで距離もつわけねえだろ!って感じだったな
    ダービー大敗したし

  • 96二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 00:21:38

    >>95

    仮にこれが母父がメジロマックイーンだったら

    菊花賞や最初の春天は一番人気だったと思う

  • 97二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 00:25:18

    >>96

    そこいくとゴルシって成績的には期待通りの優等生だったんだな…

  • 98二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 00:26:37

    なんで三期はウオダスかゴルシにしなかったかなあ
    わざわざねじ込んで作ったのがコレとか

  • 99二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 00:58:10

    >>91

    主語デカ案件

  • 100二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 01:03:34

    アプリの3期イベ見てたら
    このキャラのままなら主人公イケるって思ったがなぁ
    というかアニメみたく変にうじうじしつつも生意気なキャラに改変されたらスペもテイオーも主人公出来ないだろ

  • 101二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 01:25:23

    >>100

    味付けミスった感が強いって言われてはいた

  • 102二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 07:52:02

    >>98

    何故そう言い切れるんだ? 確証を教えてくれよ

    キタサンであれなんだから、ゴルシや

    ウオダスでやったって解決出来るわけねぇだろ

    ましてやウオダスの方がキタサンより

    描写が難しい要素ばっかりだわ

  • 103二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 08:28:25

    というか元々主人公にできるのがスペテイオーオグリ的な感じで挙げられててそこにウオダスゴルシ載ってなかったし、テイオーがアニメ2期主人公やるにあたってテイマク対決が決まって、それに伴ってテイマクの再来!ってうたわれたキタサト対決!
    って感じで決まったんじゃないかと思う

    キタサト天春ってウマ娘プロジェクト製作期間にドンピシャしてたし

  • 104二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 08:29:21

    >>80

    公式最大手のキャラなんて他カプ推しからしたら邪魔なだけだから…

  • 105二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 08:30:48

    ぶっちゃけアニメも終わったしキタサンの出番自体がスペみたいに少なくなっていくと思う
    メインストーリー2部の主役にでもなれればまた話は変わってくるんだろうけど

  • 106二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 08:38:44

    >>89

    カプ厨ってそんなもんだよ

    不毛な争いに巻き込まれたくなければそういうスレ近づかないことを勧める

  • 107二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 08:41:55

    >>35

    ゴルシ回?

  • 108二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 08:42:28

    でも98年黄金世代、BNW、覇王世代、01年世代、
    テイオー、キタサンの一代記を映像化した以上ネタは限られてくるし、ゴルシ率いる12年世代とウオダス世代は密かに温めてる感はある

  • 109二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 08:52:45

    所々にねじ込まれてるゴルシageがキツい

  • 110二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 09:03:55

    アニメ関連のスレでウオダスゴルシは温存されてるって風潮よく見かけるけど全然そんなの感じたことないから気のせいじゃねえか?
    スペテイオーキタサンは主人公として地続きだけどウオダスゴルシは賑やかし要員その1〜3にしか見えんかった

  • 111二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 09:10:55

    >>110

    ぶっちゃけそれってウオダスゴルシ推しがなんの展開もないのに対して

    「温存されてるだけなんだ!きっとこれからでかいのが来るんだ!」

    って言ってるだけだからな


    同期が発表されたら一気に流れが来て実装来るんだ!って言ってるビコペ推しと大して変わらん

  • 112二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 09:59:26

    なんかもう無理にアニメ化しないで、アプリ内の個別ストーリーに力入れてくれれば良いやって思ってしまった

  • 113二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 17:44:51

    >>112

    実際現状実装済の3期面子の個別シナリオの方が世代の補完はしっかり出来てるというね...

  • 114二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 18:32:50

    >>59

    真のキタサト云々はともかく、衣装が似てるからキタ×クラって言ってるやついたか?

    似てるなぐらいなら見た覚えはあるけど

    というか真のキタサトも正しくは元祖キタサトみたいな書き方だったような…

  • 115二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 18:37:08

    >>105

    というよりはキタちゃんはクラちゃんやシュヴァち始めとした15世代、ダイヤちゃんはヴィブロス始めとした16世代と今後は主にまとめてピックアップされるようになってくんじゃないかね

    対外コラボ以外では


    だからもちろんアプリでもそんな組み合わせで出てくることが増えるんじゃないのかなって

    スペちゃんとスズカさんがアプリだとあんまり絡んでないみたいな具合

  • 116二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 19:08:44

    >>112

    それはそう

  • 117二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 21:29:19

    >>91

    キタサンファンというか他カプ推しだろこれ

  • 118二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 22:33:33

    >>83

    既にゴールドシチーはいたことからタップはいつでも出せた可能性が高い訳でサイゲ的には当初から誰と誰を絡ませるか考えて実装してると思うよ

    後から追加されたからって関係性が変わったキャラって実はあんまりいない

  • 119二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 22:35:14

    >>97

    そいつ勝ったとはいえ春天では1人気と2人気に支持されて馬券外に飛んでるのにどこが優等生なんですかね……

  • 120二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 22:38:46

    >>111

    ウオダスはともかくゴルシは主役マンガ貰った上にキタサンのアニメで態々1話使ってるんだからこれでおしまい感しかないんだよね

    12世代は戦績的にアニメなんてやれるん? 感が強いし

  • 121二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 22:53:50

    >>119

    まぁゴルシだし...(常套句)

    ただ実際クラシックまでは優等生だった(連対外したのはダービーだけ)

  • 122二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 23:17:17

    ウマゆるのメインやギャグ漫画主役がハズレだと思う気持ちはわかる

  • 123二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 23:18:19

    キタちゃんと同期がワイワイたのしそうにしてるスレだと思って開いた俺は…俺は…

  • 124二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 23:18:59

    >>123

    最初はそうだったんだ

    最初は...ね

  • 125二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 23:22:27

    >>101

    お助けキタちゃんなキャラを商店街だけじゃなくトレセン学園の生徒相手にもやってれば大分違ってたと思うんだ

  • 126二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 23:28:24

    >>94

    不人気...というか菊花賞は3000mもあるのに母父バクシンオーの馬が走りきれるわけないだろって

    バクシンオー自体は産駒からもG1馬が複数頭出てるので普通に凄い

  • 127二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 23:32:35

    シュヴァルもクラウンも別衣装は残してるからいつかイベストで絡むやろ

  • 128二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 23:59:12

    >>120

    それキタサンのときも言われてたぞ

    結果はいわずもがな

  • 129二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 00:29:35

    >>120

    引退レースだけ描写されておしまいとかホントに製作陣ゴルシ嫌いなんだろうな

  • 130二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 00:37:09

    同期が出てきたの去年だし…これからよ

  • 131二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 00:43:05

    キタサトの同期推せといっても、2期でもテイオー世代の同期とかターボとネイチャ以外影も形も無かったしなぁ…
    キャラの絡みも大事だけど、やっぱ元の競走馬の馬生をどう魅せるかが肝要よ

  • 132二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 09:27:32

    >>129

    単純に描写し辛い、後は同期がまだ少ないって問題もあるのでは?

  • 133二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 10:14:15

    >>132

    仕方ないのか

  • 134二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 10:17:26

    >>133

    こんな事言っちゃなんだが現時点では厳しいんだろう

    同期も増えには増えたが牝馬のヴィルシーナ、ダートのタルマエと

    ゴルシとそこまで関係が深くない奴等ばっかりだし(ヴィルシーナとは何度か対戦している)

    やはりサンデーRからブリランテやフェノーメノ、ジェンティル辺りが来ない限りは...

  • 135二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 12:30:39

    同期が実装されたらそれまでのゴルシ周辺の人間関係がリセットされて同期箱推しが始まるってぶっちゃけかなり願望強くねぇかな

    他にも描きたい世代は多いし同時期描くにしても主役経験のあるゴルシやその周りよりオルフェやキズナ辺りの方を使って別世代にフィーチャーしたいだろうから12世代が主役のメディアミックスは来ねぇと思う
    コンテンツが20年近く今の規模で続いてネタ切れしてきたらありうるかってレベル

  • 136二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 20:40:08

    ウオダスというかスカーレットに関しては初期チュートリアル枠で出してる感じじゃねえのかなサイゲさん

  • 137二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 20:53:38

    >>125

    噂だけど、実馬のキタサンはボス馬をやりつつ

    他の馬同士が喧嘩したら、きちんと仲裁する調停者らしいから、そうゆうとこをしっかりアニメとかで描写すれば

    よかったのになぁ

    勿論商店街ではなく学園内で。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています